HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
server: nginx
date: Sun, 05 Oct 2025 16:15:43 GMT
x-proxy-revision: 2e61fee3ccbfc27045338d56681f0e5160977fbc
strict-transport-security: max-age=2592000;
vary: Accept-Encoding
vary: X-Epic-Device-Type,X-Epic-Flag-Variants,Accept-Encoding
access-control-allow-origin: *
content-security-policy-report-only: block-all-mixed-content; report-uri https://blog.hatena.ne.jp/api/csp_report
p3p: CP="OTI CUR OUR BUS STA"
x-cache-only-varnish: 1
x-content-type-options: nosniff
x-dispatch: Hatena::Epic::Web::Blogs::Entry#permalink
x-frame-options: DENY
x-revision: 2e61fee3ccbfc27045338d56681f0e
x-xss-protection: 1
x-runtime: 0.080495
content-encoding: gzip
x-varnish: 11952239
via: 1.1 ip-10-1-8-101.ap-northeast-1.compute.internal (Varnish/7.6), 1.1 99ed9c8a5c7493aadc79c846e0863ad0.cloudfront.net (CloudFront)
accept-ranges: bytes
content-security-policy: upgrade-insecure-requests
cache-control: private
x-cache: Miss from cloudfront
x-amz-cf-pop: BOM78-P11
x-amz-cf-id: 8cJeymrdG-OcHqlji1rNGfDhOx8_geqWpB2BDVT5X5jxudDKGsjH7A==
age: 0
現状の肯定こそが全ての始まり - 小さなギターのあぶく

相方と陽だまりコーヒー。
昨日は暑くて夏の装い復活で。

自分はショコラと飲み比べ、
相方はコッペパンで飲み比べ。
日差しと共にゆっくり楽しんだ。
十八珈琲さん、
昨日も本当にありがとうございました。

今回のライヴを終えて
心の中でよりはっきりとしてきた、
ここのところの思うこと。
水曜のブログとも通ずるけれども。
理想とか求めるものとかではなく、
現状の肯定こそが全ての始まりだなぁ、と。
そして現状、現実に対して、
それを変えようとするのではなく。
そこに風のようにふわりと乗っていく。
そうすれば、、
自分が対応していく分、
現実も変わってくる。
現実が変わると言うか、、
自分が変わるから
現実の見え方、捉え方が変わる。
そんな風に思ったかな。

バンドでの夢や一人の活動での理想。
かつては多くあったし、
それこそ、それに苦しめられてきた。
たくさん足掻いてきた。
でも、
今、ギタレレで小さなアンプで
少ないお客さまの前で演奏するスタイルは
全く何の不満もなく。
いや、、
不満どころか感謝しかなくて。
これも現状の肯定を出来てるからこその
心の状態なんだろうなぁ、、と。
自分の心の備忘録として
ブログに残しておこう。

良き一日の始まり。

日曜日、
心温まる話を聞いて、
とても幸せな気持ちの朝。
優しさはどんな時も忘れずに。
これも現状の肯定で繋がっていく
幸せな話かなと。
そう思う自分だった。
今朝、
嬉しい話を聞く前に読んでいた
リルケの詩を。
これもまた繋がってる気がする。
優しく前を向いて。
今日も笑顔の一日を。
「限りなき憧れの思いより」
「限りなき憧れの思いより
限りなき行いぞ立ち出ずる──
つかのまを噴き湧きて早や弱る泉のごとく。
さあれ 常のとき黙し語らぬ
かずかずの嬉しきちから
踊り舞う涙の中に今ぞ見え来る。」
(リルケ詩集、 片山敏彦訳、亜紀書房、142頁)
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください