CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/46c447c213455867d540baee27fb9dc60bba8c75/
SHARE
NSX後継モデル来るか!? ホンダがJMS23の概要を発表。二輪から航空機まで多彩に展示
掲載 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 10
ホンダがJMS23の出展概要を発表
ホンダは9月26日、10月25日から開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS23)」の出展概要を発表した。
ブーステーマは「ホンダ・ドリーム・ループ」。同社の夢をかたちにしたモビリティを起点に未来に向けユーザーの夢が多様性に満ちて広がっていくことを表現するという。
注目は3台のコンセプトカー
注目はワールドプレミアを迎える3台のコンセプトカーだ。

サステナ・シー コンセプト
「サステナ・シー コンセプト/ポケット コンセプト」は、限りある資源の制約から解放してくれる四輪・二輪電動モビリティのコンセプトモデルで、回収した使用済みアクリル樹脂を再利用して作られており、資源の循環利用や、地球環境の保護と自由な移動の喜びを将来にわたって両立することを目指している。
「ホンダ スペシャリティ スポーツ コンセプト」は、カーボンニュートラル実現のための電動化や、自動運転技術が普及していく中でもドライビングプレジャーを体感できる四輪電動スポーツのコンセプトモデル。“操る喜び”と際立つ個性が、日常からの解放をもたらすとしている。
こちらの画像はまだ未公開だが、開発中の「NSX」の後継モデルのようなスーパースポーツモデルなのか、よりコンパクトなBEVスポーツモデルなのか大注目のモデルとなりそうだ。
>>早くも次期「NSX」を予告か! アキュラの超高性能EVコンセプトに業界がザワつく
>>ホンダF1復帰で期待高まる。“F1技術を応用した新型NSX”登場の可能性
>>NSXってどんな車? スペックや最新情報はこちら
>>NSXの中古車情報はこちら

ホンダ シーアイ・エムイーブイ
「ホンダ シーアイ・エムイーブイ」は、同社独自の協調人工知能(CI)や自動走行技術により、ラストワンマイルを誰でも手軽に自由に移動できる二人乗りの四輪電動モビリティの実証車。公共交通機関が無い場所での移動や、長距離の歩行が困難な場合など、移動範囲が狭くなりがちな人の生活圏の拡張を実現することを目指すモデルという。
そのほか、新型軽商用EVのプロトタイプや、交換式バッテリーを搭載した電動バイクのコンセプトモデル、ホンダジェット/ホンダ eVTOLなどの航空機、パワープロダクツなど、多様なモビリティの展示を予定している。
>>ホンダ、24年春にN-VANベースのEVを発売へ。航続距離は200km、価格は100代から
>>N-VANってどんな車? スペックや最新情報はこちら
>>N-VANの中古車情報はこちら



みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/10/01 19:00ホンダさん、御社の車は『過去』に名車と呼ばれる車が沢山ありました。新型ももちろん大事ですが、当時の名車達と現行車を比べてみて感じる事はないですか?
「The Power of Dreams」はどこへ?
シビックtype Rも確かに『速い』のですが、『楽しい』車であればEK9の方がよっぽど良い車でした。
新型に力を入れるのも大事ですが、旧車の部品の再生産や継続販売に力を入れて、1台でも多く『楽しい』車を世に残せる環境を作って頂きたいです。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.29
BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
-
スポーツ 2025.09.29
ヨコハマはスーパーフォーミュラマシンまで持ち込んだ! 多額の費用をかけてでてもフォーミュラジムカーナにタイヤを提供する理由
-
業界ニュース 2025.09.29
「X」をモチーフにしたヤマハの「新スクーター」登場! 「MAX」シリーズの血統を継ぐ「XMAX」2026年モデルをインドネシアで発表 2グレード、4色のカラーリングを展開
-
業界ニュース 2025.09.29
【ブレイズ】3輪電動ミニカー「EV TRIKE/EVトライク」を楽天ショップで販売開始!
-
業界ニュース 2025.09.29
ヤマハが新基準原付の生産を発表 どのようなモデルになる? 具体的な発売はいつ頃? 販売店の反応は
-
業界ニュース 2025.09.29
「大阪と奈良を直結するJR特急」の“新顔”が公開! 来月から運行開始へ 仏像を思わせるシックなデザインに
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ「センチュリー“クーペ&ミニバン”」登場へ!? 突然の「新プロジェクト始動」何が起こる?
-
業界ニュース 2025.09.29
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800
-
ニューモデル 2025.09.29
気になるミニバンのココが“買い!”『シエンタ』
-
業界ニュース 2025.09.29
【WEC第7戦富士6時間 決勝】35号車アルピーヌA424が待望の初優勝、トヨタは7号車が7位
-
業界ニュース 2025.09.29
軽量でマルチに楽しめるスポーツアドベンチャーツアラー スズキ「V-STROM SX」2026年モデルをインドで発表 新色4パターンを新たに採用
-
ニューモデル 2025.09.29
ダイハツ「コペン」 2026年8月末に生産終了 次期モデルの開発は継続
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
