CARVIEW |

レクサスLC500試乗 小型SUV「UX」に大型クーペ「LC」の乗り味が継承されている
掲載 更新 carview! 写真:編集部 1
目前にすると迫力に圧倒される大胆なボディ
レクサス「LC500“S パッケージ”」に編集が乗りました。新型SUV「UX」の発表会で、「UXの乗り味は“レクサスらしい走り”の基準となっている「LC」に乗って確認した」と開発者が語っていて、LCとは一体どんなクルマなのか知りたくなったというのが理由です。
LC500のエンジンは自然吸気のV型8気筒5.0L。価格は1302万2000~で、試乗車のボディカラーはラディアントレッドコントラストレイヤリング(16万2000のOP)でした。ちなみにV型6気筒3.5L+ハイブリッドを積む「LC500h」の価格は1352万2000と、ややお高め。販売比率はLC500:LC500h=約7:3でV8が人気だそうです。ちなみに購入年齢層はLC500が50代でLC500hが60代。ボディカラーはいずれのモデルもホワイトノーヴァガラスフレークが一番人気とのこと。
2012年のデトロイトショーで発表したコンセプトカー「LF-LC」のデザインをほぼそのまま量産化したというボディデザインは、なめらかな曲線で構成された大胆なもの。ボディサイズは全長4770mm×全幅1920mm×全高1345mmとこちらも大胆なほどのワイドスタンス。目前にするとその大きさのせいもあるとはいえ、迫力に圧倒されます。
助手席左右にあるグリップが目を引くインテリアは好みがわかれそうなデザイン。シートはフィット感が高く、よくできた欧州車には敵わないかもしれませんが、かなり良いものと感じました。シートポジションはクーペでありながらも低すぎず、乗り降りで不便は感じませんが、シートとフロアの高低差があまりないクーペらしさや、足を前に投げ出すようなドライビングポジションは特別なモデルに乗ってる感を高めてくれます。
欧州ブランドに匹敵する上質な走り&トヨタ感も
スタータースイッチを押すと「フオン!」と豪快ながら軽やかにエンジン音を響かせてエンジンスタート。乗り心地は一般道の路面のデコボコを絶妙にいなし、硬い振動は一切伝わってきません。それはギャップの多い首都高で速度を上げても変わらず、どんな状況でも常に上質な優しい乗り心地を提供してくれます。
V8の5.0Lエンジンは最高出力477ps、最大トルク540Nmを発揮するにもかかわらず、加速はとてもジェントルで、やりすぎない加速感を維持しながら速度を上げていきます。パドルシフトでトントンとシフトダウンすれば「フワァァン!」とV8の心地よい快音を響かせてブリッピング、このクルマが普通じゃないことを意識させてくれます。ハンドリングはとても素直で直進安定性良好。コーナーでの安定感も高くステアリングインフォメーションもしっかりと伝わってくるので、ワインディングも楽しめます。ちなみに燃費は高速6:一般道4ほどの割合で約600km走って8.3km/Lでした。
快音を響かせるエンジン、上質な乗り心地、走りをちゃんと楽しめるハンドリングなど、欧州プレミアムブランドのライバルに引けを取らない性能をもつLCですが、気になったのは取り回しの難しさ。大胆なボディデザインにサイズ、さらに狭めのグラスエリアがダメ押しして、狭い道や駐車場では緊張するかもしれません。また、良くも悪くもフィーリング全体の「軽さ」的なものに「トヨタ風味」が、という編集部員もいたようです。
今回の長距離試乗で、UX開発でベンチマークにされたという「LC」の走りに編集Kも大いに納得しました。ジャーナリストの岡崎五朗さんによる試乗レポートでも、UXの乗り味は高評価。今後のレクサスの新型車の走りにも期待です。
【関連記事】
レクサスUXはハッチバックのようなSUV。ブランドを引っ張る強い個性と味がある
次のページ>>スペック
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.29
圧巻のデカさ!!「重量250トンの超巨大重機」国内唯一の車体を見てきた “タイヤ交換=新築戸建て”の金額でビックリ!
-
スポーツ 2025.09.29
F1チーム代表の現場事情/マクラーレン:ステラの統率力が試される試練。フェルスタッペンの脅威をしのげるか
-
業界ニュース 2025.09.29
「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声
-
スポーツ 2025.09.29
【MotoGP】大事なのはその過程……ドゥカティ首脳ダッリーニャ、マルケスの復活載冠を賞賛「彼ほど犠牲を払ったアスリートはいない」 バニャイヤ復活にも安堵
-
業界ニュース 2025.09.29
これが「中国との戦い方」 圧倒的に小さい「台湾」の防衛展示会に見る最前線
-
業界ニュース 2025.09.29
157! ダイハツ最新「軽ワゴン」がスゴイ! 最も低燃費な「リッター約23キロ」記録&“両側パワースライドドア”標準装備! 「4WD仕様」や“2つのデザイン”から選べる「ムーヴ キャンバス X」とは?
-
業界ニュース 2025.09.29
デザイン性の高い空間と本格サウナ体験で感性を満たす特別な滞在を! 人気の熱海エリアに誕生した一棟貸切型・ラグジュアリー貸別荘の魅力とは
-
業界ニュース 2025.09.29
ボルボ『FH』計1135台にリコール…燃料が漏れるおそれ
-
スポーツ 2025.09.29
ヤマハ、ペースに苦しむも8位を死守したクアルタラロ「グリップが良くなかった」リンスは18位/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.29
みんな当たり前のように違反してない? そこら中で見かける「じつは違反」なクルマの行為3つ
-
ニューモデル 2025.09.29
「新CB伝説の序章」CB1000F コンセプトお気軽カスタム術を丸山浩が伝授【ヤングマシン電子版11月号】
-
業界ニュース 2025.09.29
新型CX-5にディーゼルなし! 8年経っても売れ続ける要因のディーゼルをなぜ廃止? 現行を買うか? 新型か?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
