HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=UTF-8
content-length: 4798
date: Sat, 12 Jul 2025 12:29:20 GMT
vary: Accept-Encoding
content-encoding: gzip
cache-control: private, no-cache, must-revalidate
pragma: no-cache
accept-ch: Sec-CH-UA-Full-Version-List, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version, Sec-CH-UA-Arch
permissions-policy: ch-ua-full-version-list=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*, ch-ua-arch=*
permissions-policy: unload=()
x-content-type-options: nosniff
x-frame-options: SAMEORIGIN
x-xss-protection: 1; mode=block
set-cookie: A=bu03hntk74l90&sd=A&t=1752323360&u=1752323360&v=1; expires=Sun, 12 Jul 2026 12:29:20 GMT; domain=.yahoo.co.jp; path=/; httponly; secure
set-cookie: XA=bu03hntk74l90&sd=A&t=1752323360&u=1752323360&v=1; expires=Sun, 12 Jul 2026 12:29:20 GMT; domain=.yahoo.co.jp; path=/; httponly; secure; samesite=none
set-cookie: B=d61afaa2-5f1b-11f0-a77e-491a7e340fcb&v=6&u=1752323360&s=8p; expires=Tue, 13 Jul 2027 12:29:20 GMT; path=/; domain=.yahoo.co.jp; secure
set-cookie: XB=d61afaa2-5f1b-11f0-a77e-491a7e340fcb&v=6&u=1752323360&s=8p; expires=Tue, 13 Jul 2027 12:29:20 GMT; path=/; domain=.yahoo.co.jp; secure; samesite=none
Googleアカウントとの連携 │ Yahoo!広告 スクリプト │ Developer Center - Yahoo!広告
Googleアカウントとの連携
(1) 画面右上「外部ツール連携」をクリックします。

(2) 「Sign in with Google」ボタンをクリックします。

(3) Googleのログイン画面が表示されますので、ご自身のGoogleアカウントでログインします。
※この際、ご利用予定のスプレッドシートを開けることをご確認ください。
(4) 「Yahoo!広告スクリプトがGoogle アカウントへの追加アクセスを求めています」と表示されるので、「すべて選択」にチェックをし、「続行」ボタンをクリックします。

(5) Yahoo!広告スクリプト画面に自動で戻ります。
画面内の「ステータス」列にチェックアイコンが表示されていれば、連携完了です。

GoogleスプレッドシートIDの取得方法
該当のGoogleスプレッドシートのURLで、下図の赤線部分がスプレッドシートIDです。
こちらの文字列を、スプレッドシートIDとしてYahoo!広告 スクリプト内で指定してください。

参考:Google「Google Sheets APIの概要」Spreadsheet
https://developers.google.com/sheets/api/guides/concepts(2023-04-07)
GoogleドライブのファイルIDの取得方法
Googleドライブで対象のファイルの縦の三点リーダー「︙」をクリックし、「リンクを取得」をクリックします。
任意のアクセスを設定して「リンクをコピー」をクリックした後、テキストエディタ等に貼り付けます。
貼り付けたURLの以下の赤字部分がファイルIDです。
https://drive.google.com/file/d/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx/view?usp=share_link
こちらの文字列を、ファイルIDとしてYahoo!広告 スクリプト内で指定してください。