CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/8b9bb3257a8b78325f0193a8b4f7344af1ceb54a/
SHARE
【知ってた?】カー用品店に行かなくても愛車のカスタムができる「取付けサービス」が超便利でした
[PR] 2025/03/31 11:00 carview! 文:小林 秀雄/写真:篠原 晃一
sponsored by パイオニア株式会社
カスタマイズはしたいけど段取りや取付けが面倒くさい…
クルマへの愛着が深まれば深まるほど、「ちょっと他とは違うことをしてみたい」、「足りない部分をアップグレードさせたい」という欲求が高まってくるもの。それを実現させる大人の嗜みこそ、カスタマイズだ。
クルマのカスタマイズにはさまざまな手法やジャンルが存在するが、最初におすすめしたいのが、じつはフロントスピーカーの交換。わりと手軽に始められて、しかもビフォーアフターの変化がはっきり体感できるため、カスタマイズの初歩としてうってつけなのである。
普段はドア内側に隠れていて、あまり目立つ存在ではないカースピーカーだが、純正スピーカーと比較すると、高音質を追求した開発をしている市販のスピーカーとの性能差は歴然。いつも聴いている音楽も、ラジオも、動画も、すべてがクリアに、臨場感たっぷりに聴こえるようになると、今まで何だったの?と思うほど満足できること請け合いだ。
また、スピーカーはネットやカー用品店で幅広い商品が販売されているため、予算に応じた比較検討から購入までスムーズに行えるのもメリット。多少なりともDIYの心得がある人であれば、自分で交換作業することも決して不可能ではない。
だが、商品選びこそ自分で納得いくまでやりたいけれど、正直なところ取り付けまでは面倒くさくてやりたくない、自信がないからプロにお任せしたい、という人も多いはず。
カー用品店へ行くことに慣れている人であれば、店舗で購入して取り付けてもらうのが手っ取り早い。だが近所に店舗がなかったり、行く時間がない人などはネットで購入するケースも多いはず。そういったネット購入の場合、取り付けてくれる業者を探すのも手間だし、はじめて利用する人には不安もあるだろう。
そこで今回は、パイオニアの公式オンラインショップで購入した商品を「ピット取付け」を利用して、実際にスズキ「ジムニー」にスピーカーを取り付ける工程を取材した。
ちなみにパイオニアの公式オンラインショップで利用できる取付けサービスには2種類あって、「出張取付け」は業者が自宅や勤務先まで来て作業してくれるパターン、「ピット取付け」はユーザーが最寄りのピットまでクルマと商品を持ち込んで取り付けてもらうパターン。なお「ピット取付け」とは、レンタルピットでおなじみのゴーゴーガレージをサービス提供事業者とした取付けサービスだ。
ただし、スピーカーの取付けサービスに対応している車種は、車種専用の取付けキットがあるクルマに限られているということだけ注意が必要。スピーカー以外にもドライブレコーダーなど、商品によって対応できる取付けサービスがあるので詳しくはHPで確認を。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.29
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800
-
ニューモデル 2025.09.29
気になるミニバンのココが“買い!”『シエンタ』
-
業界ニュース 2025.09.29
【WEC第7戦富士6時間 決勝】35号車アルピーヌA424が待望の初優勝、トヨタは7号車が7位
-
業界ニュース 2025.09.29
軽量でマルチに楽しめるスポーツアドベンチャーツアラー スズキ「V-STROM SX」2026年モデルをインドで発表 新色4パターンを新たに採用
-
ニューモデル 2025.09.29
ダイハツ「コペン」 2026年8月末に生産終了 次期モデルの開発は継続
-
業界ニュース 2025.09.29
「赤ちゃんを守る最後の切り札」──ドクターカーに託された新生児救命、遠隔地で続く終わらない闘いとは
-
業界ニュース 2025.09.29
一度“右”へふくらむ「あおりハンドル」なぜ起こる!? 大型車でもないのに? 謎の「左折しぐさ」が「単なる迷惑行為」でしかない理由とは
-
ニューモデル 2025.09.29
トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
-
業界ニュース 2025.09.29
ダイハツ軽スポーツカー「コペン」生産終了へ! 登場から“12年”で歴史に幕! “唯一無二”の「軽オープンカー」2026年8月に消滅へ
-
ニューモデル 2025.09.29
【2025年9月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
-
スポーツ 2025.09.29
軽オープンスポーツ『コペン』が生産終了へ。ダイハツ主催の特別イベント開催決定
-
業界ニュース 2025.09.29
【高校生も免許が必要! 山梨県のバイク通学事情】日本二普協主催「第4回 安全シンポジウム」より<前編>
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ「新型コンパクトカー」まるで“ちいさいプリウス”な高級デザインに一新! 青く光るフロアイルミがスゴい! 車内を彩るめちゃラグジュアリーな「アクア」の「斬新ドレスアップ」とは!
-
業界ニュース 2025.09.29
“デートカー”と“スポーツカー”の魅力を融合した集大成!「快適ドライブ」と「病みつきになる走り」を兼備したホンダ新型「プレリュード」のスゴさとは?
-
業界ニュース 2025.09.29
推しチームの勝負に「呼吸して!」と自分に言い聞かせる夜!! FIM世界耐久選手権(EWC)最終戦「ボルドール24時間耐久ロードレース」を現地観戦~小野木里奈の○○○○○日和~
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
