CARVIEW |

スバル XV 買いはハイブリッド。中間グレードのSがベストバランスだが、シンプルな装備のLも好印象
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 107
日本の道路でちょうどいい寸法、先進安全装備も充実
スバル XVは、同社のインプレッサ5ドアをベースに作られたクロスオーバーSUVです。2010年に発売された初代は「インプレッサXV」という車名で、2012年登場の2代目も最初はインプレッサXVを名乗りましたが、途中から車名を「スバル XV」に変更。そして2017年4月に発売となった3代目の現行モデルも「スバル XV」と名乗っています。
ちなみに、2代目までは「まずインプレッサの5ドアを設計し、それをベースにXVを作る」というやり方でしたが、現行モデルでは「そもそもXVありき」でインプレッサの設計が行われたということです。
現行型XVのボディサイズは全長4485×全幅1800×全高1550mm(ルーフレール装着車は+25~45mm)という、日本の道路で使うにはちょうどいい寸法。細かな違いはもちろんありますが、「ホンダ ヴェゼル」や「BMW X1」あたりとだいたい同じようなサイズ感です。大人数での乗車や、かなり大きな荷物を積むにはやや手狭ですが、2~4人家族が使う分には居室も荷室もスペース的に十分です。
駆動方式はスバル得意のフルタイム4WDで、車台は「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」という最新世代のものを採用。このSGPの恩恵により、スバル XVのオンロードの走りは「すこぶる良好」とイメージしてまず間違いありません。
そして路面や走行状況に応じて前後輪に最適なトルクを配分する「アクティブトルクスプリットAWD」により、雪道や悪路でも常に安定した走りを披露し、悪路からスムーズに脱出できる「X-MODE」も、最廉価グレードを除いて標準装備です。
現行型スバル XVに搭載されているパワーユニットは2種類。ひとつは1.6Lの水平対向自然吸気ガソリンエンジンで、もうひとつは2L水平対向直噴ガソリンエンジンに小型の電気モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドの「e-BOXER(イーボクサー)」というもの。以前は電気モーターなしの2L水平対向直噴ガソリンエンジンもラインナップされていましたが、2019年11月から2L車はe-BOXERのみになりました。
スバル XVは、いわゆる先進安全装備の面でも大いに充実しているSUVだといえます。
テレビCMなどでもおなじみの「アイサイト(EyeSight)」は全車標準装備で、ブレーキ制御で衝突回避をサポートする「プリクラッシュブレーキ」やATの誤発進および誤後進抑制機能、0~120km/hの幅広い速度域で前方の車両を追従してくれる「全車速追従機能付クルーズコントロール」などは全車に装備されています。また「そもそも視界がきわめて良い」などの、スバルが理念としている「0次安全」においても抜かりはありません。
次のページ>>おススメはハイブリッドで中間グレードの2.0e-Sが好バランス
全国のスバル XV中古車一覧 (761件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/9/24 19:31今はラインナップから消えた2.0Lガソリン車に乗ってるけど、気に入ってる。
もともと燃費を期待できないスバルだから、ハイブリッドと言ってもそんなに魅力はないかな。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.27
全長44m・定員630名の熱海と初島を結ぶ新高速船! 「船まるごと初島」というコンセプトを掲げた“体験型”の旅とは
-
業界ニュース 2025.09.27
0-100km/h加速「わずか2.5秒」! ドゥカティ「“新”最速モデル」発表! MotoGPの技術を注ぎ込んだ限定車「ディアベルV4 RS」登場 量産バイク最速の加速性能を実現
-
スポーツ 2025.09.27
Moto3日本GP予選|古里太陽、母国戦でセカンドロウ5番手を獲得! 山中琉聖は13番手
-
スポーツ 2025.09.27
「ハイパーカーに乗る準備はできています」WEC初勝利の佐藤が凱旋トーク。“先輩”マクラーレン使いの関谷から辛口エールも
-
業界ニュース 2025.09.27
初代オーナーは“世界的ファッションデザイナー”! 世界に2台のみ存在する「黄色いフェラーリ」が米国オークションに登場! 大切に保管されてきた「F50」の価値とは?
-
業界ニュース 2025.09.27
SHOEIのシステムヘルメット「NEOTEC 3」に新グラフィック「ブリーズ」と「フラグメンツTC-10」が追加
-
スポーツ 2025.09.27
先輩アルボン、来季レッドブルF1残留が不透明な角田裕毅をサポート「本当にユウキを大切に思っている」師弟関係は今でも続く
-
業界ニュース 2025.09.27
億超えなんて当たり前の海外のクルマのオークション! RMサザビースに参加したことのある「お金もち」にどんな世界か聞いてみた
-
業界ニュース 2025.09.27
ブライトリング日本限定モデル登場! 黒いMOPダイヤルとレッドゴールドケースに身を包む「ナビタイマー」の美しさとは
-
業界ニュース 2025.09.27
トライトンに“王道”を! 4×4エンジニアリングのブラッドレーVが映える理由…スターキャンプ2025
-
スポーツ 2025.09.27
【MotoGP】ホンダのジョアン・ミル、”呪術廻戦”コラボの特別ヘルメットで日本GP挑む「ファンのみんなに楽しんで貰えたら嬉しい」
-
スポーツ 2025.09.27
タイヤテスト欠席のハミルトン、愛犬ロスコーが昏睡状態と明かす。F1関係者やファンから祈りと応援の声
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.27更新
関連サービス
