CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/6091bb34fa560dbf2148f076e21770319456d7f3/
SHARE
【アウディがスランプ脱出】テスラや欧州ブランド検討層が注目。「A6 eトロン」の完成度とコスパ
掲載 carview! 文:木村 好宏 30
品質でも走りでもテスラよりコスパがいい
アウディは電動化に対しては先陣を切ったはずだったが、その後は一貫性に欠けたモデル戦略でテスラにはもちろん、メルセデス・ベンツやBMWに対しても遅れを取った感があった。
しかしポルシェと共同開発したプレミアム・プラットフォーム・エレクトリック(PPE)をベースにした「Q6 eトロン」で再び注目を浴び復活をアピール。今回紹介する「A6 eトロン」ではスポーツバックセダンとステーションワゴンのアバントが設定され、品質でもドライビングプレジャーでもテスラよりも明らかにバリュー・フォー・マネーな存在になりそうだ。
今回テストしたA6 eトロンは全長4.93×全幅1.92×全高1.49mの流れるようなボディラインに加えてフラットフロアコンセプトを採用。Cd値では0.21という記録的な空力特性を打ち立てたが、4cm高いアバントでも0.24を達成しているというから驚く。
効率のみのデザインではなく、美しく洗練されてもいる。フロントは最小限のエアインテークを除いてほぼ閉じられており、ブランドアイコンであるシングルフレームグリルは単に象徴的な存在だ。エアカーテンなどの幾何学的なエアダクト、スリムなライン状のLEDヘッドライトはスポーティに仕上がっており、オプションのマトリクス式デイタイムランニングライトは様々なパターンで周囲とのコミュニケーションをとることが可能だ。
リアも3次元の遊び心のある照明パターンを備えたOLEDライトがボディ幅一杯にレイアウトされている。先にも述べたように、このライトシステムは事故発生などの際に後方車両に警告する機能ももっている。
中央のフォーリングスはオプションで初めてLED照明が組み込まれるようになった。特にリアゲートが垂直に近いアバントでは、フォーリングスとライトストリップの組み合わせが印象的だ。
スポーツバックでは、リアウィンドウがトランクリッドと融合して流れるような一体感を形成している。フロントとリアの短いオーバーハング、凹型ドアハンドル、クーペのようなルーフラインを備えたエレガントなサイドビューは、美観とエアロダイナミクスに貢献している。
さらに空気抵抗の少ないオプションのカメラ式のバーチャルエクステリアミラーがそれを強調する。画像はダッシュボードの両脇にある小さなスクリーンに投影されるが、鏡の実像と違うので慣れが必要だ。また、ルーフラインが後方に傾斜しているため、背の高い乗客にとって後席は少し窮屈に感じるかも知れない。
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>【かっこいいぞ…】アウディ新型「A5」&「S5」公開! 実質A4の後継モデル
>>アウディの人気SUV「Q5」が新型に。スポーティなデザインへと一新
#A6 #e-tron年 #eトロン #アウディ #新型 #スポーツバック #アバント #電気自動車
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のアウディ A6 (セダン)中古車一覧 (121件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/1/07 11:10もう一回和田さんにデザインをお願いした方がいいと思う。
あの頃のアウディはメルセデスBMWの背中が見えていたのにどーしてこうなった。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.30
ホンダ新型「SUV」公開へ! 窓だらけの「超開放感“インテリア”」&「アシモオーエス」採用! 新Hマークもイイ「0 SUV」JMS2025 に登場
-
スポーツ 2025.09.30
SHADE RACING、もてぎGTE合同テスト、スーパーGT第7戦オートポリスへの参戦見送りを発表
-
業界ニュース 2025.09.30
斬新「観音開きスライドドア」ミニバンがスゴイ! 全長4.6mボディに「量産初の凄いドア」דめちゃ広ッ”車内空間を採用! “日本上陸予定”のジーカーが展開する「MIX」中国モデルってどんなクルマ?
-
業界ニュース 2025.09.30
時の流れを時計全体で表現――レオナルド・ダ・ヴィンチの技法を取り入れたフランク・ミュラー新作の魅力とは
-
業界ニュース 2025.09.30
注目の軽EVやPHEVも公開? ジャパンモビリティショー2025のBYDブースは大注目の予感!!
-
スポーツ 2025.09.30
福島戦が加わり2026年の全日本ラリー選手権は全9戦に。シーズンカレンダーが発表
-
業界ニュース 2025.09.30
スズキ新型「“高級感”SUV」初公開! 全長4.3mの「ちょうどいいサイズ」&「直4ハイブリッド」も採用! 高級感スゴイしMTもある「ビクトリス」印国に登場
-
業界ニュース 2025.09.30
創業76年を迎えた京都・祇園の老舗旅館「新門荘」が大改装! “伝統と北欧デザイン”が調和する特別な空間とは
-
業界ニュース 2025.09.30
操舵輪の切れ角はドリ車並! 2本のレバーは何を動かす? フォークリフトの動かし方をベテランオペレーターに聞いてみた
-
業界ニュース 2025.09.30
【三菱】デリカでも人気だった黒グリルが渋い!「トライトン」にもブラックエディション登場
-
業界ニュース 2025.09.30
レバー操作不要の“Eクラッチ”搭載モデルを新設定! ホンダの“軽二輪”スクランブラー「CL250」はマイナーチェンジで何が進化した?
-
ニューモデル 2025.09.30
三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.30
【幻想崩壊】補助金頼みでも売れないBEVが、なぜ今“高すぎ・使えない・価値が落ちる”の三拍子揃ったしくじり車種になったのか
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.30
ホンダ「0シリーズ」の“新型SUV”も登場予定。秋の「JMS2025」でホンダが小型EVや日本向け「CR-V」など注目車種を多数お披露目へ
-
コラム 2025.9.30
サプライズあるか!? 「センチュリー」に「エルグランド」、BYDの軽自動車…「ジャパン・モビリティ・ショー25」の目玉モデルを大予想!
-
コラム 2025.9.30
“安さが売り”も失速する「WR-V」。低迷の理由はユーザーが“車両価格”を重視していないから?
-
コラム 2025.9.30
世界初公開された新型「iX3」にネットの反応は? 航続可能距離800kmに驚きの声も「奇抜すぎ」なデザインに賛否両論
-
コラム 2025.9.30
モデル末期なのに見た目もいい感じな「マツダ2」は、200以下で新車が、中古なら100前半から狙える大穴物件だ
-
〜ですでに予約受付中" width="200"> コラム 2025.9.30
「ヴェゼル」にスポーティグレード「RS」追加で販売テコ入れへ。価格は374万8800〜ですでに予約受付中
-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.30更新
関連サービス
