Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 試乗レポート > ボルボの試乗レポート > 実用性以上にエレガントさが重視された新型ボルボ S90/V90(海外試乗)
実用性以上にエレガントさが重視された新型ボルボ S90/V90(海外試乗)
2016/09/17

このノーブルさ、もしやロールス&ベントレー級?
予想以上でしたわ、新型S90 & V90!
知る人ぞ知るボルボプレミアム革命第2弾で、新型の2代目XC90 に続くラージワゴン&セダンなのだが、クオリティとノーブルさがハンパない。
まずはデザインを見てほしいけど、完璧プレミアムに振り切ってます。かつてボルボは「スウェーデンいい人戦略」の限界で、一番力入ってたのは正直ミディアムな60シリーズや70シリーズ。トップエンドの90シリーズは今ひとつ振り切りが足りなかったけど、新型は全然違う。実物は写真で見るよりよっぽどエレガント。ドイツ勢とは風合いが違う。
特にV90だけどS90同様、全長ほぼ5mと伸びやかなうえ、実用性以上にエレガントさ重視。それは560LというV90のラゲージ容量にもよく出ていて、リアピラーもビックリするほど寝てるし、かつての実用路線とは決別。
プラットフォームはXC90で初導入した新プラットフォームSPAで、約半分に高張力鋼板やボロンスチールを使った贅沢品で剛性感がハンパない。またパワートレインは2L直4がメインで後は過給器やモーターと割り切ってるけど、フィーリングは悪くない。厳密に走りの質感でドイツ勢を越えてるかは微妙だが、独特のしなやかさとスポーティさのバランスは確実に新潮流! まさに悩ましき“新北欧プレミアム”の誕生ですわ。
もし俺が金持ちだったら・・・・・・買う!



【SPECIFICATIONS】
■グレード:S90 T6 AWD ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCスーパーチャージド+ターボ ■総排気量:1969cc
■最高出力:320/5700[ps/rpm]
■最大トルク:400/2200-5400[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4963x1890x1443(mm) ■ホイールベース:2941mm
photo/ボルボ・カー・ジャパン
あわせて読みたい
その存在意義を考えさせられた、古都を舞台としたコンクールデレガンス
【試乗】新型 BMWアルピナ B4 GT|Dセグメントセダン最上! 良質なライドフィールを濃密に楽しめる“実用スーパーカー”
令和のデートカー5選|現在のオススメをZ世代が紹介!プレリュード復活予定の2025年に選ばれるのはどのモデル?
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
【試乗】新型 ボルボ XC90|マイナーチェンジで真のプレミアムSUVへと進化! 「これで1000km走りたい」
マツダ RX-8の魅力は速さじゃない!? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが、ロータリーエンジン搭載スポーツカーの魅力に迫る【カーセンサー中谷塾】#4
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
新型ボルボ XC90の新車価格1019万円に絶望した人に贈る「半額500万円で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
【海外試乗】新型 フェラーリ 296 スペチアーレ|こだわったのはドライビングファン! エレガントさを残したハイブリッドスーパースポーツの高性能モデル