CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/5128ee8512ee03aade507024ec097f0eca10ff8c/
SHARE
カローラクロスは意外やハイブリッドよりガソリン車がおススメ!? 隙のない企画でヒットは確実か
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:市 健治 96
トヨタが得意とするカッコ良すぎないデザイン
車名に「クロス」が付くクルマが本当に増えた。末尾に付くパターンだけでも、「トヨタ ヤリスクロス」、「三菱 エクリプスクロス」、「VW Tクロス」。さてもう一車種は? 正解は三菱の軽自動車「ek X」。イーケークロスと読む。途中に含まれるパターンでは、「ミニ クロスオーバー」、「シトロエン C3 エアクロスSUV」と「C5 エアクロスSUV」、「DS DS3 クロスバック」、「DS7 クロスバック」。「スズキ クロスビー」という頭に付くパターンもある。そして最新のクロス仲間が「トヨタ カローラ クロス」だ。他にもあったらごめんなさい。
クロスには掛け合わせるという意味が込められていて、ハッチバックとSUVの掛け合わせであったり、クーペやカブリオレとSUVの掛け合わせだったりすることが多い。大径タイヤを装着したりフェンダーの縁を樹脂パーツで覆ったりして、ワイルドさを演出するのが“あるある”だ。カローラクロスもまさにそのパターン。加えてフロントグリルがボディと異なる色で縁取られるなど、加飾も多め。ダイレクトルーフレールも備わり、アウトドア・アクテビティが似合うスタイリングとなっている。
デザインコンセプトは「アーバン・アクティブ」という。都会的かつ活動的ということか。アーバンという言葉を好んで使うのもありがたがるのもサバーバン(郊外)育ちの人と相場が決まっている。僕自身がまさにそうだからよくわかる。つまりカローラクロスのデザインも流行りの要素を盛り込んでいるが、決して垢抜けていない。トヨタが最も得意とするカッコ良すぎないデザインだ。大衆車がカッコ良すぎると大して売れないことをトヨタは熟知している。
カローラ クロスはカローラスポーツ、セダン、ツーリングよりも大きい。史上最大のカローラだ。全長4490mm、全幅1825mm、全高1620mm。ホイールベースはスポーツ、セダン、ツーリングと共通の2640mm。先にアジア地域で発売された際、その姿が明らかになり「日本でも売られるのか!? 」と話題になったが、登場した日本仕様は巨大なフロントグリルをもつ海外仕様とはやや顔つきが異なり、グリル上部がガーニッシュの上品なデザインとなった。海外ほどラギッド(無骨な)な風貌が求められないだろうという社内の判断でそうなったようだ。
パワートレーンは2種類。HV(ハイブリッド)が他のカローラシリーズやプリウスと同じ1.8LエンジンとTHS(トヨタ・ハイブリッド・システム)IIの組み合わせで、最高出力98ps/5200rpm、最大トルク142Nm/3600rpm、システム最高出力は122psとなっている。WLTC燃費は26.2km/L。ICE(内燃機関車)は他のカローラシリーズと同じ1.8LエンジンとCVTの組み合わせで、同140ps/6200rpm、最大トルク170Nm/3900rpm。同燃費は14.4km/L。HVにのみ4WD(e-Four。同燃費24.2km/L)が設定される。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.03
VWオーナー感謝イベント、『ID. Buzz』も特別展示…11月1日代官山で開催
-
スポーツ 2025.10.03
マクラーレン、育成アレックス・ダンとの契約を即時解除。今季F2でランキング5番手の有望株が驚きの離脱
-
業界ニュース 2025.10.03
一体なにが!?「在日米軍イベント」次々取り止め→「安全確保できない!」横須賀の花火大会まで中止に
-
スポーツ 2025.10.03
高温多湿のF1シンガポールGPで、史上初の『ヒートハザード』規則が適用。冷却ベスト着用は任意
-
ニューモデル 2025.10.03
レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
-
業界ニュース 2025.10.03
関東の「鉄道廃止代替バス」も一部廃止へ 47.7km一挙廃止の大ナタ 運転手不足で 茨城
-
ニューモデル 2025.10.03
「ぜんぜん見つからない」「上下揃えても安すぎ!」ライダーに刺さりまくるワークマンの「着る断熱材」とは?
-
業界ニュース 2025.10.03
215から! スズキ新型「コンパクトSUV」発表! 精悍顔×「大幅刷新の内装」がイイ! “新たなパワトレ”で「リッター約23キロ」に進化! 装備拡充で実用性アップの新型「クロスビー」従来となにが違う?
-
業界ニュース 2025.10.03
“高打ち出しと低スピン”で飛ばせる! オノフの新しい「KURO」シリーズに登場した「高初速を生み出せる」新作ユーティリティの魅力とは?
-
ニューモデル 2025.10.03
【価格改定とメーカーOPの充実】ホンダ、SUV『ヴェゼル』を一部改良して発売
-
業界ニュース 2025.10.03
使わなきゃ損!! クルマの維持費をぐっと下げる注目テクノロジー5選
-
モーターショー 2025.10.03
いすゞとUD、ジャパンモビリティショー2025でキャブ外装一新の「ギガ」を世界初披露
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.03
【ついに普通に買える!?】供給体制見直しの改良版「GRカローラ」。納期は26年2月以降…問い合わせ多数で買うなら急げ!
-
コラム 2025.10.03
【危なくない?】なぜ大型ディスプレイやタッチパネルに集約されるのか。近年は物理スイッチ復活の動きも
-
コラム 2025.10.03
レクサス「LS」が米国で生産終了。限定モデル「ヘリテージエディション」登場と次期モデルへの期待
-
コラム 2025.10.03
【ハイブリッドじゃ物足りない】日本から消えたV6搭載の新型「IS350」が再導入を期待される理由と“国内向け資料”に見え隠れするレクサスの狙いとは?
-
コラム 2025.10.03
【何が起こる…?】センチュリーが「トヨタの中心」に。独立ブランド化と新モデルの噂、10月13日に新プロジェクト始動へ
-
コラム 2025.10.02
「眩しすぎて迷惑」の声もあるが…なぜ近年は「LEDライト」の普及が進むのか?
-
コラム 2025.10.02
【待望】新型RAV4がまもなく登場。2025年内に日本導入の可能性も…注目の価格予想とグレード構成を徹底解説
-
コラム 2025.10.02
「軽自動車が300」の時代。高額化する背景と王者「N-BOX」が生み出したトレンドとは…今後も価格上昇は続く?
-
から" width="200"> コラム 2025.10.02
【フルモデルチェンジ級の進化】スズキ新型「クロスビー」が大幅改良で登場。角を丸めた四角デザイン&1.2L新エンジン搭載…価格は215万7100から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.03更新
関連サービス
