CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/3e7f6dd15b094271180f9772d0c77ac9ee652255/
SHARE
現行D:5ラストスパート! 今だからこそ“デリカらしさ”を感じる
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:篠原 晃一
今年で誕生50周年を迎えた三菱「デリカ」シリーズ。デリカの名前の由来は「デリバリーカー」だそうで、ルーツをたどると1968年に発売された600kg積みのトラックでした。現行型となる「デリカD:5」はデリカシリーズの5代目で、登場は2007年となんと今年で11年目を迎えたロングライフモデルです。巷では今年後半あたりには新型が出るというウワサが流れており、今年がラストスパートとなりそうな現行デリカD:5をあらためてチェックしてみました。
今回ご紹介するモデルは今年4月に一部改良を受け、それに合わせて発売された「ジャスパー」という特別仕様車です。一部改良されたのは11年目にして初のエクステリア変更となった、大型化されたフロントバンパー。これは歩行者保護規制を受けて変更となったもので、言ってしまえばそうせざるを得なかったものですが、ボリューム感がアップしたことでSUVらしさが増した印象です。ジャスパーではそれに加えてディープシーグリーンマイカという専用色を設定。エクステエリアでは専用のデカールやメッキ加飾されたフォグランプベゼル、ミラー、ドアハンドルなどが特徴となっています。
インテリアはジャスパーの特別装備として、7インチWVGAディスプレイメモリーナビゲーション、ピアノブラックのアッパーグローブボックスに専用のデカール、同じくピアノブラックのパワーウインドウスイッチパネル、運転席パワーシート、専用の撥水機能付きのシート生地となるスエード調人工皮革(グランリュクス)などが標準で装備されています。D:5のインテリアは、今でもそこまで古さを感じさせないスッキリとしたエクステリアと比較するとやや経年を感じますが、インパネ周辺などは操作系がシンプルにデザインされていることで使い勝手が良く、初めて乗っても操作に迷うことはありませんでした。居住空間は5ナンバーに縛られないゆとり(車幅1795mm)を感じることができます。特に三列目シートは前後方向も窮屈さを感じず、長距離でも問題なく使用できそうです。ただしこの三列目シート、格納操作が最新のミニバンと比較して重たく、女性によっては格納が難しいかもしれません。このあたりは新型で良くなってくれることを期待したいですね。
ハンドル下のノブをひねるタイプのスターターをひねりエンジン始動すると、音質はまさにトラックのそれで、カラカラとたくましいディーゼルエンジン音を響かせます。なんだかそこにデリカ感を感じたりするのは懐古主義かなと思いつつアクセルを踏み込むと、ややラグを感じさせてからディーゼルサウンドと共に力強く加速します。さらに踏み込めば太いトルクが湧き上がり、2トン弱あるボディをグイグイと加速させます。ブレーキはしっかりしたもので、なかなかの効き心地です。ステアリングはやや重めですが、反応は素直で切り足した分もしっかり曲がってくれます。乗り心地は入力のやさしいゆったりとしたもので、直進安定性もよいので長時間の乗車も快適に過ごせるのではないでしょうか。
細部に年代を感じさせる部分はあるものの、走りは素直で乗り心地も良好。ボクシーでミリタリー風のデザイン、大型化されたフロントバンパーなど「往年の三菱らしさ」が随所に感じられる11年目のデリカには、現行最新ミニバンには無い魅力があるかもしれません。
次のページ>>スペック
全国の三菱 デリカD:5中古車一覧 (2,523件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.10.03
ルノー「ルーテシア」マイナーチェンジ!スポーティでモダンな印象を強めた新デザインに
-
ニューモデル 2025.10.03
ホンダ「ヴェゼル」価格改定を実施、快適装備がセットになった新オプションも設定
-
業界ニュース 2025.10.03
“カスタムカーの祭典”の季節がやって来る!「東京オートサロン2026」期日決定
-
ニューモデル 2025.10.03
アウディ、電動化へ前進。電動SUVクーペ「Q6 スポーツバック e-tron」日本上陸
-
業界ニュース 2025.10.03
メルセデスAMG初の“完全電気自動車”をアジアプレミア! 注目モデルを一挙7台お披露目
-
業界ニュース 2025.10.03
ふもとっぱらを目指す“歩く旅”!GO OUT初のハイキング&キャンプイベント開催
-
業界ニュース 2025.10.02
新車約176! スズキが「新型“上質”5人乗りSUV」を発表! 全長4.4mの「カローラクロス」サイズに5速MT&「豪華装備」採用! インド登場の「ビクトリス」日本投入にも期待
-
業界ニュース 2025.10.02
2リッターエンジン搭載で「600馬力超え」! 斬新「四駆SUV」がスゴイ! 全長4.7mボディに「専用の豪華装備」がもり沢山! 流麗デザインのクーペもあるメルセデスAMG「GLC 63」とは?
