| Car Sensor |
BMW X6 Mの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet
BMW X6 Mの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)
WLTC7.4~7.8km/L
| 価格 | 1490万円~2122万円 | ||
|---|---|---|---|
| 排気量 | 4394cc | ||
総合評価:4.3 クチコミ数:8件
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
X6 M (20年03月~生産中モデル)の燃費 現行
WLTC7.4~7.8km/L
アグレッシブなスポーツ走行を想定したM
BMW M社が、サーキット走行を想定し、開発したMハイパフォーマンスモデルで、よりアグレッシブなスポーツ走行を想定したコンペティションモデル。最高出力625ps/最大トルク750N・mを発生する、4.4L V8 Mツインパワーターボを搭載。「ドライブロジック付き8速Mステップトロニック(トルコン式AT)」ミッション、インテリジェント四輪駆道システム「M xDrive」、「アクティブMディファレンシャル」を搭載することで、安定した走行を可能としながら、サーキットでのアグレッシブな走行を実現。0-100km/h加速は3.8秒を達成している。ダブルバーを採用した「キドニーグリル」をはじめ、マルチファンクションシートなど、内外装各所にMモデル専用装備が施される。(2020.3)
| ボディタイプ | クロカン・SUV | 最高出力(馬力) | 625 | |
|---|---|---|---|---|
| 全長x全幅x全高(mm) | 4955x2020x1695 | 駆動方式 | 4WD | |
| 排気量(cc) | 4394 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
X6 M (20年03月~)のマイナーチェンジ一覧
X6 M (14年11月~20年02月)の燃費 2代目
JC08-km/L
BMWの4WDモデル史上最もパワフルなエンジンを搭載
BMW M社によるパワフルなスポーツアクティビティクーペ。低重心でダイナミックなフォルムとなり、力強くワイドなスタンスが強調されている。BMWの4輪駆動モデル史上最もパワフルな4.4LのV8ツインパワーターボが搭載され、最高出力は575ps、最大トルクは750N・mを発揮する。Mモデルでは初となる8速MスポーツATと組み合わされ、0-100km/h加速は4.2秒を実現。燃費性能も先代モデル比で約20%以上向上している(いずれも欧州測定値)。装備面においては、BMW SOSコールや歩行者検知機能付き「衝突回避・被害軽減ブレーキ」など最新のドライバー支援システムが標準装備されている(2014.11)
| ボディタイプ | クロカン・SUV | 最高出力(馬力) | 575 | |
|---|---|---|---|---|
| 全長x全幅x全高(mm) | 4925x1990x1690 | 駆動方式 | 4WD | |
| 排気量(cc) | 4394 | 乗車定員 | 5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
X6 M (14年11月~20年02月)のマイナーチェンジ一覧
X6 M (09年07月~14年10月)の燃費 初代
JC08-km/L
人気のSACにハイパフォーマンスモデルが追加
洗練された美しさと独特のスタイリングが人気のスポーツアクティビティクーペ、X6にM社チューンのスポーツモデルX6 Mが追加された。エクステリアは躍動感とスポーティなパフォーマンスを体現するデザインとメーカーはうたっている。M社初(X5 Mも同日デビュー)となる4WDモデルはエンジンに直噴システムを採用。さらにツインスクロール・ツインターボチャージャー、一体型エグゾーストマニフォールドによる高効率化で、最高出力408kW(555ps)、最大トルク680N・mのハイパフォーマンスが発揮される。6速Mスポーツオートマチックトランスミッションは、ステアリングに装着されたパドルシフトでの変速も可能。価格は1490万円。(2009.7)
| ボディタイプ | クロカン・SUV | 最高出力(馬力) | 555 | |
|---|---|---|---|---|
| 全長x全幅x全高(mm) | 4875x1985x1675 | 駆動方式 | 4WD | |
| 排気量(cc) | 4394 | 乗車定員 | 4、5名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
X6 M (09年07月~14年10月)のマイナーチェンジ一覧
X6 Mとよく比較されている車
JC08-km/L
