CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/4c8301789db0086d8ed42a6fa7080f189aa10703/
SHARE
目玉のコネクト技術で一気に若返りを狙う新型カローラ スポーツが登場
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
トヨタ初の本格コネクティッドはやや囲い込み的な面も
6月26日、トヨタは新型「カローラ スポーツ」を発表しました。日本では実質的に、終了モデルとなった「オーリス」の後継モデルがカローラ・ファミリーに統合された形で、北米の「カローラ ハッチバック」、欧州の「オーリス」と、日本の「カローラ スポーツ」で、同じボディに3つの名前が存在することになります(仕向け地によってパワートレーンにも違いあり)。日本での月販目標台数は2300台。
カローラ スポーツの最大のウリは“コネクティッド”と“クルマ本来の楽しさ”の融合。同時に発表された新型「クラウン」と同様にDCM(クルマ用に特化したモバイルデータ通信機)を標準装備し、トヨタのテレマティクスサービスであるTコネクトが利用できます。新車購入の場合は3年間無料。
カローラで利用可能なサービスは、警告灯が点灯したときのアドバイス、オイルや電子キー充電などのメンテナンス状態の確認、運転エコ度の診断、スマホでドア開閉やハザード点灯を確認(確認のみで施錠はできません)、事故や急病時にオペレーターに接続、オペレーターにナビの目的地設定を依頼、音声対話エージェントで目的地や天気・ニュース情報などを検索、LINEマイカーアカウントなど。
編集は未体験なものの、愛車を友達登録してスマートアシスタントにできるLINEマイカーアカウントは、今風なUIで気軽に使えそうです。ただし、Apple CarPlayやAndroid Autoと違って一般のインターネットのサービスが使えないあたりは、“トヨタ初の走るスマホ”的なクルマまでイメージしたユーザーには肩透かしかも。車両系のアドバイス実施時にディーラーとのコンタクトを絡めているあたり、販売店の活性化も含めたトヨタブランドの囲い込み的な側面もあるのかもしれません。
期待高まる走行性能。海外で好評の高性能版は未導入
一方の楽しさは、デザインや走りなどクルマ本来の魅力の部分。まずはTNGAプラットフォームを活かしたスタイリッシュな内外装デザイン。スポーティなエクステリアデザインや、上下に薄くワイド感のあるインパネ、ホールド性を高めた新開発スポーツシートなどが自慢です。
パワートレーンは1.8LガソリンHV(JC08モード燃費=34.2~30.0km/L)と、1.2L直噴ターボ(JC08モード燃費=19.6~18.0km/L ※FFモデル)の 2種類。ハイブリッドには電気CVTが組み合わされ、直噴ターボには10速制御付CVTと、トヨタ国内モデル初となる回転合わせ機能の付いたiMT(FFモデルのみ、8月発売)が用意されます。
ボディはもちろん、サスペンションのアブソーバーなどにもこだわった新型は、5大陸で延べ100万kmの走行試験を重ねて走る楽しさを追求したとのことですが、プロトタイプ試乗記の評価からも期待が持てそうですね。(https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20180531-20103945-carview/)
ちなみに開発主査の小西良樹CEに、評価の高い北米仕様の2.0Lは入れないのか聞いたところ「個人的には大好きなモデルなので気持ちは当然…」というお言葉。勝手ながら、期待してくださいというニュアンスで受け取っておきました(笑)。
最新のセーフティセンスを全車に標準装備
第2世代型の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を全車標準装備としたのもトピック。夜間の歩行者や、自転車にも対応するほか、全車速追従機能付のアダプティブクルーズコントロール、操舵も含めたレーンキープ機能、オートマチックハイビーム、標識認識機能などが備わりました。
というわけで新型カローラ、現状では60~70代とも言われるユーザー層を大幅に若返らせるべく、カローラ史に残る本気のテコ入れが行なわれたばかりか、次世代車のキー装備になるコネクト技術をクラウンと共にトヨタ・ブランドの先陣を切って導入しました。そしてもちろん、セダンやステーションワゴンも後に続くことになります。果たして若返り戦略は成功するのか? カローラブランド52年の大転換にこの先も注目ではないでしょうか。
次のページ>>スペック例
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.30
「コイツでレースしたらカッコイイじゃん?」ホンダCB1000SFに衝撃を受けた’92年からCBにぞっこん!~丸山浩のBIG-1レース挑戦録~
-
ニューモデル 2025.09.30
4人乗り? フェラーリ新型EV、10月8日の情報公開に先立ちテスト走行開始
-
業界ニュース 2025.09.30
SUVを除く8月乗用車販売は前年同月比14.6%ダウン(弊誌調べ)。ランキングはトヨタ・ルーミーが4カ月連続首位!(SUV・軽自動車を除く販売台数ランキングTOP20・2025年8月)
-
業界ニュース 2025.09.30
テスト車両を実戦投入して好成績を獲得!2026年型ポルシェ「911 GT3R」は空力と足まわりをブラッシュアップ
-
業界ニュース 2025.09.30
「福山雅治」苦いデビューを支えた思い出の「日産車」を披露! 同期・BEGINの背中を追った“高級ワゴン車”で「横浜ドライブ」へ
-
業界ニュース 2025.09.30
海上自衛隊の潜水艦が“ド迫力な浮上”を見せるシーンを公開『沈黙の艦隊』のPR?「グッドモーニング」のメッセージも
-
業界ニュース 2025.09.30
約380万から! トヨタ「新ヴォクシー」発表に反響あり! 斬新デザインには「イカツイ顔つきが好み!」の声も!? ちょうどいい「最新“8人乗り”3列ミニバン」に寄せられた販売店の本音とは?
-
業界ニュース 2025.09.30
ルイ・ヴィトンから新作メンズバッグが登場! 軽量ながらも優れた耐久性としなやかさを兼備したアイテムの数々とは
-
スポーツ 2025.09.30
スーパーGTの強豪も苦戦した6年ぶりの鈴鹿1000km。海外勢は「GT3のスペシャリストたちがクルマを仕上げている」
-
業界ニュース 2025.09.30
「アドトラックの風俗広告」何が問題なのか?日給5に誘引される若年層・貧困層、労働市場の歪みを考える
-
業界ニュース 2025.09.30
【マセラティ】内外装真っ白が美しすぎる「グレカーレ」特別仕様車
-
業界ニュース 2025.09.30
ヤマハ「テネレ700 ABS」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
あわせて読みたい
サイトトップへ-
〜ですでに予約受付中" width="200"> コラム 2025.9.30
「ヴェゼル」にスポーティグレード「RS」追加で販売テコ入れへ。価格は374万8800〜ですでに予約受付中
-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
-
コラム 2025.9.29
安全性を担保し100kg軽量化、新エンジン&牛糞由来のバイオ燃料開発…スズキの10年先の技術戦略が独創的すぎた
-
コラム 2025.9.29
【新車で買えるのは3車種のみ】絶滅危惧種の国産ステーションワゴン…SUVやミニバンに受け継がれるその“血脈”とは
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.30更新
関連サービス
