CARVIEW |

フェラーリ初のPHEV・SF90ストラダーレは量産モデル最強のスペックに次世代装備も満載
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
量産モデル最強。“初”尽くしの次世代フェラーリ
10月9日、フェラーリ初の量産ハイブリッドモデルとなる「フェラーリ SF90 ストラダーレ」が日本で初公開されました。
フェラーリブランドの量産モデルとしては初のプラグインハイブリッドであり、駆動方式はスポーツモデル初の4WD、さらに量産モデル最強のスペックを誇ります。V8モデルが性能面でV12モデルを凌いで頂点に立つのも初めてのこと。
スクーデリア・フェラーリ(F1で活躍するフェラーリの現ワークスレーシングチームで、フェラーリブランドの前身でもある)の創立90周年を記念する“SF90”という名前からも気合が伝わってきます。
1000ps、0-100km/h加速2.5秒、EV走行は最大25km
プラグインハイブリッドシステムは780ps/800Nmを発揮するフェラーリV8史上最高スペックの4.0L V8直噴ターボエンジンに、3モーター(前輪に2基、エンジンと8速DCTトランスミッションの間に1基)を組み合わせたもので、システム合計は1000psに達します。
eマネッティーノのドライブモードはeドライブ/ハイブリッド/パフォーマンス/クオリファイの4種類。エンジンが停止し、バッテリーのみで前輪駆動するeドライブはフル充電時で最大25kmです。
そして注目の0-100km/h加速は、2017年に登場した史上最強のV12モデル「812スーパーファスト」を0.4秒も上回る2.5秒をマーク。最高速度は340km/h、パワーウエイトレシオは1.57kg/psとなっています。
内外装デザインも新世代に。価格は5000オーバー
前方に移動したキャビンによってプロポーションも進化しました。エンジン搭載位置の低さも印象的。リアエンドのスポイラーには特許も取ったダウンフォースを高める電動フラップの「シャットオフ・ガーニー」も組み込まれています。
インテリアにも、完全デジタル化されたメーターパネルや、ほぼすべての設定や操作が可能な新型ステアリングホイールといった新アイテムが投入されました。
あらゆる点で従来モデルとの違いを見せるSF90 ストラダーレの価格は812スーパーファストを大きく上回る5340ですが、史上最強スペック、初のPHEVを採用する次世代フェラーリとなるだけに、ウェイティングリストも長いものになりそうです。
次のページ>>スペック
全国の中古車一覧 (496,879件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.28
JR東海の新型気動車が「ロングシート」主体になるワケ 快速「みえ」も大変化! 指定席はどうなるのか
-
業界ニュース 2025.09.28
時速約500キロ! めちゃ速い「スーパーカー」世界限定30台発売! BYD「U9 Xtreme」とはどんなクルマ?
-
スポーツ 2025.09.28
マルク・マルケス、6年ぶり7度目のMotoGPクラスタイトル確定! 僚友バニャイヤ優勝。ミルはホンダ母国で表彰台|日本GP決勝
-
業界ニュース 2025.09.28
シボレー『コルベットZ06』にリコール…ガソリンがあふれると火災のおそれ
-
業界ニュース 2025.09.28
BMW次期「X5」、水素FCEV含む「5つの心臓」を搭載へ。量産モデル「iX5ハイドロジェン」2028年デビューと正式発表
-
ニューモデル 2025.09.28
気になるミニバンのココが“買い!”『デリカD:5』
-
業界ニュース 2025.09.28
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
-
スポーツ 2025.09.28
【速報】マルク・マルケス、もてぎで2025年MotoGPタイトル決めた! 今季ドゥカティで圧勝……最高峰クラスで6年ぶり7度目
-
スポーツ 2025.09.28
マルク・マルケスが2025MotoGPチャンピオンに輝く。ドゥカティ・ファクトリー移籍初年度で6年ぶり7度目の戴冠/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.28
ホンダF1初勝利60周年、角田裕毅が栄光のマシン「RA272」をデモ走行へ…F1メキシコGP
-
スポーツ 2025.09.28
WEC富士|レース前半は波乱模様。トヨタ7号車、展開を味方に3番手まで浮上
-
スポーツ 2025.09.28
BMWのクラッシュで戦況一変。大接戦のなか7号車トヨタが表彰台圏内に躍進、プジョーが首位へ【WEC富士決勝前半レポート】
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
