Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 試乗レポート > ホンダの試乗レポート > 【試乗】新型ホンダ フリード|デザイン、走りともに優しさを感じさせるファミリーミニバン
【試乗】新型ホンダ フリード|デザイン、走りともに優しさを感じさせるファミリーミニバン
2024/11/02

マッチョな見た目のクロスターだが乗り味はマイルド
ホンダの中でも随一の人気を誇るフリード。日本が作った「5ナンバーサイズ」が、利便性に拍車をかけたモデルである。
2024年6月のフルモデルチェンジで3代目となったフリードに試乗した。



フリードは世代を追うごとに柔らかい装いになっているのが、時代を物語っている。
先代と変わってデザインに商用車のエッセンスを入れて隙のあるデザインにした。個人的にはこのようなフォルムの方が、飽きがこなくていいと思う。



試乗会の前にホンダのショールームで見かけたとき、一瞬三菱 デリカの小型? と思うほどフロントの雰囲気が似ていた。
近くでよく見ると、新型フリードはスリークで柔らかな断面によって温かみを作り出している。一層ファミリー感が強調されたデザインとなった。
まずは、少々ワイルド感を演出した「クロスター」のAWD、e:HEVモデルに試乗した。

フリードは基本5ナンバーサイズであるが、クロスターは力強く見せるオーバーフェンダーの関係で全幅が1700mmを20mmほど増した影響で3ナンバーとなっている。
乗り込んで感じたのは、エクステリアのギア感に共通するインテリアの素材が雨が降っても雪が降っても気にならないマテリアルとなっていることだ。シートの座り心地はソフトでいい感じだ。
そして何よりも見切りが良い。


エコモードで走り出したが不足はない。静かで乗りやすいドライブトレインだ。
ちょっとしたバンプもよくいなすサスペンションのおかげで、収束が素早く乗り心地とシャッキリ感が混在する雰囲気だ。
AWDの関係上、2DWと比較して80kgの重さは否めないが、それ以上にスタビリティはとても良好だ。コーナリングや横風、上り坂の加速に有効なのはやはりAWDなのである。
見た目の力強さよりも乗り心地はソフトで、中身は優しい雰囲気のバランスの取れたモデルだ。

▼検索条件
ホンダ フリード(3代目) × クロスター × 全国長距離で実証された良好な燃費性能
間髪いれずに「エアー EX」に試乗する。
シーベッドブルー・パールという色はニュアンスカラーであり個人的にはいい色だと思う。ニュアンスカラーの魅力は主張が柔らかく、汚れが目立たないという点であろう。


こちらはFF(2WD)の7人乗りだった。中央がセパレートシートの6人乗りの方が圧迫感がなく移動がしやすく、その点はライフスタイルに合わせて選ぶといった具合であろう。
FFモデルも非常に快適な乗り心地だ。インテリアのファブリックは優しく包み込むようで、母性を感じさせる温かみがある。アースカラーの各所パッドもソファ調でとがった部分を極力少なくしたラウンドがテーマのインテリアだ。

ホンダセンシングを使って300kmほどドライブしたが、とても快適でおまけに燃費もカタログ値に近い数字で驚いた。家族を乗せて遠くまで走らせても疲れを最小限に抑えてくれる要素があるモデルである。
こういった本質なモデルでありながら肩で風切る様子もない。フリードのような車こそがまわりにいる人もホンワカさせるのではないだろうか。
e:HEVのFF、AWDどちらとも甲乙つけがたい稀有なモデルである。

