CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/88de47b07d413b1019e6d5d1eb87492688a4de27/
SHARE
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:望月 浩彦 266
STIスポーツにはZF製電子制御ダンパーが付く
「2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した新型スバル「レヴォーグ」の、一番人気のグレードである「STIスポーツEX」に試乗した。いや、より正確に言うなら「購入」した。写真は筆者が購入した個体ではないが、「実際買ってみてどうだったのか?」との視点から、新型レヴォーグSTIスポーツEXの試乗レポートをお届けしたい。
各メディアですでにさんざん紹介されているモデルゆえ、「クルマのプロフィール解説」は最小限にとどめよう。
レヴォーグとは、2014年に初代モデルが発売となったスバルのステーションワゴン。2020年10月15日に発売された2代目(現行型)は、エンジンをそれまでの2.0Lターボまたは1.6Lターボから新開発の1.8L水平対向4気筒ターボに一本化し、ボディ骨格をフルインナーフレーム構造とした最新の「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」に刷新。そのうえで新世代アイサイトを全車に標準装備し、準天頂衛星「みちびき」やGPSから得られる情報と3D高精度地図データを利用した新機能「アイサイトX」も設定している。
グレードは大きく分けて、ベーシックな「GT」と中間グレードの「GT-H」、そしてZF製電子制御ダンパーをスバルとして初採用した「STIスポーツ」の3種類。前述したアイサイトX搭載車はグレード名の後ろに「EX」と付く。
で、今回試乗したのは――というか購入したのは、最上級グレードであり一番人気グレードでもある「STIスポーツEX」だ。
まずディーラーにて担当セールス氏からコックピットドリル(諸々の操作方法の説明)を受けるが、昔のクルマと違ってあまりにも複雑かつ高度な機能を有しているため、とてもじゃないが一度では覚えきれない。そして担当氏も「まぁ細かいことはおいおい覚えるようになされば十分かと存じます」と言うので、安心して(?)細かいことは無視して帰途につく。
ディーラーから自宅まではわずか1kmほどの距離でしかないためイマイチつかめなかったというのもあるが、よくある「10m走らせただけで『このクルマはすごい!』と実感しました」みたいなことは特になかった。
新型レヴォーグSTIスポーツEXに驚愕したのは納車翌日のことである。
全国のスバル レヴォーグ中古車一覧 (1,626件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2020/12/28 13:05実物見たら言うほど見た目は悪くないとは思った。エレガンスさをスバルに求めるのは間違っているだろう。内装はスバルは伝統的にダサいといわれるから今回は変な方向に頑張ったようだがセンターモニター含め洒落ていない。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2020/12/28 13:57ヘッドライトの形状がねぇ・・・
デイライトの先端に切れ込みは入れないで良かった
そのせいでフロントに迫力がない・・・-
ログインしてコメントを書く
-
-
2020/12/28 16:41デザインが・・・ねえ~・・・
スバルは以前から、デザインで拘ろうとすればするほど何処か珍妙な形になってしまう気がする。
変な拘りを止めてオーソドックスなデザインで
まとめた方が良いんじゃないかと思う。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.30
レバー操作不要の“Eクラッチ”搭載モデルを新設定! ホンダの“軽二輪”スクランブラー「CL250」はマイナーチェンジで何が進化した?
-
ニューモデル 2025.09.30
三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
-
スポーツ 2025.09.30
【MotoGP】「どれだけ涙を流して来たか、誰も知らない」怪我、引退危機から復活王者のマルク・マルケス。側近が明かす舞台裏
-
スポーツ 2025.09.30
オリベイラとチャントラ、今季限りでMotoGPを離脱しSBKへ。未確定シートはLCRホンダの1席のみ
-
業界ニュース 2025.09.30
え、このまま売ってたの!? 北米ホンダ製カスタムクルーザー おおらかが過ぎる「ワルキューレ・ルーン」の秘めたる挑戦とは!?
-
業界ニュース 2025.09.30
「激アツすぎる」京王の「古代魚みたいな新車両」公開にSNS騒然! 「令和感凄いなw」「かわいい」の声も
-
業界ニュース 2025.09.30
約250! 全長4.8m級のマツダ「新型SUV」発表! お得すぎる「後輪駆動モデル」! 中国向けの「EZ-60」登場
-
業界ニュース 2025.09.30
神田・日本橋ビジネス街にある町中華「中華料理 十八番」(新日本橋)で注文したくなる3品とは
-
業界ニュース 2025.09.30
カストロール、新ブランドビジョンは「潤活」…メンテナンスの楽しさ発信へ
-
ニューモデル 2025.09.30
【2025年9月版】20台! コスパで選ぶ 国内メーカー原付二種スクーター5+1選!
-
業界ニュース 2025.09.30
発火ゼロは素直にスゴくない!? AESC製のEVは安心!! を広めたい
-
業界ニュース 2025.09.30
ヒョンデが静岡で移動型ショールーム、オンライン直販と融合した新販売モデル実証へ…10月3日から
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.30
【幻想崩壊】補助金頼みでも売れないBEVが、なぜ今“高すぎ・使えない・価値が落ちる”の三拍子揃ったしくじり車種になったのか
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.30
ホンダ「0シリーズ」の“新型SUV”も登場予定。秋の「JMS2025」でホンダが小型EVや日本向け「CR-V」など注目車種を多数お披露目へ
-
コラム 2025.9.30
サプライズあるか!? 「センチュリー」に「エルグランド」、BYDの軽自動車…「ジャパン・モビリティ・ショー25」の目玉モデルを大予想!
-
コラム 2025.9.30
“安さが売り”も失速する「WR-V」。低迷の理由はユーザーが“車両価格”を重視していないから?
-
コラム 2025.9.30
世界初公開された新型「iX3」にネットの反応は? 航続可能距離800kmに驚きの声も「奇抜すぎ」なデザインに賛否両論
-
コラム 2025.9.30
モデル末期なのに見た目もいい感じな「マツダ2」は、200以下で新車が、中古なら100前半から狙える大穴物件だ
-
〜ですでに予約受付中" width="200"> コラム 2025.9.30
「ヴェゼル」にスポーティグレード「RS」追加で販売テコ入れへ。価格は374万8800〜ですでに予約受付中
-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.30更新
関連サービス
