CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/a522ce314d5f7a638867545cc276665ead497f8c/
SHARE
ホンダ シャトル発表、フィットから独立した新型ワゴンのポイントは?
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
ホンダは5月15日、フィット シャトルの後継となる5ナンバーサイズのコンパクト・ステーションワゴン「シャトル」を発売した。街乗りが中心のフィットに対し、「趣味やレジャーを愉しむユーザーに合った独自の価値」を持たせるため、今回あえてフィットの名前を外したという。価格はハイブリッド車が199~254万2000、ガソリン車が169万~188万4400。
広く、使いやすく改良されたラゲッジスペース
全長4400(先代比+15)×全幅1695×全高1545(先代比+5)mmと、先代とほぼ同等のサイズを維持しながらラゲッジスペースを拡大。燃料タンクを前席下に置くセンタータンクレイアウトによって先代比+53Lの570Lを確保し、後席を倒さなくてもゴルフバッグ(9.5型)4個を積載可能とした。後席を倒せば最大1141Lまで拡大し、ほぼフラットな荷室空間となる。
また、後席のシートバックには新たにマルチユースバスケットが設けられ、足元に置きたくないバックや帽子などの小物を収納。さらに、汚れに強い樹脂製のラゲッジルームアンダーボックスを装備し利便性を向上させた。
ハイブリッドは34.0km/Lの低燃費
フロントグリルと新採用のLEDヘッドライトを一体化させた新フェイスは、より精悍で先進的なイメージを強調。グリルはハイブリッド車がメッキ加飾された横桟タイプ、ガソリン車がメッシュタイプと変化が与えられている。
パワートレーンはフィットやヴェゼルなどと同じ、1.5L直列4気筒DOHC直噴+モーター内蔵7速DCT(i-DCD)を採用。システム最高で137psを発生し、燃費はエンジン各所のフリクションを低減することで、クラストップレベルの34km/L(JC08モード、ハイブリッドグレードのFF車)を達成している。ガソリン車は1.5L直列4気筒DOHC直噴(132ps/155Nm)+CVTの組み合わせとなり、燃費は21.8km/L(JC08モード、GグレードのFF車)となっている。
操安性と快適な乗り心地を追求
シャトル専用設定のステアリングシステムとサスペンションシステム(ダンパー、フロントスタビライザー、フロントロアアームブッシュ、リアアクスル)を採用し、ロングドライブ時の快適性と安定した走りを追求。ハイブリッドX以上のグレードには振幅感応型ダンパー(フロント/リア)を装備し、より上質な乗り心地を目指したという。
安全装備では、赤外線レーザーで前方障害物を検知し、30km/h以下での追突の回避・被害低減を図る低速域衝突軽減ブレーキと、停車または10km/h以下で動作する誤発進抑制機能を備えたシティブレーキアクティブシステムに2種のエアバッグシステムをセットにした安心パッケージをハイブリッドX以上のグレードに標準装備した(他はオプション)。
全国のホンダ シャトル中古車一覧 (762件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.10.01
シェイクダウン終えたプレリュードGT、ドライバーたちの感想は? シビックと「結構違う印象」……目指すはレースに強いマシン
-
業界ニュース 2025.10.01
自転車は健康促進になる? 日常生活に取り入れて適正な運動目標を把握 もっとも身近なエクササイズに
-
業界ニュース 2025.10.01
掃海艦艇が米海軍から消滅の危機!? 残すは佐世保にいるだけ「後継考えてなかったの?」
-
業界ニュース 2025.10.01
コスパ神すぎないか!? 国沢光宏氏も太鼓判! カローラクロスGR SPORTが思いのほか良すぎる件!
-
業界ニュース 2025.10.01
ホンダ、「Japan Mobility Show 2025」で“夢”を形にした新世代モビリティを一挙公開
-
業界ニュース 2025.10.01
トヨタ「新型カローラクロス」に史上初“走り”の「GRスポーツ」設定! 実際どう違う? パワフル「2リッターエンジン」×専用“スポーツサス”も採用! 注目の「スポーツ仕様」の印象は?
-
業界ニュース 2025.10.01
価格は約120!! 話題を集めるスズキの新型スーパーモタード「DR-Z4SM」10月8日より販売開始 2色展開で登場
-
業界ニュース 2025.10.01
トヨタが家庭向けEV充電器市場に参入! これで「充電インフラ責任論」に終止符を打てる? 普及率1.5%の壁を破る「垂直統合」の行方とは
-
業界ニュース 2025.10.01
便利な「ワンタッチウインカー」使うと“違反”の可能性も!? たった「3回点滅」じゃ不十分? 標準化進む「便利機能」正しい使い方とは
-
イベント 2025.10.01
ダイハツ、国際福祉機器展「H.C.R.2025」出展概要を発表。【今年発売の歩行領域モビリティe-SNEAKERなど、介護分野の最新取り組みをアピール】
-
業界ニュース 2025.10.01
100歳超え「日本最古の“現役”電車」ついに引退へ 登山電車の“顔” 新型車両へ
-
ニューモデル 2025.10.01
メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.10.01
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
-
コラム 2025.10.01
改良版「GRカローラ」の供給体制見直し&値上げナシに高評価…別モデル購入者からは「半年遅い!」の悲鳴
-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
-
コラム 2025.10.01
トヨタの世界戦略車「フォーチュナー」の次期型を徹底予想。ハイラックスの兄弟モデルの次世代デザインとは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.01更新
関連サービス
