CARVIEW |

スバル・エクシーガ発売 レガシィ風ミニバン詳細
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
■スバル初の独自開発ミニバン
スバル待望のミニバン、エクシーガが発売された。東京モーターショーでコンセプトモデルが発表されたエクシーガは、2-3-2の7人乗り乗用ミニバンで、オペル ザフィーラのOEMとして販売されたトラヴィックを除けばスバル初の独自開発ミニバンとなる。スバルにとっても、軽自動車に次ぐ売れ行きを示す国内のミニバン市場はマストというわけだ。
■レガシィのイメージを受け継ぐ
エクシーガのボディサイズは、アイシスなどの5ナンバーサイズミニバンよりは一回り大きく、オデッセイよりは小さい。とはいえ、ライバルが軒並みミニバンらしいモノフォルムを採用するのに対して、エクシーガは敢えてレガシィの背を高くしたようなワゴンの雰囲気を色濃く残すことでスバルらしさを演出してきた。
レガシィのクロスオーバー版であるアウトバックと比較した場合、ホイールベース(+80mm)と全高(+115mm)でエクシーガが大きいが、全長(+10mm)と全幅(+5mm)はほぼ変わらず。3列のシートには大人がきちんと座れるスペックが与えられ、1→2→3列目へと70mmずつ着座位置が上がるレイアウトで、3列目でも見晴らしを確保したとする。
また、4:2:4の分割可倒式セカンドシートには前後180mmのスライド機構とサードシート用のウォークイン機構、サードシートにはリクライニング機構とフォールダウン機構が備わる。インテリアカラーはコンフォート系がアイボリー、スポーツ系がブラック。
■スバル伝統のパワートレーン
プラットフォームは現行インプレッサから採用されているSIシャシーに、フラット4とミッション、デフを縦置きするスバル伝統のレイアウト。レガシィ譲りのパワーユニットは2.0リッター水平対向NA(148ps/19.5kgm)に4速AT、トップモデルの2.0GTには2.0リッター水平対向ターボ(225ps/33.2kgm)に5速ATが組合される。10・15モード燃費はNAが14.0km/L(FF)と13.0km/L(4WD)、GTが12.0km/L。
3種類のエンジン特性を使い別けられるSIドライブは2.0GTに標準。NAモデルはエコ/スポーツ/マニュアルの3つのシフトモードが選べる。駆動方式は2.0GTが4WDのみ、その他のNAモデルは4WDとFFを用意。
サスペンションは前ストラット、後ダブルウィッシュボーン。タイヤサイズはコンフォート系が205/60R16、スポーツ系が215/50R17。ベースグレード以外はアルミホイールを履く。
価格は2.0i(FF)199万5000~2.0GT(4WD)278万2500まで。月販目標台数は2300台。
全国の中古車一覧 (491,638件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
トヨタが家庭向けEV充電器市場に参入! これで「充電インフラ責任論」に終止符を打てる? 普及率1.5%の壁を破る「垂直統合」の行方とは
-
業界ニュース 2025.10.01
便利な「ワンタッチウインカー」使うと“違反”の可能性も!? たった「3回点滅」じゃ不十分? 標準化進む「便利機能」正しい使い方とは
-
イベント 2025.10.01
ダイハツ、国際福祉機器展「H.C.R.2025」出展概要を発表。【今年発売の歩行領域モビリティe-SNEAKERなど、介護分野の最新取り組みをアピール】
-
業界ニュース 2025.10.01
100歳超え「日本最古の“現役”電車」ついに引退へ 登山電車の“顔” 新型車両へ
-
ニューモデル 2025.10.01
メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
-
スポーツ 2025.10.01
山本尚貴と牧野任祐が語るプレリュードGTのファーストインプレッション「印象としてはシビック・タイプRとは違う」
-
ニューモデル 2025.10.01
スズキ新型新型「DR-Z4S」「DR-Z4SM」発売決定! 軽量ハイパワーの400ccトレール/モタード
-
ニューモデル 2025.10.01
【スズキ】新型「DR-Z4S」&「DR-Z4SM」を10/8に日本発売! 価格はともに119.9
-
業界ニュース 2025.10.01
沖縄レンタカー専門予約サイト、「ちゅらベル」新登場…料金相場表示機能も
-
業界ニュース 2025.10.01
国道が雨通行止め→迂回路が「スゴい距離」に!? 高速も寸断 北海道の物流に影響か
-
業界ニュース 2025.10.01
“ピックアップに魔改造された”キャデラック「クーペデビル」がオークションに登場!「価格高騰のクラシックカー」ねらい目は“超個性派カスタムカー”か!?
-
業界ニュース 2025.10.01
新車248! トヨタ「新型アクア」“注文殺到”状態に!? 斬新「プリウス顔」採用で大進化! 超・大幅改良で「ハンマーヘッド顔」になった“実用モデル” 「乗り換え多発」で長納期に
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.10.01
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
-
コラム 2025.10.01
改良版「GRカローラ」の供給体制見直し&値上げナシに高評価…別モデル購入者からは「半年遅い!」の悲鳴
-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
-
コラム 2025.10.01
トヨタの世界戦略車「フォーチュナー」の次期型を徹底予想。ハイラックスの兄弟モデルの次世代デザインとは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.01更新
関連サービス
