CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/38bb4f11acddeae683b7c6087a013962a8ba2f7a/
SHARE
BMW X1、国内発売! 363~戦略的価格
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
BMW X5・X3・X6に続く、シリーズ第4のモデル「X1」がついに日本デビュー。4月20日より全国のBMWディーラーにて注文受付が開始される。価格は、2.0リッター直4/FRの「sDrive18i」が363、3.0リッター直6/4WDの「xDrive25i」が480。
■全幅1800mm、全高1545mm
3シリーズをベースに開発されたと見られるX1のプラットフォーム。その大きな特徴の1つは、1800mmの全幅と1545mmの全高だ。コンパクトとまではいかないが、立体駐車場に収まる全幅は日本市場にとってメリットとなる。ライバルのVW ティグアン(スポーツ&スタイル)と比べると、全長+40mm、全幅-10mm、全高-165mmで、低く構えたスポーティなスタイルも特徴的だ。
X1 :全長×全幅×全高=4470mm×1800mm×1545mm、ホイールベース=2760mm
X3 :全長×全幅×全高=4585mm×1855mm×1675mm、ホイールベース=2795mm
116i :全長×全幅×全高=4240mm×1750mm×1430mm、ホイールベース=2660mm
ティグアン(スポーツ&スタイル):全長×全幅×全高=4430mm×1810mm×1710mm、ホイールベース=2605mm
エクステリアはロングノーズ&ショートオーバーハングで、フロントにはBMWのキドニーグリル、丸目4灯のバイキセノンヘッドライトを装備。シルバーのアンダー・ガードでXシリーズの一員である事を強調する。一方のインテリアは、水平基調のインストパネルで横方向への広がり感を演出。コクピットを囲うように配置されセンターコンソール周りは、ドライバーオリエンテッドなBMWのコンセプトを表現しているという。シート位置は1シリーズ比で9cm高く設置。視界の良さと運転のしやすさを謳う。後席は4:2:4の3分割可倒式。通常420リッターのカーゴスペースは、後席を倒すと1350リッターまで拡大可能だ。
■Xシリーズ初のFR、価格戦略
搭載エンジンは2機種。トランスミッションは共に6ATで、連続可変バルブリフト機構の「バルブトロニック」や、ブレーキ回生システムを両エンジンで採用する。燃費性能は10・15モードでsDrive 18iが11.4km/リッター、xDrive 25iが9.9km/リッター。またXシリーズとして初となるFRモデルをラインナップ(sDrive 18i)。後輪駆動ならではの操縦性と、400を大きく下回る価格安を実現した。ちなみにBMWのインテリジェント4WDシステム「xDrive」搭載モデルとしては、今回のxDrive 25iが初めて500を切る戦略モデルとなる。
2.0リッター直4 sDrive 18i [110kW(150ps)/6400rpm、200Nm(20.4kg-m)/3600rpm]
3.0リッター直6 xDrive 25i [160kW(218ps)/6100rpm、280Nm(28.6kg-m)/2500-3500rpm]
■豊富なパッケージオプションも
各種エアバッグシステム、DSC、バイキセノンヘッドライト、コンフォートアクセス、レインセンサーオートライトシステムなど充実した標準装備も魅力。この他デザイン・クールエレガンス、Hi-Line、iDriveナビゲーションなど豊富なパッケージオプションも設定され、幅広い選択肢が与えられている。
全国の中古車一覧 (493,440件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.29
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
-
業界ニュース 2025.09.29
圧倒的なオーラを放つ新「超高級セダン」発表! 真っ黒ボディに特別な“豪華内装”を採用 限定20台のメルセデス・ベンツ「Sクラス」とは?
-
業界ニュース 2025.09.29
「睡眠分析」と「健康管理機能」が大幅進化! GPSウォッチのガーミンが「Venu 4」で示すスマートウォッチの新たな基準とは
-
業界ニュース 2025.09.29
おしゃれデザインが高評価の日産 新型「ルークス」リアシートの完成度は? 人気の軽スーパーハイトワゴン界に誕生した新モデルの気になる「後席の居住性」
-
業界ニュース 2025.09.29
日産「“3列6人乗り”ミニバン・オープンカー」が斬新すぎ! めちゃ楽しそうな“開放的ワンボックス”に「これ本当に欲しい…!」の声も! 環境にも優しい“超静音”モデル「EVガイド-II」がスゴかった!
-
業界ニュース 2025.09.29
軽バンに「目一杯」の荷物を積んだらヤバかった! 最大積載量350kgの世界は想像以上の危険が待っている!!
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ博物館館長は初のエンジニア出身者!! 館長が教えてくれた日本車が海外で人気沸騰するワケは?
-
業界ニュース 2025.09.29
プラレール号の記録簿 vol.16:「空冷911に乗りたいんです」と問われて答えに窮した話
-
業界ニュース 2025.09.29
【マツダ】今秋から商談予約抽選の応募が始まる「ロードスター12R」が「グランツーリスモ7」にお先に登場
-
業界ニュース 2025.09.29
スーパースポーツやスポーツツアラーの正装!? 車体を覆い尽くす「フルカウル」とは?
-
スポーツ 2025.09.29
ミック・シューマッハー、WEC富士参戦中に10月のインディカーテスト参加が明らかに「シングルシーターに挑戦したい」
-
業界ニュース 2025.09.29
焚き火台とBBQコンロを一台に!? Makuakeにて販売開始30分で目標金額を達成した“縦横両用”で使える新型グリル「ケイブ」の実力とは
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
-
コラム 2025.9.29
安全性を担保し100kg軽量化、新エンジン&牛糞由来のバイオ燃料開発…スズキの10年先の技術戦略が独創的すぎた
-
コラム 2025.9.29
【新車で買えるのは3車種のみ】絶滅危惧種の国産ステーションワゴン…SUVやミニバンに受け継がれるその“血脈”とは
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
