CARVIEW |

トヨタ ルーミー 万人向けは中間グレードのG、ACCはカスタムにのみ装備
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:トヨタ自動車 91
ベースグレード以外は両側パワースライドドアを標準装備
トヨタ ルーミーは2016年11月に発売されたハイトワゴンタイプの小型乗用車で、ダイハツが開発・製造する「ダイハツ トール」のトヨタへのOEM供給版です。以前は、ややワイルド系なデザインを採用した「トヨタ タンク」という姉妹車もありましたが、2020年9月のマイナーチェンジ時にタンクは廃番に。
ただ、タンクの上級&スポーティバージョンだった「カスタム」グレードのフロントグリルデザインは、マイナーチェンジ版ルーミーの「カスタム」に移植され、いちおう残っています。
グレード構成(2WDモデルの場合)
・カスタムG-T(2WD)…………204万6000
・カスタムG(2WD)……………191万4000
・G-T(2WD)……………………186万4500
・G(2WD)………………………174万3500
・X(2WD)………………………155万6500
トヨタ ルーミーのコンセプトは、広々とした空間“Living”と余裕の走り“Driving”を掛け合わせた「1LD-CAR」というもの。5ナンバー枠のコンパクトサイズでありながら、広々とした車内空間が実現されています。
また、最廉価グレードを除くすべてのグレードに左右両側のワンタッチオープン機能付きパワースライドドアが標準装備となる点も、トヨタ ルーミーの特徴といえるでしょう(ちなみに最廉価グレードも、助手席側のパワースライドドアは標準装備です)。さらに最小回転半径4.6mと、ほぼ軽自動車並みに小回りがきくのもポイントです。
パワーユニットは最高出力69psの1L 3気筒ガソリンエンジンが基本となりますが、最高出力98psのパワフルな1L 3気筒ターボエンジンを搭載するグレードも設定されています。トランスミッションはすべてCVT(無段変速)です。
安全装備に関しては、全グレードに衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報機能などを備えた衝突回避安全システム「スマートアシスト」を標準装備。直近のマイナーチェンジで、衝突回避支援ブレーキ機能と衝突警報機能の検知対象には、同じ方向を走っているバイク・自転車などの二輪車と夜間の歩行者も追加されています。
※このページの写真:G
次のページ>>万人向けは中間グレードの「G」
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2020/12/06 01:40レンタカー屋の店員です。
このクルマをレンタカーとして貸し出す機会が多いですが、クレームが相次いでいます。
加速が悪すぎる、ブレーキが故障しているのかというくらい効かない、高速が不安定などなど…
これなら軽の方がいいと言うお客さんがいるくらいです…
たしかに乗ってみるとそう言いたくなるのもわかる気がします。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2020/12/07 11:50「加速が悪い・ブレーキの効きが悪い」等の意見が多いが、それは「車を使いこなせていない証拠」では?
車は良い部分も悪い部分も含めて、「それを使いこなしてこその道具」だろ?
そもそも、本当に「加速が悪い・ブレーキの効きが悪い」なら、当該車種によるトラブルが頻発しているはずだが。
しかし、当該車種による交通事故が頻発しているとの報道は見たことが無い。
それはつまり、当該車種の運転手はとても優秀なドライバーということ?
いや、優秀なドライバーなら、たとえ加速が悪くてもブレーキの効きが悪くても、ちゃんと乗りこなせるはず。
因みに、我が家も嫁の希望で当該車種(ノンターボ)を購入し、私もたまに運転するが、自分の車と比較しても、特段「加速が悪い」とか「ブレーキの効きが悪い」と思ったことは無い。
それはその車の特徴に合わせた運転をするから。
まさか、全ての車に対して同じ感覚で運転できるなどという考えは持っていまい?-
ログインしてコメントを書く
-
-
2020/12/06 00:12嫁の要望により嫁車がタンクなのだが、まったくもって人に薦められるような車ではないね
色々な意味でおっきくしただけの軽
そしてブレーキの利きがすごく悪いから新車一カ月点検でディーラーに言ったら規定の範囲内という回答だった
危ないよ、単純に-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.29
【MotoGP】大事なのはその過程……ドゥカティ首脳ダッリーニャ、マルケスの復活載冠を賞賛「彼ほど犠牲を払ったアスリートはいない」 バニャイヤ復活にも安堵
-
業界ニュース 2025.09.29
約520! トヨタ新「カローラ“GLiハイブリッド”」登場! “割り切り”仕様の「4ドアセダン」! 1.8リッター「直4」搭載の墨国の新モデルとは
-
業界ニュース 2025.09.29
住友三井オートサービス、モビリティ社会の未来を提案へ…ジャパンモビリティショー2025
-
業界ニュース 2025.09.29
ボルボが中型トラック「FL」に4x4全輪駆動モデルを追加! コンパクトなオフロード車に確かな需要?
-
業界ニュース 2025.09.29
本気で日本導入求む!! 三菱エクスフォース「ハイブリッド」の完成度高すぎ! 大好評のおもしろ機能とは?
-
業界ニュース 2025.09.29
「伐らないで!」道路のど真ん中に残った“大木”たちの正体 保護のために「バイパス建設」/「伐採やむなし」も
-
業界ニュース 2025.09.29
オートバックス、電動フォームガンとハイパワーブロアー新発売…洗車や車内清掃に
-
ニューモデル 2025.09.29
日産が新型「ルークス」の詳細発表! 価格は167から、カスタムカーなどラインナップを充実させて今秋発売【新車ニュース】
-
業界ニュース 2025.09.29
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定『2030年に向けたOEM各社の戦略をトップアナリストが分析 ~関税と市場動向から勝ち筋を読む~』
-
業界ニュース 2025.09.29
北海道で“過去最高”の速度超過! 法定速度時速60kmの市道を「時速183km」で爆走した男が逮捕 「移動式オービス」で検挙される
-
業界ニュース 2025.09.29
ついにGT-Rが生産終了で考えたい……今だからこそ乗りたい究極のエンジンとは
-
業界ニュース 2025.09.29
【ヒョンデ】地域特化EV・SDV戦略・積極投資…2030年までに世界555万台を目指す
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
