CARVIEW |

トヨタ「カムリ」 低燃費で先進安全装備も充実の高品質好バランスセダン
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 109
マイナーチェンジを重ねるごとに最新機能を追加
トヨタ「カムリ」は、1980年にその初代モデルが登場したアッパーミドルクラスの4ドアセダンです。現在は10代目のカムリが、2017年10月からカタログモデルとして販売されています。
10代目の開発コンセプトは「官能へと、極まる。」というもの。わかるようなわからないようなフレーズですが、つまり「世界100カ国以上でよく売れている、優秀で経済的なセダン」というのがカムリのキャラクターだったわけですが、10代目はそれだけでは終わらない「数値化できない価値、五感に訴えかける上質さ」を目指したということです。
実際、低重心なプラットフォームに載せられるボディはクーペに匹敵すると言えそうな「色気」を感じさせながら、セダンとしての実用性も十分に備えています。なかなかしゃれたインテリアデザインとあわせ、たしかに「官能的なセダン」だと言えるでしょう。
日本仕様のパワーユニットはハイブリッドのみ。「ダイナミックフォースエンジン」と名づけられた新設計の2.5L直4エンジンに、トヨタの最新ハイブリッドシステムである「THS II」が組み合わされています。
これにより10代目のカムリは優れた動力性能と省燃費性能を両立。システム最高出力211psがもたらすスポーティな走りと、WLTCモードで24.3~27.1km/Lという、このクラスのセダンとしてはかなり良好な燃費の双方を味わうことができるのです。また実燃費も、普通に乗っている限りは20km/Lを下回ることはまずないでしょう。
カムリは最新の先進安全装備「Toyota Safety Sense(トヨタ セーフティ センス)」も全車標準装備で、ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせにより、クルマだけでなく歩行者も認識して衝突回避を支援。Toyota Safety Senseには「プリクラッシュセーフティシステム」「レーンディパーチャーアラート」「オートマチックハイビーム」「レーダークルーズコントロール」が含まれています。
2019年9月には一部改良が行われ、ディスプレイオーディオと車載通信機を全車に標準装備し、いわゆるコネクティッドサービスが全車で利用可能に。また安全装備では、車線変更時の後方確認をアシストする「ブラインドスポットモニター」と、車両後退時に左右後方からの接近車両を検知してブレーキを制御する「リアクロストラフィックオートブレーキ」が一部グレードに標準装備されました。
そして直近では2021年2月にも一部改良を行い、外観デザインを少々変更するとともにインパネ周辺のデザインも少し変わり、標準装備のディスプレイオーディオは8インチから9インチに拡大。最廉価グレードである「X」を除く全車に「パノラミックビューモニター」がオプションとして設定されました。
またこのとき、運転支援・予防安全システムの「Toyota Safety Sense」に「レーントレーシングアシスト」「ドライバー異常時対応システム」のほか、クルーズコントロールに「カーブ速度抑制機能」を追加。さらに自動緊急ブレーキは夜間の歩行者や昼間の自転車運転者、交差点右折時の対向直進車、右左折時の対向方向から来る歩行者も検知可能としたうえで、新たに緊急時操舵支援機能と低速時加速抑制機能も追加されています。
次のページ>>コスパが良好なのは「G」または「WS」
写真:トヨタ カムリ 2021年2月マイナーチェンジモデル
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
【調査レポート】インド・モビリティの市場動向
-
スポーツ 2025.10.01
アプリリア、MotoGP日本GPで負傷したホルヘ・マルティンの経過を報告。手術成功も復帰時期は未定
-
業界ニュース 2025.10.01
10月から厳格化される「外免切替」! 外国人が簡単に日本の免許を取得できる現状 事故も多数発生! 一体どう変わる?
-
見込む" width="200"> 業界ニュース 2025.10.01
三菱ケミカル、製造関係以外の希望退職者を募集 費用300億見込む
-
業界ニュース 2025.10.01
サンバイザーって短くない? さっぱり日よけにならないよ! と思った時に見直すべき意外なこと
-
業界ニュース 2025.10.01
サッカーJ1「横浜F・マリノス」の“身売り先”候補、家電量販店「ノジマ」が浮上[新聞ウォッチ]
-
業界ニュース 2025.10.01
愛知県と三重県を結ぶ「夜行列車」運転へ 所要時間は8時間超え 途中駅で長~い停車も
-
ニューモデル 2025.10.01
三菱ふそう『eキャンター』に搭載、次世代物流ソリューション「COBODI」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
-
業界ニュース 2025.10.01
ホンダ「“4人乗り”スポーツモデル」がスゴい! 高性能タイプ「R」も設定! めちゃパワフルな「2気筒エンジン」搭載した“悪路最強”モデル「タロン」米国仕様とは!
-
業界ニュース 2025.10.01
「エイみたいな飛行機作ったら最強じゃね…?」→どう実現? 「全翼機」実用化までの経緯…悲願達成まで半世紀超!?
-
業界ニュース 2025.10.01
トヨタ「“新”ランドクルーザー」発表に“問合せ殺到”! すでに「買いたくても買えない…」状態に? 新車930超えの「超・本格オフロード仕様」“ラリーレイド”登場に販売店でも話題に
-
ニューモデル 2025.10.01
「俺達のスーフォア!」「125の軽さ気になる」ヤングマシン人気記事ランキングTOP10【2025年9月版】
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.10.01
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
-
コラム 2025.10.01
改良版「GRカローラ」の供給体制見直し&値上げナシに高評価…別モデル購入者からは「半年遅い!」の悲鳴
-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
-
コラム 2025.10.01
トヨタの世界戦略車「フォーチュナー」の次期型を徹底予想。ハイラックスの兄弟モデルの次世代デザインとは?
-
コラム 2025.9.30
【幻想崩壊】補助金頼みでも売れないBEVが、なぜ今“高すぎ・使えない・価値が落ちる”の三拍子揃ったしくじり車種になったのか
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.30
ホンダ「0シリーズ」の“新型SUV”も登場予定。秋の「JMS2025」でホンダが小型EVや日本向け「CR-V」など注目車種を多数お披露目へ
-
コラム 2025.9.30
サプライズあるか!? 「センチュリー」に「エルグランド」、BYDの軽自動車…「ジャパン・モビリティ・ショー25」の目玉モデルを大予想!
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
