CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/8c405e19ed1e820955d05d54298f9c6abeb5cf9b/
SHARE
シリーズ随一の安定感を誇るNCロードスターはコストパフォーマンス最高
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:篠原 晃一 1
大型化してもポリシーは堅守
今からおよそ13年前となる2005年、三代目となるマツダ・ロードスター「CBA-NCEC型」、通称“NCロードスター”が発売された。この時期、日本はバブル経済の終焉から経済的な転換期にあり、マツダもその例外ではなかった。よってマツダはロードスターに専用のプラットフォームを与えることができず、新規プラットフォームと銘打ちながらも実際には、そのベースを4シーターのロータリー・スポーツクーペである「RX-8」と共用したのである。
こうしてできあがったNCロードスターは、ひとことで言えば大きい。今回歴代のロードスターと乗り比べてみても、やっぱりその大きさを感じずにはいられなかった。全長3995mm×全幅1720mm×全高1245mm。ホイールベースに至っては2330mmというディメンション。これは前作NBロードスター比で全長+40mm、全幅+40mm、全高+10mm、ホイールベースは+65mmという大型化だ。そして数字の上では僅かにも見えるその差は、立体的なスケールになると予想以上に印象の違いを見る者に与える。
ただマツダがユニークだったのは、その大型化したボディをして、最後までロードスターをロードスターたらしめようとしたことだ。エンジンを1.8リッターから2.0リッターへと上方移行し、タイヤサイズを16インチ(一部グレードは17インチ)へと拡大しながらも、たとえばBMWがZ3からZ4へ転じたようなプレミアムシフトの道を、簡単には選ばなかった(ちなみにBMW Z3ロードスターは、初代NAロードスターに影響されて生まれたオープンスポーツカーといわれている)。
なぜならロードスターには「人馬一体」という明確なポリシーがあったからだ。そしてこれを実現するために、マツダは…というよりロードスターの開発チームは、非常にマニアックな手法でNCロードスターを作り上げた。そのひとつが「グラム作戦」と呼ばれる軽量化である。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
トヨタ新「ハイラックス“レジェンド55”」発表! 2.8リッター「直4」ディーゼルターボ搭載! 専用グリーンもイイ「本格モデル」南アに登場
-
ニューモデル 2025.10.01
「4相当タダ!?」「買うなら今かも」ホンダの便利すぎる125ccクラススクーターでオトクなキャンペーン開始
-
業界ニュース 2025.10.01
オプション総額704! ポルシェ新型「911カレラGTS」“ハイブリッド”、その圧巻の仕立てに迫る【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】
-
ニューモデル 2025.10.01
シャオミの怪物EVがついに日本上陸!! 「SU7ウルトラ」はスマホみたく日本で市販されるのか!?
-
業界ニュース 2025.10.01
【Z世代のクルマ談義】フェラーリ・レーシング・デイズで感じたブランド力を生み出す歴史の重み
-
カー用品 2025.10.01
【ホンダ】サンリオコラボ純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」が受注期間限定で発売!
-
ニューモデル 2025.10.01
世界最高出力1200馬力、ハイブリッドトラクター「DX7004」発表…中国ズームライオン
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス新型「ES」日本初公開! 2026年春に「3つのパワートレイン」導入へ! 7年ぶりの全面刷新で斬新「スピンドル顔」&“LEXUSロゴ”光る「一文字ライト」採用! 気になる日本仕様とは?
-
業界ニュース 2025.10.01
まもなく就役! 中国初の本格的カタパルト空母「福建」死角はないのか? 日本の対抗策とは
-
ニューモデル 2025.10.01
【カワサキ】「MEGURO K3」のカラー&グラフィックを継続して11/1に発売
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス「最上級セダン」集大成モデル発表! “最後にして初”となる漆黒ボディ×深紅の内装採用! V6ツインターボ搭載の「LS 500 AWD ヘリテージエディション」米国で限定発売!
-
スポーツ 2025.10.01
DAZN、2025年F1シンガポールGPで海外初の全セッション現地中継。サッシャ&中野信治コンビがライブ実況
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.10.01
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
-
コラム 2025.10.01
改良版「GRカローラ」の供給体制見直し&値上げナシに高評価…別モデル購入者からは「半年遅い!」の悲鳴
-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.01更新
関連サービス
