CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/83c109eeaeb6105907c9a51444652b7eb390a36c/comment/
SHARE
美しさが自慢のマツダ3 タイプ別おすすめエンジンとグレードはこれだ!
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:マツダ
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/6/19 00:04マツダ3はカナダカーオブザイヤーを2年連続受賞。欧州車を押しのけての受賞は立派なものです。また、アメリカの有力消費者レポート誌の今年の自動車ブランド総合ランキングでマツダが1位との事。世界に誇れるメーカーとその車が理解出来ない、理解したくない?日本人の多い事。欧米は良いものは良いと受け入れる文化があるが、日本人は残念ながら昔からの村文化が残っているので、自分のご贔屓を異常なまでに持ち上げて、他人の良さを正当に評価できない。そう言いながら私も同類なのですが、ここに書かれている多くのコメントを見て寂しさを感じました。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/6/19 21:38スバル車乗りだが、正直日本車では内外装はいちばんセンスあると思う。
走りも良いし、何より世界初の新エンジンを実用化した技術はほんとすごいと思いますよ。
ただ期待してたよりは馬力、トルク、燃費はそこまでだったってだけで。今後に期待したいですね。
みなさん車好きなら僻むんじゃなくて、技術者たちのことを応援しましょうよ。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/6/20 00:51乗り換えのため、各社のCセグメント試乗しましたが、個人的にはマツダ車がダントツで良かったです。
同じCセグメントのCX30は実用的重視な人向けで、私はデザイン重視なのでマツダ3を購入しようと思っています。
なぜか批判的な意見が多いですが、良いものはいいです。
いまのマツダに足りないのは、ブランド力、販売力だと思います。
小さな会社だが、過去の失敗にめげず、世界初の新しいエンジンを開発する技術は単純にすごい。
ここのコメントを見てとても悲しくなりましたが、私は同じ日本人として応援しますけどね。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/6/19 17:323はねぇ。
コスパが良いんだよね。特に1,5のプロアクティブ。
スタイリングは申し分無し。走りは必要十分で、燃費さえ気にしなければ結構良く走るw
このレベルの車を比較的気軽に買えるようになったのは、とても幸福なことだと思うよ。
まあ、響かない人には、まるで理解出来ない類の車なのだろうけれど。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のマツダ MAZDA3 ファストバック中古車一覧 (771件)
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
オプション総額704! ポルシェ新型「911カレラGTS」“ハイブリッド”、その圧巻の仕立てに迫る【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】
-
ニューモデル 2025.10.01
シャオミの怪物EVがついに日本上陸!! 「SU7ウルトラ」はスマホみたく日本で市販されるのか!?
-
業界ニュース 2025.10.01
【Z世代のクルマ談義】フェラーリ・レーシング・デイズで感じたブランド力を生み出す歴史の重み
-
カー用品 2025.10.01
【ホンダ】サンリオコラボ純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用タンクサイドパネル」が受注期間限定で発売!
-
ニューモデル 2025.10.01
世界最高出力1200馬力、ハイブリッドトラクター「DX7004」発表…中国ズームライオン
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス新型「ES」日本初公開! 2026年春に「3つのパワートレイン」導入へ! 7年ぶりの全面刷新で斬新「スピンドル顔」&“LEXUSロゴ”光る「一文字ライト」採用! 気になる日本仕様とは?
-
業界ニュース 2025.10.01
まもなく就役! 中国初の本格的カタパルト空母「福建」死角はないのか? 日本の対抗策とは
-
ニューモデル 2025.10.01
【カワサキ】「MEGURO K3」のカラー&グラフィックを継続して11/1に発売
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス「最上級セダン」集大成モデル発表! “最後にして初”となる漆黒ボディ×深紅の内装採用! V6ツインターボ搭載の「LS 500 AWD ヘリテージエディション」米国で限定発売!
-
スポーツ 2025.10.01
DAZN、2025年F1シンガポールGPで海外初の全セッション現地中継。サッシャ&中野信治コンビがライブ実況
-
業界ニュース 2025.10.01
ブレンボ、リサイクルアルミ100%ブレーキキャリパー開発…CO2を70%削減
-
スポーツ 2025.10.01
プレリュード“走り出し”の大役務めた牧野任祐、ホンダ新型車への期待の声もひしひし実感「僕たちが結果を出せば、もっとカッコいいクルマになる」
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.10.01
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
-
コラム 2025.10.01
改良版「GRカローラ」の供給体制見直し&値上げナシに高評価…別モデル購入者からは「半年遅い!」の悲鳴
-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
