Car Sensor |
トヨタ ノアの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet
トヨタ ノアの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)

JC0812.4~23.8km/L ※10・15モード 12.6~14.4km/L
価格 | 200万円~389万円 | ||
---|---|---|---|
排気量 | 1797~1998cc |
総合評価:3.9 クチコミ数:809件
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ノア (21年12月~生産中モデル)の燃費 現行

JC08-km/L
「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
乗り降りしやすいスライドドア、多くの人や荷物を乗せられる広く快適な室内空間など、ミニバンならではのうれしさを徹底して追求し、トヨタの屋台骨を支えるまでに成長したコンパクトミニバン。エクステリアは「王道、アグレッシブ」がキーワードに掲げられた。また、「より快適に」「より便利に」「より安心な」をコンセプトに開発。パワースライドドア装着車には、からくりを使って機械的にドア下部からステップを展開、格納する「ユニバーサルステップ」が助手席側に採用されている。また、Bピラーは、乗り降りを快適にする「ロングアシストグリップ」が標準装備されている。予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」は最新のものが採用された。(2021.12)
ボディタイプ | ミニバン | 最高出力(馬力) | 98~170 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4695x1730x1895/他 | 駆動方式 | FF、4WD | |
排気量(cc) | 1797~1986 | 乗車定員 | 7、8、6名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ノア (21年12月~)のマイナーチェンジ一覧
ノア (14年01月~21年11月)の燃費 3代目

JC0814~23.8km/L
ハイブリッドモデルも加わった3代目
人気の5ナンバーサイズ背高ミニバンの3代目。広くて使いやすい箱型の魅力はそのままに、よりエモーショナルなデザインとなっている。フロントフェイスは親近感と誠実さが表現され、アンダーグリルと連続する大型フロントグリルの採用などによって、堂々とした佇まいとなっている。インテリアでは、メーターパネルフードが低く設定されるなど、見晴らしの良さと広々感が演出されている。また、ラゲージの床下収納スペースが拡大されるなど、ユーティリティ性能も向上。エンジンは2Lのガソリンに加え、1.8Lアトキンソンサイクル+モーターのハイブリッドが新たに用意されている。燃費性能も改善されており、JC08モード燃費は前車が16.0km/L(2WDモデル)、後車は23.8km/Lを達成している(2014.1)
ボディタイプ | ミニバン | 最高出力(馬力) | 99~152 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4695x1695x1810/他 | 駆動方式 | FF、4WD | |
排気量(cc) | 1797~1986 | 乗車定員 | 7、8、6、5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ノア (14年01月~21年11月)のマイナーチェンジ一覧
ノア (07年06月~13年12月)の燃費 2代目

JC0812.4~13.6km/L ※10・15モード 12.6~14.4km/L
大本命ミドルクラスミニバン
多彩なシートアレンジで使い勝手の良い、ミドルクラスミニバンの2代目。兄弟車のヴォクシーと比べ、上質さと親しみやすさを追求したデザインの外観は、標準とエアロが用意される。旧型より広くなった室内は、チャイルドシートの積み降ろしに重宝する回転2列目外側シートや簡単に収納できる3列目シートなど、便利な機能を数多く用意。スライドドア開口部を拡大し、乗降性も向上した。上級グレードに搭載される2Lエンジンは、トヨタ初の連続可変バルブ機構付き。これに7速スポーツシーケンシャルシフトマチック付きCVTが組み合わされ、燃費と動力性能をより向上させている。ラゲージを広くした2列シートのYYもラインナップ。(2007.6)
ボディタイプ | ミニバン | 最高出力(馬力) | 140~158 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4595x1695x1820/他 | 駆動方式 | FF、4WD | |
排気量(cc) | 1986 | 乗車定員 | 5、8、7、6名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ノア (07年06月~13年12月)のマイナーチェンジ一覧
ノア (01年11月~07年05月)の燃費 初代

10・1512.6~14.2km/L
両側スライドドアを採用した、8人乗り5ナンバーミニバン
トヨタ1.5BOX系ミニバンの末弟とも言えるモデル。タウンエース/ライトエースノアから、ノアと名乗るようになると同時に駆動方式などを一新。デビュー当初は2-3-3の8人乗りのみで、2:1分割スライドができるセカンドシートや、ヘッドレストを付けたままシートバックを前に倒せるサードシートなどを装備。駆動方式をFFへ変更、シャーシの低床化に加えて両側スライドドアを採用し乗降性の高さが光る。エンジンは2L直4D-4のみで、4ATと組み合わされる。また大型バンパーやリアスポイラーなどを装備したGセレクションが設定されていた。(2001.11)
ボディタイプ | ミニバン | 最高出力(馬力) | 152~155 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 4560x1695x1850/他 | 駆動方式 | FF、4WD | |
排気量(cc) | 1998 | 乗車定員 | 8、7、5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ノア (01年11月~07年05月)のマイナーチェンジ一覧
ノアとよく比較されている車






JC0816.4~28km/L


JC0810~13.6km/L


ノアのグレードをピックアップ
- ノア 2.0 Si G’s
- ノア 1.8 ハイブリッド X
- ノア 2.0 Si ウェルキャブ スロープタイプI 車いす1脚仕様車
- ノア 2.0 X Eセレクション 4WD
- ノア 2.0 Z 4WD
- ノア 2.0 Xスペシャルエディション ウェルキャブ 助手席リフトアップシート車 4WD
- ノア 2.0 Z
- ノア 2.0 X ウェルキャブ スロープタイプI 車いす1脚仕様車
- ノア 2.0 Si ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 脱着タイプ 手動式 4WD
- ノア 2.0 G 4WD
- ノア 2.0 X サイドリフトアップシート 4WD
- ノア 2.0 S Vセレクション
- ノア 2.0 X ウェルキャブ スロープタイプI 車いす1脚仕様車
- ノア 2.0 X ディライト プラス 4WD
- ノア 2.0 X サイドリフトアップチルトシート装着車 4WD
- ノア 2.0 X スマートエディション 4WD
- ノア 1.8 ハイブリッド G
- ノア 2.0 Si WxB 4WD
- ノア 2.0 X ナビスペシャル
- ノア 2.0 X ウェルキャブ スロープタイプII サードシート付
- ◆トヨタの他の車の燃費情報
- シエンタ プリウスα ヴォクシー エスクァイア アルファード ヴェルファイア エスティマハイブリッド ヴェルファイアハイブリッド アルファードハイブリッド ウィッシュ
- ◆車を売却する
- ノアの車買取・車査定
燃費のいい車を探すなら、中古車・中古車情報のカーセンサーnet!ノアの燃費が分かります。お気に入りのノアモデルやグレードを見つけたら、お得・納得の中古車探し。豊富なノア中古車情報の中から様々な条件で中古車検索ができます。カーセンサーはあなたの車選びをサポートします!
ノア 燃費 / 中古車・中古車情報のカーセンサーnet