CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/7292aca44ed19de05b05b3e0588e35d2aa7b89e0/
SHARE
レクサスLCが玄人好みのマニアック深化。走りを研ぎ澄ましたマットホワイトの限定車も
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 63
レクサスLCが一部改良
6月8日、レクサスは「LC/LCコンバーチブル」を一部改良。合わせて、特別仕様車「EDGE(エッジ)」を発表した。エッジは、6月8日から27日まで販売店で抽選申込を受け付け、29日より商談を開始する。
LCは、2012年のデトロイトモーターショーで公開されたコンセプトカー「LF-LC」をモチーフとしたフラッグシップクーペで、国内では2017年より販売が開始された。2020年にはコンバーチブルが追加されている。
発売以降、レクサスならでは乗り味「レクサス・ドライビング・シグネチャー」を方向づけてきた同車だが、今回の一部改良では「より鋭く、より優雅に」をコンセプトに、下山のテストコースでの徹底した走り込みによって乗り味をより一層深化させたという。
>>LCってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LCコンバーチブルってどんな車? 価格やスペックはこちら

玄人好みの深化
具体的には、エンジンマウント特性の変更(LC500/LC500コンバーチブル)やリアサスペンションメンバー取付部の補強(LC500h/500)、トンネルブレースや床下ブレース補強(LC500コンバーチブル)などを行い、ボディタイプ別に適切な補強を行うことで剛性を向上。
さらに、ホイール締結にワッシャ付ハブボルトを採用し、乗り心地とハンドリングを両立させたほか、足回りのセッティングを見直し接地感やレスポンスを高めている。
パワートレインに大きな変更はないが、AT制御を見直しアクセルレスポンスと気持ちの良いドライブフィールを追求。VDIM制御(統合型走行安定システム)に「エキスパートモード」を追加し、オイルクーラーを新設することでサーキット走行などでの油温上昇を抑制するなど、より高いレベルのスポーツ走行にも対応した。
インテリアでは、12.3インチのタッチディスプレイを採用した点がトピック。最新の予防安全技術「レクサス・セーフティ・システム+」は、「プリクラッシュセーフティ」の対応領域を拡大するなど、機能の向上を図っている。
>>LCのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>LCコンバーチブルのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら

走りを研ぎ澄ましたEDGE
特別仕様車であるエッジは、専用装備を施し走行性能を高めた60台の限定車。
新規開発したリアアルミ中空サスペンションメンバーの採用や、床下ブレースの追加(フロント)によりボディ剛性を向上させ、固定式リアウイングや一体型バンパーカナードなど、空力性能の改善も図っている。
足回りも専用セッティングが施され、“エッジ”の効いた鋭い旋回性と操縦安定性を目指したという。
さらにエンジンでは、ムービングパーツの質量合わせなどによる回転バランス取りや、寸法の作り込みによるフリクションの低減を行うことで、滑らかな回転フィールを実現した。
また、リアディファレンシャルは熟練の技術者が手作業でバックラッシュを調整することで、加減速の応答性を向上させるなど、レーシングカーのような作り込みが行われている。
また今回「KINTOファクトリー」を通じて、既存LCユーザーがエッジに採用されたリアアルミ中空サスペンションメンバーに換装できるメニューを追加することも併せて発表された(対象:LC500h/LC500)。
>>LCの中古車相場はこちら
>>LCコンバーチブルの中古車相場はこちら

白銀×勝色でコーディネート
エッジのボディカラーは、光と影が織りなす静寂の銀世界から着想を得たという、マットホワイト系の「HAKUGIN(白銀)」を採用。加飾部をブラックで統一し、ハイコントラストで上品な雰囲気を与えている。
インテリアでは、藍を生地に染み込ませる作業の「かつ(叩く)」から転じ、勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」を採用。ブルーのワントーンコーディネーションで、洗練された世界観と運転に没入できるドライビング空間を目指した。
>>LCのリセール価格はこちら
>>LCコンバーチブルのリセール価格はこちら

価格・グレード

みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.02
トヨタ超高級「“ちいさな”センチュリー」!? めちゃレトロな「匠の手作りボディ」採用! ガバッと開く「斬新ドア」も美しい“小さな高級車”こと「オリジン」の凄さとは!
-
イベント 2025.10.02
富士山麓で新型「デリカミニ」を初披露! アウトドアを満喫した三菱「スターキャンプ2025」現地レポート
-
ニューモデル 2025.10.02
高級になったなぁ!! 新型クロスビーの内装激進化!! 高級車顔負けの装備で大勝負に
-
業界ニュース 2025.10.02
スズキ クロスビーをビッグマイチェン。デザインやパワートレーンを変更し装備も充実
-
業界ニュース 2025.10.02
Carstay、2025年度上半期の車中泊予約が過去最多に 道の駅美ヶ原高原が成長を牽引
-
業界ニュース 2025.10.02
メルセデスAMG初の純EV「CONCEPT AMG GT XX」、ジャパンモビリティショーに降臨決定!【JMS出展概要を発表】
-
業界ニュース 2025.10.02
那覇空港にオープンの“国内空港初の施設”、館内が明らかに! その内部に「最高」「これ良いなぁ」
-
ニューモデル 2025.10.02
いすゞ『D-Max』で愛犬とアウトドアを楽しむ、公式アクセサリー英国発表…「Ruffwear」とコラボ
-
業界ニュース 2025.10.02
価格119.9で登場! スズキの新型デュアルパーパスバイク「DR-Z4S」10月8日に発売 希少な国産400ccオフ車復活
-
カー用品 2025.10.02
タナックスから半日ツーリング用新作バッグ「ハーフボディバッグシリーズ」2モデルが登場! 定番の2モデルもリニューアル
-
ニューモデル 2025.10.02
【カワサキ】「Ninja 400」が新たなカラー&グラフィックを纏い11/1発売!
-
業界ニュース 2025.10.02
東南アジアで新たに「空母保有国」誕生か!? 40年以上前の中古空母を購入 艦載機はどうするの?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.02
【予想CG】日産次期「エクストレイル」はどうなる? 300ps超えの新e-POWER搭載で2027年に国内導入か
-
の改定" width="200"> コラム 2025.10.02
ホンダ「ヴェゼル」一部改良を発表。コネクトディスプレー&ワイヤレス充電のセットオプションが追加も全グレード値上げ…最大14万3000の改定
-
コラム 2025.10.02
期待の新型「ランドクルーザーFJ」から「GRスターレット」まで! トヨタブース最新予測【ジャパンモビリティショー2025】
-
コラム 2025.10.02
【憤怒】月極駐車場でドアパンチ被害…腹立たしい“知らんぷり加害者”登場。かけつけた警察の対応は? リアルな実録ルポ
-
コラム 2025.10.02
【ハスラーと決別】8年ぶり“ほぼ”全面改良の新型「クロスビー」。徹底的にネガを潰し、小型SUVのど真ん中でライバルと真っ向勝負する
-
コラム 2025.10.02
新型「ルークス」は「N-BOX」「スペーシア」「タント」に勝てるのか? 最強のライバル…それぞれの強みはコレ!
-
コラム 2025.10.02
【結局どっち?】トヨタ「シエンタ」vs ホンダ「フリード」実質2強のコンパクトミニバンを選ぶ10のチェックポイント教えます
-
コラム 2025.10.02
【そりゃ売れるって】軽自動車販売トップ10の残価率がスゴいことに。でもユーザーは購入時あまり重視せず?
-
コラム 2025.10.02
【朗報?】一部改良「GRカローラ」、今回は抽選ではなく“フリー受注制”との噂…今度こそ買えますよねトヨタさん?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
