CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/19afafea81481dfb2a8f3d3a6f89a98914be9acd/comment/
SHARE
新型アウトランダーPHEVに乗った! 走りも快適性も先進性も力作、課題はクリープ!?
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:小林 俊樹
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/10/29 12:22パワートレインは現行の改良型とは言え、プラットフォーム新開発・装備充実でお値段ほぼ据え置きは驚いた。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/29 12:53完成度が高い。これと比べると厚化粧RAV4のダサいリアウィンカーのステアリング シフトノブ カローラと同じのハリアーがいかにぼったくってるというのが分かる。
初代、2代目はレクサスRXベースで良かったんだけどね。
ハリアーのニセ高級車メッキがボロボロ崩れていく。
ホンモノの価値ある高級車アウトランダー。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/29 13:17アクが強いデザインですけど、最近の三菱車としてのアイデンティティーを確立しつつあるように感じます。
曲がりすぎるAWDも三菱らしくて良いのではないのでしょうか。
最近のドイツ製PHEVばりにEV走行可能距離を伸ばして来て、引き続きV2Hを装備し、お値段ほぼそのまま・・・。素晴らしいですね。
三菱車には一度も触れたことが無いので、機会があれば試乗してみたいです。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/29 21:26ごく低速でバックするようなときはアクセルに触れずにブレーキの調節だけで済むからクリープがある方が安全で乗りやすい あほな見出しつけんなよ
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/29 18:14クリープは徐行したりバック駐車するときに便利だからリーフでも改良で追加されている。
使い勝手を考えたら理にかなってるんですけど。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/29 14:28僕はクリープがあった方が感覚的には自然かなって思う。
i3のアクセルでは暫く馴染めなかったし。
それに完全停止はブレーキホールドがあるのだからちょっとブレーキ踏んで止めれば、ブレーキを踏み続ける必要もないし。
その程度しか課題と思えないくらい出来が良いという事かな?-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/29 23:22三菱では今までにない完成度の高い車だと思います!
PHEV高いからガソリン車あれば検討したんだけど。
購入できる人がうらやましい。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/29 17:55Pグレードで5人乗りにして、リアシートが前後スライドと、座面がタンブルする旧型のようにならないかなあ。旧型はリアシートの背もたれがもうワンノッチ倒れると良いんだけど。それ以外は欲しい装備がすべて揃った。600を覚悟していたけど、以外に安くて良かった。スタイルは旧型のスマートさが好きだけど、パジェロまでカバーするためRV側に振ったのだろう。防音ガラスは欲しい装備だった。雨中だとウインドウを叩く雨音が気になっていたから。
その意味で、廉価なガソランダーを切り捨てて思い切って標準装備を充実させたのは正解だと思う。
エンジンは日産の可変ストロークターボを搭載してくれればなお良し。買い替えるかあ。
これの出来が悪かったらアリアにしようかと思っていたので、200万安く済みそう。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/11/01 16:03基本的に三菱車は完成度が高く丈夫です。
ただ人気がないだけ、、、
財力さえあれば技術はトヨタを超えていると思う。
私が一番残念だと思うのは排気量、、、19型から2.4リッターになりました。
理由は発電量を下げずにエンジン音を小さくするためみたいですが排気量を2.0リッターのままで発電量を下げずにエンジン音を小さくすることが本当の技術力だと思います。
排気量で躊躇する方はそこそこいるはず、、、
他社も2.0リッターを超えてきているのでそこを2.0リッターで勝負したたら集客できるかも?
ちなみに私は17型に乗っていますが言ううほどエンジン音気になりません。
多少エンジン音がある方が車らしくていいじゃないですか。-
ログインしてコメントを書く
-
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
" width="200"> 業界ニュース 2025.10.04
カワサキ『Ninja 400』2026年モデル発表、新色2色で11月発売、価格は81万4000
-
スポーツ 2025.10.04
角田裕毅ら絡むレッドブル陣営シート争いに伏兵? 元マクラーレン育成ダンと交渉再開……“イケイケ系”で「ウチ好みだ」とマルコ
-
業界ニュース 2025.10.04
「鉄道からの弾道ミサイル」の発射に成功! 広い行動範囲が強み 発見が困難な“報復兵器”インド
-
業界ニュース 2025.10.04
ダイハツ「“2階建て”軽トラ!?」実車公開! ハイゼットトラックで「大人4人“寝られる”」!? “パカッ”と開く「三角屋根」がスゴいTOWAの軽キャンパー「バディ108」に注目
-
業界ニュース 2025.10.04
オープンエアーの季節がキタ!200で買える、おすすめオープンカー5選
-
業界ニュース 2025.10.04
【F1エンジン論争】V8の復活は早くても2030年以降?アウディとホンダは反対、メルセデスとフェラーリは前向き
-
スポーツ 2025.10.04
Moto2インドネシア予選|ディオゴ・モレイラがポールポジション獲得。佐々木歩夢は13番手中団スタート
-
業界ニュース 2025.10.04
「黒い飛行機」仙台降臨に「ほんまに見たかった」“憧れの存在”の航空会社が念願の定期便…「ずっと待ってました!」
-
業界ニュース 2025.10.04
日本でも人気のホンダ「GB350C」の特別仕様車!? 「CB350C SPECIAL EDITION」をインドで発表 ストライプの採用でクラシカルさを増長
-
スポーツ 2025.10.04
”兄貴”ガスリー、角田裕毅の成長を実感「彼は自分を磨き上げてきた。短気な部分もうまく克服したと思うよ」
-
ニューモデル 2025.10.04
マツダ、S耐技術を市販化!「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」2車種発表【限定ロードスターが登場】
-
スポーツ 2025.10.04
ビニャーレス、スプリントと決勝レースを欠場。痛み続く左肩の回復に専念へ/第18戦インドネシアGP
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
-
コラム 2025.10.04
レクサスが日本開業20周年。近年は若年層の支持も獲得…長年好調を維持する理由と今後の展開とは?
-
コラム 2025.10.04
悪魔のルックスに進化した新型ホンダ「プレリュード GT500マシン プロトタイプ」公開。2026年スーパーGT参戦マシンの実力やいかに
-
コラム 2025.10.03
改良型スバル「ソルテラ」の国内導入間近。デザイン刷新と新パワートレインで進化、発売は11月か
-
コラム 2025.10.03
【攻めのメルセデス】新型「CLA/GLC」に加え、アルヴェル対抗と噂の「ビジョン V」や、「AMG GT XX」を日本初公開。JMS2025に次世代モデルが集結
-
コラム 2025.10.03
アウディ新型「Q6 スポーツバック e-tron」日本初上陸! 航続最長685kmの電動クーペSUVに100限定モデルも登場…価格は878から
-
コラム 2025.10.03
「GRヤリス」に「エアロパフォーマンスPKG」追加…+50の価格がネックか。そもそも生産枠が少なく入手困難に?
-
コラム 2025.10.03
【中国発】シャオミ「YU7 GT」初スクープ! 1548ps超えでアウディ「RS Q8」超えを狙う怪力SUV
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
