CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/6d2b42b0d7f0814ee6a03d23a18b53d044f9e125/
SHARE
【そうだったのか】横滑り防止装置「ESC」に“オフスイッチ”がある理由。日常のドライブでオフにするべきシーンとは?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 3
横滑り防止装置「ESC」はどんな時にオフにする?
横滑り防止装置「ESC」は、2014年以降に発売された新車に法的に装備義務が課されている安全機能です。
各メーカーで呼び名が異なり、トヨタ/レクサスでは「VSC」、ホンダでは「VSA」といった名称で知られています。
ESCは走行中に車両が横滑りしそうな状況をセンサーで検知し、エンジン出力を抑えたり4輪のブレーキを個別に制御することでスピンやアウト側へ車両が膨らむのを抑制します。
雨天時や急なハンドル操作などで車両が不安定な挙動を示した場合、事故を未然に防ぐ重要な役割を果たし、国際的にも装備義務化が進む安全装備として位置づけられています。
通常の走行ではESCを常に作動させることが推奨されていますが、一般的にESCをオフにするボタンが備えられており、特定の状況で一時的にシステムを解除できるようになっています。
では、ESCをオフにするのはどのような状況のときなのでしょうか。
(次のページに続く)
#ESC #横滑り防止装置 #安全装備 #ドライビングテクニック #自動車知識
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/9/26 13:24センターデフにビスカスを使っている生活4WD
俗に言う「なんちゃって4WD」
しかし横滑り防止装置を切ってアクセルを踏み込めば
ほとんど同じトルクが前後車輪へ伝達されます
直結の本格4WDのように「低速度でも50:50」のトルク配分とはいきませんが
充分な走破力が発揮されます-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/9/26 13:13今年の冬に豪雪地帯で有名な新潟に行ったけど道路に雪は無かった。
すでにきれいに除雪されてた。
さすがに豪雪の直後なら除雪も追いつかず雪は残っていると思うが
比較的早く除雪されるので道路の雪は無くなっている。
結局雪国の人以外はあまり使わない。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.28
いまやどのメーカーも運転支援&安全装備は充実! ただし同じ機能を謳っていても「効果」や「快適度」はメーカーによって違いあり!!
-
業界ニュース 2025.09.26
タイヤの寿命を縮めてませんか? 寿命を延ばす運転術&メンテ術とそれでも必要な交換時期
-
業界ニュース 2025.09.26
ボルボトラック、居眠り運転検知システムを大幅強化 アイトラッキングカメラで安全性向上
-
業界ニュース 2025.09.26
なんじゃこの違和感たっぷりのミラーは? かつてSUVに装備必須だった「キノコミラー」の役割とイマドキSUVから消えたワケ
-
業界ニュース 2025.09.22
普段の何気ないクセがATを壊す!? やってはいけない寿命を縮めるNG行為とは
-
業界ニュース 2025.09.27
ハスクバーナのスーパーモト『FS 450』が2026年モデルに、燃料噴射設定変更で静粛性アップ
-
ニューモデル 2025.09.26
日産自信の次世代ProPILOTとは?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
-
業界ニュース 2025.09.28
歩道も車道もモード切替で安全走行! 免許不要で乗れるパナソニック初の特定小型原付「エムユー」の実力とは
-
ニューモデル 2025.09.24
Vモーショングリルが進化!北米で新型『日産セントラ』発表【年内に発売開始予定】
-
業界ニュース 2025.09.25
北米だけではもったいない!? 日産、新型「セントラ」を発表。ダイナミックなデザインと熟成の先進装備に熱視線
-
業界ニュース 2025.09.27
スーパーカー並みの俊足!? 全長4.2mの“ちょうどいい”「コンパクトSUV」登場! 速さと乗り心地を両立したボルボ新型「EX30」の実力とは?
-
ニューモデル 2025.09.26
トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
コラム 2025.9.25
8月は堂々の3位。発売から6年経った「ライズ」が支持される理由は「使い勝手」と「価格」の好バランスだった
-
コラム 2025.9.25
【実際どうなの?】「エルグランド」オーナーの評価は? 走行性能と快適性に高評価も「古いクルマなので燃費は悪い」の声…新型登場に期待も
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
-
コラム 2025.9.25
【実際どうなの?】レクサス「RX」オーナーのリアルな評価。総合満足度は非常に高いものの「燃費だけが玉にキズ」の声
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.25
マツダ新型「CX-5」タッチパネル化に批判も…インテリアは期待して良さそう。では最大の不満“ディーゼル不在”問題はどうなる?
-
コラム 2025.9.26
一部改良した「ノートオーラ」の販売状況は? 高級感を求める40~50代の意外な支持で、法人需要の多い「ノート」とも棲み分け
-
コラム 2025.9.22
【導入待ってます】日本で買えないスバル「ウィルダネス」とは? 北米で爆売れするワイルド仕様SUVの秘密と特別なメカニズムを探る
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
