CARVIEW |

改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 127
>>トヨタ RAV4の詳細はこちら
>>トヨタ RAV4 ハイブリッドの詳細はこちら
人気グレードにハイブリッドモデルが追加!
トヨタ「RAV4」は、1994年から販売されているトヨタのSUV。初代RAV4は全長3.7m未満のコンパクトな3ドアの「ライトクロカン」でしたが、海外市場専用となった4代目を経て2019年4月に発売された現行型(5代目)は、力強いサイズとデザインを兼ね備えた中型SUVとして大人気になっています。
現行型RAV4の車台は「カムリ」などと共通の新世代プラットフォーム「GA-K」で、「SUVらしい力強いデザインと良好な視界に配慮した」というボディのサイズは全長4610mm×全幅1865mm×全高1690mm。室内は後席使用時でも542~580Lというクラストップレベルの荷室容量を誇っています。
搭載されるパワートレインは2L直列4気筒直噴ガソリンエンジン+CVTと、2.5L直列4気筒ガソリンエンジン+電気モーターとなるハイブリッドの2種類。駆動方式は4WDまたは2WDで、ガソリンエンジン車の4WDには、前後駆動配分50:50の「ダイナミックコントロール4WD」とは別に、走行状況に応じて後輪へのトルク伝達を左右独立で制御する、世界初の「ダイナミックトルクベクタリングAWD」も用意されました。
またすべての4WD車には統合制御「AIM(AWD インテグレーテッド マネジメント)」を搭載。路面や運転状況に合わせてパワートレインやステアリングなどの制御を最適化することで、優れた操縦安定性と走破性、快適な走行性能が実現されています。
>>トヨタ RAV4の詳細はこちら
>>トヨタ RAV4 ハイブリッドの詳細はこちら
安全運転支援機能については、最新の予防安全パッケージである「トヨタ セーフティ センス」を全車に標準装備。24時間365日、クルマとトヨタスマートセンターが通信でつながるコネクティッドサービスにも対応しており、車載通信機DCMは全車標準装備。T-コネクトサービスは3年間無料で提供されます。
発売早々から大人気となった現行型RAV4は2020年8月に一部改良を行い、「SmartDeviceLink(スマートデバイスリンク)」「Apple CarPlay(アップルカープレイ)」「Android Auto(アンドロイドオート)」を使ってスマホと連携できるディスプレイオーディオが全車標準装備に。また駐車場などでのアクセルとブレーキの踏み間違いや、アクセルの踏み過ぎなどで起こる衝突被害の軽減に寄与する「インテリジェントクリアランスソナー」を全車に標準装備するとともに、車両を上から見下ろしたような映像をディスプレイオーディオに表示できる「パノラミックビューモニター」を設定しました。
また直近の2021年12月には、これまでは2Lガソリンエンジン車にしか用意されていなかった「Adventure(アドベンチャー)」という人気グレードを、ハイブリッド車にも追加設定。これにより「RAV4を選ぶことの意義と価値」はより一層増したようにも思えます。
次のページ>>やはりハイブリッドのアドベンチャーは魅力的
全国のトヨタ RAV4中古車一覧 (2,393件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2022/6/21 12:15ハイブリッドアドべンチャーの4WDシステムはダイナミックトルクベクタリングAWDではなく、
電気式のE-Fourなので誤り記事です。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
モーターショー 2025.10.02
【AMG初の純EVアジアプレミア】メルセデス・ベンツがジャパンモビリティショー2025出展概要を発表
-
業界ニュース 2025.10.02
「スイスイいけました!」琵琶湖西岸の“無料高速”4車線化ついに本格運用 この秋さらに“革命”が! 湖西道路
-
スポーツ 2025.10.02
ハミルトン、市販車には興味なし。「もう1台も持っていない」と明かす。しかし1台だけ「欲しい」と語る、芸術品的スーパーカーとは?
-
" width="200"> 業界ニュース 2025.10.02
スズキの新型400cc『DR-Z4S』『DR-Z4SM』ついに発売! 価格は119万9000
-
業界ニュース 2025.10.02
ペダルを漕がずにスーッと走ってる自転車みたいな乗りもの いわゆる原付区分の「モペット」を売るときに免許の有無は聞かれないの?
-
業界ニュース 2025.10.02
「大人が1人」「子どもが2人」2種類の図柄があるって知ってた? 横断歩道標識は明確に使いわけがなされていた
-
業界ニュース 2025.10.02
大型トラックの「謎の部屋」一体どんなところ? 内部はどうなってる? ドライバーだけが知っている「秘密基地」!? 実際の使い方とは!
-
業界ニュース 2025.10.02
驚異の「ガード下スレスレバス」まもなく見納め 「ここだけの“改造車”」がアダに? 珍風景が生まれたワケ
-
ニューモデル 2025.10.02
「こんなバイク見たことない!」「走りやすそう」個性派スタイルミドルアドベンチャーが日本上陸
-
業界ニュース 2025.10.02
13年前の「特別なフェラーリ」がオークションに登場 ピニンファリーナ80周年を記念した80台限定の「SAアペルタ」気になる“落札予想価格”とは
-
スポーツ 2025.10.02
シミュレーターに頼る新人アントネッリ、設定ミスが苦戦の一因に。修正後に万全の準備で臨んだバクーは復調の4位
-
業界ニュース 2025.10.02
三菱自動車、『トライトン』3台をマレーシア慈善団体に寄贈
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.02
【そりゃ売れるって】軽自動車販売トップ10の残価率がスゴいことに。でもユーザーは購入時あまり重視せず?
-
コラム 2025.10.02
【朗報?】一部改良「GRカローラ」、今回は抽選ではなく“フリー受注制”との噂…今度こそ買えますよねトヨタさん?
-
コラム 2025.10.02
【ほぼ同じ】でも販売台数に雲泥の差の「ライズ/ロッキー」と「ルーミー/タント」。両社を分ける“圧倒的な差”とは?
-
コラム 2025.10.01
【ついに中国の黒船が来る】BYDが秋の「JMS2025」で来年投入予定の“軽EV”をワールドプレミアする可能性が高まる!
-
コラム 2025.10.01
開発中の新型「スカイライン」は“日産の象徴”として26年登場の可能性も。パワトレやボディタイプはどうなる?
-
コラム 2025.10.01
軽もブランド力が決め手の時代に。新型「デリカミニ」は「デリカD:5」直系のイメージで軽スーパーハイト市場に新潮流を起こす
-
コラム 2025.10.01
北米で人気のマッチョ系SUV「ウィルダネス」日本導入の可能性。2026年10月にフォレスター&クロストレックが上陸するかも?
-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