▼検索条件
ホンダ フリード(3代目)× エアー × 全国▼検索条件
ホンダ フリード(3代目)× 全国【試乗車 諸元・スペック表】
●フリード 1.5 e:HEV クロスター 4WD
型式 | 6AA-GT8 | 最小回転半径 | 5.2m |
---|---|---|---|
駆動方式 | 4WD | 全長×全幅×全高 | 4.31m×1.72m×1.78m |
ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.74m |
ミッション | その他AT | 前トレッド/後トレッド | 1.48m/1.49m |
AI-SHIFT | - | 室内(全長×全幅×全高) | 2.65m×1.47m×1.27m |
4WS | - | 車両重量 | 1580kg |
シート列数 | 3 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 6名 | 車両総重量 | -kg |
ミッション位置 | 不明 | 最低地上高 | 0.15m |
マニュアルモード | - | ||
標準色 |
クリスタルブラック・パール |
||
オプション色 |
プラチナホワイト・パール、ソニックグレー・パール、メテオロイドグレー・メタリック、プレミアムクリスタルガーネットメタリック、シーベッドブルー・パール、トワイライトミストブラック・パール、デザートベージュ・パール |
||
掲載コメント |
- |
型式 | 6AA-GT8 |
---|---|
駆動方式 | 4WD |
ドア数 | 5 |
ミッション | その他AT |
AI-SHIFT | - |
4WS | - |
標準色 | クリスタルブラック・パール |
オプション色 | プラチナホワイト・パール、ソニックグレー・パール、メテオロイドグレー・メタリック、プレミアムクリスタルガーネットメタリック、シーベッドブルー・パール、トワイライトミストブラック・パール、デザートベージュ・パール |
シート列数 | 3 |
乗車定員 | 6名 |
ミッション 位置 |
不明 |
マニュアル モード |
- |
最小回転半径 | 5.2m |
全長×全幅× 全高 |
4.31m×1.72m×1.78m |
ホイール ベース |
2.74m |
前トレッド/ 後トレッド |
1.48m/1.49m |
室内(全長×全幅×全高) | 2.65m×1.47m×1.27m |
車両重量 | 1580kg |
最大積載量 | -kg |
車両総重量 | -kg |
最低地上高 | 0.15m |
掲載用コメント | - |
エンジン型式 | LEB | 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
---|---|---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
過給器 | - | 燃料タンク容量 | 53リットル |
可変気筒装置 | - | 燃費(10.15モード) | -km/L |
総排気量 | 1496cc | 燃費(WLTCモード) | 21.1km/L └市街地:21.2km/L └郊外:22.5km/L └高速:20.3km/L |
燃費基準達成 | R12年度燃費基準 90%達成車 |
||
最高出力 | 106ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
127(13)/5000 |
エンジン型式 | LEB |
---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC |
過給器 | - |
可変気筒装置 | - |
総排気量 | 1496cc |
最高出力 | 106ps |
最大トルク/ 回転数n・m(kg・m)/rpm |
127(13)/5000 |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆☆ |
使用燃料 | レギュラー |
燃料タンク容量 | 53リットル |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | 21.1km/L └市街地:21.2km/L └郊外: 22.5km/L └高速: 20.3km/L |
燃費基準達成 | R12年度燃費基準 90%達成車 |
●フリード 1.5 エアー EX
型式 | 5BA-GT1 | 最小回転半径 | 5.2m |
---|---|---|---|
駆動方式 | FF | 全長×全幅×全高 | 4.31m×1.7m×1.76m |
ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.74m |
ミッション | CVT | 前トレッド/後トレッド | 1.48m/1.49m |
AI-SHIFT | - | 室内(全長×全幅×全高) | 2.65m×1.47m×1.28m |
4WS | - | 車両重量 | 1400kg |
シート列数 | 3 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 7名 | 車両総重量 | -kg |
ミッション位置 | インパネ | 最低地上高 | 0.14m |
マニュアルモード | - | ||
標準色 |
ルナシルバー・メタリック、クリスタルブラック・パール |
||
オプション色 |
フィヨルドミスト・パール、プラチナホワイト・パール、ソニックグレー・パール、メテオロイドグレー・メタリック、プレミアムクリスタルガーネットメタリック、シーベッドブルー・パール、トワイライトミストブラック・パール |
||
掲載コメント |
- |
型式 | 5BA-GT1 |
---|---|
駆動方式 | FF |
ドア数 | 5 |
ミッション | CVT |
AI-SHIFT | - |
4WS | - |
標準色 | ルナシルバー・メタリック、クリスタルブラック・パール |
オプション色 | フィヨルドミスト・パール、プラチナホワイト・パール、ソニックグレー・パール、メテオロイドグレー・メタリック、プレミアムクリスタルガーネットメタリック、シーベッドブルー・パール、トワイライトミストブラック・パール |
シート列数 | 3 |
乗車定員 | 7名 |
ミッション 位置 |
インパネ |
マニュアル モード |
- |
最小回転半径 | 5.2m |
全長×全幅× 全高 |
4.31m×1.7m×1.76m |
ホイール ベース |
2.74m |
前トレッド/ 後トレッド |
1.48m/1.49m |
室内(全長×全幅×全高) | 2.65m×1.47m×1.28m |
車両重量 | 1400kg |
最大積載量 | -kg |
車両総重量 | -kg |
最低地上高 | 0.14m |
掲載用コメント | - |
エンジン型式 | L15D | 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆ |
---|---|---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
過給器 | - | 燃料タンク容量 | 42リットル |
可変気筒装置 | - | 燃費(10.15モード) | -km/L |
総排気量 | 1496cc | 燃費(WLTCモード) | 16.3km/L └市街地:12km/L └郊外:17.1km/L └高速:18.6km/L |
燃費基準達成 | - | ||
最高出力 | 118ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
142(14.5)/4300 |
エンジン型式 | L15D |
---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC |
過給器 | - |
可変気筒装置 | - |
総排気量 | 1496cc |
最高出力 | 118ps |
最大トルク/ 回転数n・m(kg・m)/rpm |
142(14.5)/4300 |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆ |
使用燃料 | レギュラー |
燃料タンク容量 | 42リットル |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | 16.3km/L └市街地:12km/L └郊外: 17.1km/L └高速: 18.6km/L |
燃費基準達成 | - |

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。
【関連ページ】
あわせて読みたい
【試乗】新型 スバル フォレスター プロトタイプ|ボディの剛性がとにかく高い! 走りの質は大満足
【試乗】新型ホンダ N-VAN e:(初代)|本気使いもできるのに小洒落ているワークマンプラスみたいな電動商用車
【名車試乗】トヨタ アルテッツァ(初代)|メカチューンの真髄を知らしめる、超高回転2Lモデル
学校の先生はホンダラバー! “ちょうどいいヴェゼル”で仕事に写真に剣道に駆け巡る!
【神秘を巡る1500km旅】ルノー アルカナ、出雲へ行く
【試乗】BMW M2クーペ(2代目)|乗りこなす「腕」を必要とする希少価値のあるMTモデル
【名車試乗】トヨタ チェイサー ツアラーV(JZX100)|1JZのフィーリングは今も最高! 「いい時代」を思い出させてくれた
【試乗】アルピナ B4グランクーペ(初代)|職人の魂が込められた本物のグランクーペ
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
【試乗】ミニ ミニクーパー|アイデンティティは色濃く健在。真骨頂はダイレクトなハンドリング!