CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/c09bbb9a8dfc340f7bfd251f6a0bddf7ce1784cb/
SHARE
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
掲載 carview! 写真:Kimura Office 152
高性能版ゴルフの投入を急ぐ背景には販売台数の落ち込みも
半世紀近くドイツ、いや欧州そして世界市場でベストセリングカーのタイトルを持ち続けている「フォルクスワーゲン ゴルフ」にちょっとした異変が起きている。
2020年の販売台数を見ればドイツでは13万3900台、欧州では31万2000台でベストセリングカーであることは間違いないのだが、絶対的な販売台数が落ち込んでいるのだ。もちろんこれはコロナ感染拡大によるロックダウンでディーラーの販売活動が停止したことが大きな要因だが、それに加えて考えられるのはSUVへのシフトだ。例えばゴルフベースの「T-ROC」は同じ期間に4万5699台を販売しており、もしこの台数をゴルフのそれに加えれば、昨年とほぼ同じ販売台数になるのだ。
もう一つ考えられるのは電気自動車へのシフトだ。昨年の夏から販売を開始した同社のホープ「ID.3」だが、充電網や航続距離に納得できるユーザーの場合、どちらを購入するか決めかねている可能性も大いにある。昨年発表されたドイツ自動車専門誌アウト・モーター・ウント・シュポルトのゴルフとID.3の購入動向調査では、後者を選択するユーザーが増加していくのが読み取れた。
こうした傾向から、フォルクスワーゲンはゴルフのバリエーションの追加ペースを早め、ラインアップの充実に努めているようだ。特にスポーツモデルについては2020年の夏に「GTI」、暮れには2021年モデルの「GTI クラブスポーツ(CS)」が発表され、試乗会が本社のあるヴォルフスブルクで開催された。
クラブスポーツに搭載されるエンジンはGTIと同じくEA888 evo4の開発コードをもった2.0L 4気筒直噴ターボで、最高出力はGTIの245psから300PSへ、最大トルクは370Nmから400Nmへそれぞれ増加している。駆動力は7速DSG(ツィンクラッチ・オートマチック)によって前輪に伝達される。ダイナミック性能は0-100km・hが5.6秒、最高速度は250km/hでリミッター制御される。
一方、性能アップに対応するために新たにセッティングされたシャシーは15mmローダウンされ、サスペンションジオメトリーは一層シャープなセッティングへと変化している。さらに可変ダンパーとフロントデフロックシステムはネットワーク化され、ドライビングダイナミクスを司るメインコンピューターによって状況に応じて最適なセッティングが瞬時に計算、コントロールされる。
エコ、コンフォート、スポーツ、インディビジュアルのドライビングモードには新たにスペシャルが加わった。これはニュルブルクリンクでのスポーツ走行に合わせてセットされる。クラブスポーツのラップタイムはスタンダードのGTIよりも13秒速いと発表されている。
クラブスポーツはGTIと異なるエクスクルーシブな外装デザインが与えられている。まず左右のヘッドライトを結ぶ赤いアクセントラインに並行してLEDライトが組み合わされ、グリル下端左右には一対のウィングレットが埋め込まれ、フロントスポイラーと共にダウンフォースを生み出している。ルーフ後端のリアスポイラーは大型化され、リアアクスルの接地性を高めている。またプラス55psのパワーの象徴ともいえるエグゾーストパイプは楕形のマフラーカッターが採用されている。ただし、不思議なことに「クラブスポーツ」を示すエンブレムやロゴはどこにも見当たらない。
インテリアは基本的にはGTIと同じだが、赤いアクセントラインが入ったアルカンターラ張りのスポーツシートと、それに見合ったインテリアトリムがスポーツムードを高めている。操作系も基本はGTIと共通で、ドライバー正面に8.25インチ、ダッシュボード中央には10インチ(オプション)のタッチパネルがレイアウトされている。待ち受け画面はGTIと同じスポーティなデザインだ。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のフォルクスワーゲン ゴルフ R中古車一覧 (1,193件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.03
アストンマーティン、公式シャンパンに「ボランジェ」起用…伝統と匠技で協業開始
-
業界ニュース 2025.10.03
フェラーリ「デイトナスパイダー」が破格の約478!中身は150ccのエンジンを搭載したジュニアカーだった
-
ニューモデル 2025.10.03
カワイイだけじゃなくなった顔は氷山の一角! 新型スズキ・クロスビーの進化ポイントをまるっと紹介!!
-
スポーツ 2025.10.03
新天地探すクリスチャン・ホーナー、ハースF1にアプローチも話し合いは即行き詰まり。小松礼雄代表明かす
-
業界ニュース 2025.10.03
オイル交換「車検ごと」でいいの? もちろんダメ!! 最新車種でも重要な交換サイクル
-
業界ニュース 2025.10.03
トヨタ新「ヴォクシー」登場! “300”超えの「大人気ミニバン」何が進化? ミドルサイズの「3列ミニバン」が話題に
-
スポーツ 2025.10.03
バレンティーノ・ロッシ、インディアナポリスで四輪初レースへ。IGTC最終戦への参戦が決定
-
業界ニュース 2025.10.03
F1史上初、メルセデスAMGペトロナスが電動トラックのみでF1マシン輸送…673kmを単一充電で走破
-
カー用品 2025.10.03
「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
-
カー用品 2025.10.03
「えぇーっ! これヤバッ」ぱっと見シンプル。だけど魅力的な機能が搭載。車中泊を快適にするトールボディのキャンピングカー。
-
業界ニュース 2025.10.03
海外ではクルマに装備が義務!? タイヤの空気圧を常にチェック バイクにも「TPMS」装備車が増えている!?
-
業界ニュース 2025.10.03
優先席「譲らない勇気」が話題に! SNSで10万いいねの現実、 「高齢者vs子ども連れ」を避ける方法とは?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.03
【中国発】シャオミ「YU7 GT」初スクープ! 1548ps超えでアウディ「RS Q8」超えを狙う怪力SUV
-
コラム 2025.10.03
【実際どうなの?】「Cクラス」オーナーのリアルな本音…デザイン、走り、快適性ともに高い満足度。その分値段はお高め
-
コラム 2025.10.03
インド比率は6割超え。「スイフト」が世界累計販売1000万台を突破…高い支持の理由とは?
-
コラム 2025.10.03
【ついに普通に買える!?】供給体制見直しの改良版「GRカローラ」。納期は26年2月以降…問い合わせ多数で買うなら急げ!
-
コラム 2025.10.03
【危なくない?】なぜ大型ディスプレイやタッチパネルに集約されるのか。近年は物理スイッチ復活の動きも
-
コラム 2025.10.03
レクサス「LS」が米国で生産終了。限定モデル「ヘリテージエディション」登場と次期モデルへの期待
-
コラム 2025.10.03
【ハイブリッドじゃ物足りない】日本から消えたV6搭載の新型「IS350」が再導入を期待される理由と“国内向け資料”に見え隠れするレクサスの狙いとは?
-
コラム 2025.10.03
【何が起こる…?】センチュリーが「トヨタの中心」に。独立ブランド化と新モデルの噂、10月13日に新プロジェクト始動へ
-
コラム 2025.10.02
「眩しすぎて迷惑」の声もあるが…なぜ近年は「LEDライト」の普及が進むのか?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.03更新
関連サービス
