CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/97e442e5dc8841824add5c93b42ea3cc87283091/
SHARE
BEVへの風向きは変わるか。補助金込みで約300~を実現したスズキ「eビターラ」が市場にもたらす衝撃度
掲載 carview! 文:ハシモトタカシ 51
スズキ初のBEV「eビターラ」が国内発表
スズキ初のバッテリーEV(BEV)である新型「eビターラ」が9月16日、国内で発表された。
2024年11月にイタリアでワールドプレミアが行われ、2025年1月にはインドのデリーで開催された「バーラト・モビリティ・グローバル・エキスポ」でも公開されたeビターラは、スズキの電動化戦略における重要な試金石。すでに欧州では販売が開始され、今後グローバルで100以上の国や地域に投入される。
スズキとしては初のBEVだが、国内メーカーではほぼ最後発。世界を見渡してみれば、アメリカのテスラを筆頭に、欧州勢、さらに中国勢が値引きを武器に台頭するなど、以前よりはトーンダウンしたとはいえ、BEV市場はすでにレッドオーシャンの様相を呈している。最後発として登場したeビターラは一体どのように戦っていくのだろうか。
eビターラのボディサイズは、全長×全幅×全高=4275×1800×1640mm。トヨタ「ヤリスクロス」より一回り大きいサイズに、新開発のBEV専用プラットフォーム「ハーテクト-e」、ドライブユニット「eAxle」を組み合わせ、バッテリーはリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用する。
バッテリー容量は160Ahで一充電走行距離は433~520km(WLTCモード)。スペックだけを見れば、コンパクトSUVとして必要十分なスペックを確保した。
「『ちょうどいい』をとことん追求した。(航続距離は)多ければ多い方がいいのかもしれないが、お客さまが土日に旅行に行くぐらいだったら『これくらいで十分』そういうところを目指した(eビターラ チーフエンジニア 小野純生氏)」
なお、バッテリーはBYD製のブレードバッテリーを採用する。同じコンパクトSUVクラスのBEV「アット3」で競合するBYDのバッテリーを採用するのも面白い話だが、小野氏によると、長寿命で燃えにくいリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの採用は「色々なバッテリーメーカーと話したが、スズキとして安心安全を提供するため(に選んだ)」と話す。
後発として、名を捨て実を取る戦い方がいかにもスズキらしい。
(次のページに続く)
#スズキ #eビターラ #電気自動車 #BEV #コンパクトSUV
関連記事
- 話題の新型スポーツカー、トヨタ「GTコンセプト/GTレーシングコンセプト」がニュル近郊でテスト! ド迫力ボディに注目
- 【Sマークが進化した】22年ぶりにスズキが新エンブレム発表。JMS2025でコンセプトカーに初採用へ…過去には短命で終わったエンブレム遍歴も紹介
- 2000時間の徹底レストアから始まる物語… クラシックかモダンか選択可能な電動ロールス「コーニッシュ」が姿を現す
- 新型「ルークス」の価格が正式に発表される。大型画面など注目の先進装備の数々でN-BOXも驚く軽スーパーハイトワゴンのプレミアム化を推進
- 【これが本当のラストチャンス】「スイフトスポーツ」の最終仕様車はまだ買える! 各店舗に数台の新たな割り当てアリ!?
全国の中古車一覧 (494,566件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.23
祝! スイフトの累計販売が1000万台突破……もなんと6割がインド!! なんでインドで愛されまくるのか事情を探った
-
業界ニュース 2025.09.27
すげぇぞスズキ!! 乗り心地最高!! 新型BEV「eビターラ」の完成度が高すぎる件
-
業界ニュース 2025.09.27
初代レンジローバー イヴォークはコンパクトSUVの常識を変える斬新なモデルだった【10年ひと昔の新車】
-
業界ニュース 2025.09.28
ホンダ新型「軽ワゴン」発売! 今なら実質「最大100以上オトク」に!? ホンダの軽で初の「便利機能」&“快適装備”も充実! 本革使用の上質な内装も魅力の「N-ONE e:」最高級モデルとは?
-
業界ニュース 2025.09.28
スズキ新「“3列8人乗り”ミニバン」登場に大反響! 最上級より「58」安いけど“装備充実”な仕様に「オトク感ある」の声も! 全長4.7m“ちょうどいい”サイズの「ランディ」最安モデルに注目!
-
業界ニュース 2025.09.26
スズキの斬新すぎる「小型トラック」に注目! 精悍“マッチョ”な「タフボディ」が超カッコいい! 異彩を放つピックアップコンセプト「エックスヘッド」とは
-
業界ニュース 2025.09.27
家電メーカーが作るニュル最速の量産EVを間近で見られる! Xiaomi SU7 Ultraがついに日本初上陸
-
業界ニュース 2025.09.25
スズキ「新型アルト」登場へ! 車重「たった500kg」の“超・軽量ボディ”採用!? 新しい「スーパーエネチャージ」も大進化へ! 「技術戦略2025」で語られた“期待のモデル”とは!
-
業界ニュース 2025.09.24
スズキ初の新型BEV「e ビターラ」が日本上陸、パワフルな走りを実現する電動4WDを搭載
-
業界ニュース 2025.09.27
スズキ「“次期”ハスラー」!? 精悍「軽ハイトワゴン“SUV”」に注目! スゴい「新パワートレイン」搭載の「eWX」コンセプト 市販化にも期待大!
-
業界ニュース 2025.09.26
900超え! ホンダの超豪華「“4人乗り”オデッセイ」がスゴい! 専用“きらきら”グリル×ひろびろ「2人掛けVIP席」! 国内向け「7人乗り仕様」と中国向け「贅沢仕様」の違いとは
-
業界ニュース 2025.09.23
新型デリカミニをワイド化すればめっちゃ売れそう!! 秘策「デリカD3」をSUV顔にすればソリオ&ルーミーに勝てる……かも!!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.26
実質300台前半、航続520km。国産BEVの“生ぬるいコスパ”を破壊した新型「eビターラ」が中韓激安SUVにケンカを売る
-
コラム 2025.9.25
300近い価格でも7割が選択の売れ筋。新型「デリカミニ」の“全部乗せ”グレード「デリマルパッケージ」の“裏の意味”が意外すぎる!
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.25
王者「N-BOX」譲りの魅力でユーザーからは高評価も…ライバルの後塵を拝す軽商用車「N-VAN」の置かれた現状とは
-
コラム 2025.9.26
一部改良した「ノートオーラ」の販売状況は? 高級感を求める40~50代の意外な支持で、法人需要の多い「ノート」とも棲み分け
-
コラム 2025.9.25
【実際どうなの?】「エルグランド」オーナーの評価は? 走行性能と快適性に高評価も「古いクルマなので燃費は悪い」の声…新型登場に期待も
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
