CARVIEW |

ロンブー田村亮はなぜスターレットターボを選んだのか? 芸能界屈指の旧車LOVERが語る深イイクルマ愛
掲載 carview! 文:杉山 元洋/写真:市 健治 128
自身の名を冠したYouTubeチャンネル、「田村亮のYouTube」を2021年秋に開設したロンドンブーツ1号2号の田村亮さん。その最初の企画に選んだのが、“若いころに憧れていた車を乗り継ぐ”というカーライフドキュメント。その第一弾として現在所有している、1989年型のトヨタ「スターレットターボ」の魅力を語ってもらいました。
↓アツい旧車愛!ロンブー亮さん全編動画はこちら↓
ホットハッチへの憧れがクルマ遍歴の原点
夜な夜な走り屋の集まる峠にギャラリーとして通い、免許を取得する前からスポーツカーに魅了されてきた亮さん。1991年、19歳で最初に手に入れた車が、トヨタの3ドアハッチバック「カローラFX 1600FX-GT(AE82型)」でした。
「小さなコーナーが連続するその峠を、軽量コンパクトな車が生き生きと駆け抜けていく。その姿を目にしてから、小型3ドアハッチバックに元気なエンジンを積んだ“ホットハッチ”に憧れていた」と当時の思い出を話す亮さん。
その後、コルトギャランGTO(三菱)、ブルーバード510 SSSクーペ(日産)、XC70・V60(ボルボ)、ハイゼットトラック(ダイハツ)と乗り継いできた亮さん。ですが、若いころに体験したスターレットターボの走りをずっと忘れることができなかったのだそうです。
>>ダイハツ ハイゼットトラックのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
>>ボルボ V60のおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
スターレットターボを手に入れたきっかけは、個人YouTubeチャンネル「田村亮のYouTube」の開設。そして政府が打ち出した「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」という施策にありました。
「遠くない将来に、ガソリン車が乗れなくなってしまいます。憧れていた車も経年変化でタマ数が減るばかり。その魅力をいま体験しておかないと絶対に後悔してしまう」と考えた亮さん。
手の届く価格の80~90年代の名車を手に入れ、その様子を動画に残す。10年以上温めてきた構想を実現することで、「“人生でやり残していたこと”を取り返していこう」と思ったのだそうです。
「とにかく乗りたい車がたくさんある」という亮さん。増車ではなく、数ヶ月ごとに乗り換えるというその企画に対し「レンタルでもいいはず」という声があったのも事実。
「“借りて運転するだけでいいんじゃない?”というのはその通りだと思います。でも例えば、見通しのいい場所で“少しだけドッカンターボを経験させてください”と、その車の魅力を知りたいからガッツリ全開でアクセルを踏むには、自分の名義でないと申し訳がない」(亮さん)。
スタタボは酷使することなく、時々アクセルを軽く開ける程度のドライブを楽しみ、帰宅後はすぐにシートを掛けていると言います。
自分勝手に乗り潰すのではなく、いちオーナーとしてその車の歴史に参加させてもらう。そして、自分がクルマから教えてもらった喜びを、次のまたその次のドライバーにまで引き継いでもらう。その考え方には車好きなら大いに共感を覚えるはず。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.28
小椋藍、MotoGP日本GP決勝レースを欠場へ。怪我を押して母国戦にエントリーも症状悪化
-
業界ニュース 2025.09.28
「CARTUNE」初の屋内愛車撮影会、「Snap & Glossy Meet」は見学可能…10月5日
-
スポーツ 2025.09.28
小椋藍、決勝レースを欠場。スプリントで入賞も右手骨折の症状悪化で回復を優先/MotoGP第17戦日本GP
-
スポーツ 2025.09.28
Moto2日本GP決勝|佐々木歩夢、レースは苦しみ14位ポイントギリギリ。オルガド大逃げ独走勝利
-
業界ニュース 2025.09.28
300以下から買える「ミニバン」3選! ハイブリッドや先進安全装備付も選べる? 新車販売台数が多いおすすめ車種を紹介
-
業界ニュース 2025.09.28
『シビックRS』の吸気効率アップ&レーシーなサウンドを実現! ブリッツが「カーボンインテークシステム」を発売
-
業界ニュース 2025.09.28
創業から変わらない至福のハンバーグの味とは――遠くても通いたくなる名店、荒川区・東尾久「レストラン 山惣」
-
ニューモデル 2025.09.28
「めちゃイイの出して来た」日産の新型『ルークス』が話題に!167.2からの価格にも注目
-
業界ニュース 2025.09.28
免許不要の電動モビリティ 日本の電気屋が「ペダルなし電動バイク」を開発 パナソニック初の特定小型原付「MU」2025年12月発売
-
スポーツ 2025.09.28
レッドブルF1降格人事から盛り返すローソン、“再昇格”への関心は低い?「頂点を目指すチームを決める必要はない」
-
業界ニュース 2025.09.28
邪魔すぎるだろ…!? 道のど真ん中に「ポツンと電柱」たち どうしてこうなった?
-
スポーツ 2025.09.28
WEC富士はスタート直後から荒れ模様。8号車トヨタは接触、3番手アストンにはペナルティ/決勝1時間後
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
