CARVIEW |

BMW X1、国内発売! 363~戦略的価格
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
BMW X5・X3・X6に続く、シリーズ第4のモデル「X1」がついに日本デビュー。4月20日より全国のBMWディーラーにて注文受付が開始される。価格は、2.0リッター直4/FRの「sDrive18i」が363、3.0リッター直6/4WDの「xDrive25i」が480。
■全幅1800mm、全高1545mm
3シリーズをベースに開発されたと見られるX1のプラットフォーム。その大きな特徴の1つは、1800mmの全幅と1545mmの全高だ。コンパクトとまではいかないが、立体駐車場に収まる全幅は日本市場にとってメリットとなる。ライバルのVW ティグアン(スポーツ&スタイル)と比べると、全長+40mm、全幅-10mm、全高-165mmで、低く構えたスポーティなスタイルも特徴的だ。
X1 :全長×全幅×全高=4470mm×1800mm×1545mm、ホイールベース=2760mm
X3 :全長×全幅×全高=4585mm×1855mm×1675mm、ホイールベース=2795mm
116i :全長×全幅×全高=4240mm×1750mm×1430mm、ホイールベース=2660mm
ティグアン(スポーツ&スタイル):全長×全幅×全高=4430mm×1810mm×1710mm、ホイールベース=2605mm
エクステリアはロングノーズ&ショートオーバーハングで、フロントにはBMWのキドニーグリル、丸目4灯のバイキセノンヘッドライトを装備。シルバーのアンダー・ガードでXシリーズの一員である事を強調する。一方のインテリアは、水平基調のインストパネルで横方向への広がり感を演出。コクピットを囲うように配置されセンターコンソール周りは、ドライバーオリエンテッドなBMWのコンセプトを表現しているという。シート位置は1シリーズ比で9cm高く設置。視界の良さと運転のしやすさを謳う。後席は4:2:4の3分割可倒式。通常420リッターのカーゴスペースは、後席を倒すと1350リッターまで拡大可能だ。
■Xシリーズ初のFR、価格戦略
搭載エンジンは2機種。トランスミッションは共に6ATで、連続可変バルブリフト機構の「バルブトロニック」や、ブレーキ回生システムを両エンジンで採用する。燃費性能は10・15モードでsDrive 18iが11.4km/リッター、xDrive 25iが9.9km/リッター。またXシリーズとして初となるFRモデルをラインナップ(sDrive 18i)。後輪駆動ならではの操縦性と、400を大きく下回る価格安を実現した。ちなみにBMWのインテリジェント4WDシステム「xDrive」搭載モデルとしては、今回のxDrive 25iが初めて500を切る戦略モデルとなる。
2.0リッター直4 sDrive 18i [110kW(150ps)/6400rpm、200Nm(20.4kg-m)/3600rpm]
3.0リッター直6 xDrive 25i [160kW(218ps)/6100rpm、280Nm(28.6kg-m)/2500-3500rpm]
■豊富なパッケージオプションも
各種エアバッグシステム、DSC、バイキセノンヘッドライト、コンフォートアクセス、レインセンサーオートライトシステムなど充実した標準装備も魅力。この他デザイン・クールエレガンス、Hi-Line、iDriveナビゲーションなど豊富なパッケージオプションも設定され、幅広い選択肢が与えられている。
全国の中古車一覧 (494,668件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.29
圧巻のデカさ!!「重量250トンの超巨大重機」国内唯一の車体を見てきた “タイヤ交換=新築戸建て”の金額でビックリ!
-
スポーツ 2025.09.29
F1チーム代表の現場事情/マクラーレン:ステラの統率力が試される試練。フェルスタッペンの脅威をしのげるか
-
業界ニュース 2025.09.29
「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声
-
スポーツ 2025.09.29
【MotoGP】大事なのはその過程……ドゥカティ首脳ダッリーニャ、マルケスの復活載冠を賞賛「彼ほど犠牲を払ったアスリートはいない」 バニャイヤ復活にも安堵
-
業界ニュース 2025.09.29
これが「中国との戦い方」 圧倒的に小さい「台湾」の防衛展示会に見る最前線
-
業界ニュース 2025.09.29
157! ダイハツ最新「軽ワゴン」がスゴイ! 最も低燃費な「リッター約23キロ」記録&“両側パワースライドドア”標準装備! 「4WD仕様」や“2つのデザイン”から選べる「ムーヴ キャンバス X」とは?
-
業界ニュース 2025.09.29
デザイン性の高い空間と本格サウナ体験で感性を満たす特別な滞在を! 人気の熱海エリアに誕生した一棟貸切型・ラグジュアリー貸別荘の魅力とは
-
業界ニュース 2025.09.29
ボルボ『FH』計1135台にリコール…燃料が漏れるおそれ
-
スポーツ 2025.09.29
ヤマハ、ペースに苦しむも8位を死守したクアルタラロ「グリップが良くなかった」リンスは18位/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.29
みんな当たり前のように違反してない? そこら中で見かける「じつは違反」なクルマの行為3つ
-
ニューモデル 2025.09.29
「新CB伝説の序章」CB1000F コンセプトお気軽カスタム術を丸山浩が伝授【ヤングマシン電子版11月号】
-
ニューモデル 2025.09.29
スバル、ソルテラを大幅改良 米国で今秋発売 航続距離は463km 338馬力のグレードも
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