-
業界ニュース 2025.10.02
なぜスヌーピーは時計を魅了するのか? 人気を受けて再販決定! オリエント75周年コラボモデルにその理由を探る
-
業界ニュース 2025.10.02
後発車が大ヒット!? 初代マツダ RX-7はポルシェ 924を超えだった!?
-
業界ニュース 2025.10.02
エンジンなしの低振動 静かに滑るように走る「次世代EV旅客船」でフルコースを堪能! 16名限定で大阪で開催される“贅沢クルーズ”とは ネットでの反響を調べた結果...
-
業界ニュース 2025.10.02
GR86でもスキーに行きたい!? スーチャー搭載のBRZ!? オーナーのこだわりが光る個性派カスタムカー2選
-
スポーツ 2025.10.02
オコンとベアマンに必要な“正反対のアプローチ”/願いが叶ったグロージャンのF1走行【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第11回】
-
業界ニュース 2025.10.02
レクサスの「“最上級”SUV LX」どんなクルマ? 史上初「ハイブリッド」設定で「リッター10km」以上も走れる!? 正真正銘の旗艦モデル「LX700h」“フツーに使って”わかった凄さとは【試乗記】
-
前後 27年前のワンオフ・ランボルギーニがオークションに登場 戦闘機をモチーフとした「ディアブロ」ベースのスーパーカーとは" width="200"> 業界ニュース 2025.10.02
こんなランボ見たことない!? 予想価格は5億前後 27年前のワンオフ・ランボルギーニがオークションに登場 戦闘機をモチーフとした「ディアブロ」ベースのスーパーカーとは
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.02
「眩しすぎて迷惑」の声もあるが…なぜ近年は「LEDライト」の普及が進むのか?
-
コラム 2025.10.02
【待望】新型RAV4がまもなく登場。2025年内に日本導入の可能性も…注目の価格予想とグレード構成を徹底解説
-
コラム 2025.10.02
「軽自動車が300」の時代。高額化する背景と王者「N-BOX」が生み出したトレンドとは…今後も価格上昇は続く?
-
から" width="200"> コラム 2025.10.02
【フルモデルチェンジ級の進化】スズキ新型「クロスビー」が大幅改良で登場。角を丸めた四角デザイン&1.2L新エンジン搭載…価格は215万7100から
-
コラム 2025.10.02
【予想CG】日産次期「エクストレイル」はどうなる? 300ps超えの新e-POWER搭載で2027年に国内導入か
-
の改定" width="200"> コラム 2025.10.02
ホンダ「ヴェゼル」一部改良を発表。コネクトディスプレー&ワイヤレス充電のセットオプションが追加も全グレード値上げ…最大14万3000の改定
-
コラム 2025.10.02
期待の新型「ランドクルーザーFJ」から「GRスターレット」まで! トヨタブース最新予測【ジャパンモビリティショー2025】
-
コラム 2025.10.02
【憤怒】月極駐車場でドアパンチ被害…腹立たしい“知らんぷり加害者”登場。かけつけた警察の対応は? リアルな実録ルポ
-
コラム 2025.10.02
【ハスラーと決別】8年ぶり“ほぼ”全面改良の新型「クロスビー」。徹底的にネガを潰し、小型SUVのど真ん中でライバルと真っ向勝負する
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
