Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 自動車業界ニュース > 三菱のニュース > 三菱自動車、2017年インドネシア国際オートショーで 次世代クロスオーバーMPVを世界初披露
三菱自動車、2017年インドネシア国際オートショーで 次世代クロスオーバーMPVを世界初披露
2017/07/24
三菱自動車は、2017年8月10日(木)から20日(日)までインドネシアで開催される第25回インドネシア国際オートショー*1において、同国の新工場(西ジャワ州ブカシ県)で生産し、今秋より販売を開始する全く新しい次世代クロスオーバーMPVを世界初披露、車名は同オートショーで発表します。
*1・・・正式名称はThe 25th Gaikindo Indonesia International Auto Show。8月10日(木)はプレスデー、11日(金)~20日(日)は一般公開日として開催されます。三菱自動車のプレスカンファレンスは現地時間8月10日(木)16:00よりホール9の三菱自動車ブースで行います。
次世代クロスオーバーMPVは、三菱自動車らしいMPVとSUVを融合させたエクステリアデザイン、高品質で先進的なインテリアデザイン、低燃費でありながら多人数乗車や登坂路でもしっかり走る優れた動力性能を実現しています。
また、インドネシアのお客様が小型MPVに求める「乗員7名が快適に過ごせる」、「多くの荷物が積める」、「高いコストパフォーマンス」といったニーズに対応したうえで、「クラストップ*2の居住空間と多彩なユーティリティ」、「3列目乗員の居住性・乗降性の良さ」、「十分な容量の荷室」を実現し、「便利で気の利いた収納スペース」など日本のモノづくり精神で細部をつくり込んでいます。
*2・・・インドネシアにおける排気量1.5Lまでの小型MPVクラス。7月24日時点、自社調べ。



1.商品特長
(1)ワイドボディがもたらすクラストップの室内空間
・次世代クロスオーバーMPVは従来の小型MPVより一回り大きいワイドボディを採用し、クラストップの室内空間と多人数乗車に最適な乗員レイアウト、十分な容量の荷室を実現しました。また、乗員間の間隔と各席でのヘッドクリアランスを十分に確保するとともに、3列目乗員の良好な居住性と乗降性も実現しました。
(2)MPVとSUVを融合させたクロスオーバーデザイン
・流麗なルーフラインとリヤクオーターピラーの上端を抜いた伸びやかなウインドウグラフィックでMPVらしいフォルムとしたうえで、ボディザイドの力強い彫刻的なキャラクターラインと筋肉質で大きく張り出した前後フェンダーによるSUVのダイナミックさを融合させたデザインとしています。
・人とクルマを守る機能を表現する「ダイナミックシールド」コンセプトを進化させ、上部にLEDポジションランプを配置して視認性を高めるとともに、ヘッドランプを低い位置(フロントバンパー)に配置するなど、より機能性を高めました。
(3)優れた走行性能と快適性
・吸気連続可変バルブタイミング(MIVEC)機構付き1.5Lエンジンを搭載し、高性能と低燃費を追求しました。トランスミッションは5M/T及び4A/Tを設定しています。
・高剛性ボディと最適設計されたサスペンションにより、クラストップとなる205mm*3の最低地上高を有しながら、クラスを超えた乗り心地と高次元の操縦安定性を実現するとともに、車内での会話を妨げない優れた静粛性により、快適なドライブを楽しむことが出来ます。
*3・・・16インチタイヤ装着車。
(4)賢く便利な機能装備
・キーレスオペレーションキーを携帯していればドアハンドルのスイッチを押すだけで開錠・施錠でき、ブレーキを踏んでエンジンスイッチを押すだけでエンジンの始動・停止ができます。また、キーレスオペレーションキーのリモコン操作による開錠時、ポジションランプが30秒間点灯し、ドライバーをお迎えする便利なウェルカムライトなどを採用しています。
●基本諸元(出品車)
全長×全幅×全高(mm):4,475×1,750×1,700 *4
最低地上高(mm):205 *4
エンジン:1.5L
トランスミッション:5M/T、4A/T
駆動方式:FF(2WD)
*4・・・16インチタイヤ装着車。
▼次世代クロスオーバーMPV
・展示台数 プレスデー:5台
・展示台数 一般公開日:8台
・備考:世界初披露
▼パジェロスポーツ
・展示台数 プレスデー:3台
・展示台数 一般公開日:4台
・備考:-
▼アウトランダースポーツ
・展示台数 プレスデー:-
・展示台数 一般公開日:1台
・備考:日本他:RVR、欧州他:ASX
▼トライトン
・展示台数 プレスデー:1台
・展示台数 一般公開日:1台
・備考:欧州:L200
▼ミラージュ
・展示台数 プレスデー:-
・展示台数 一般公開日:1台
・備考:欧州:スペーススター
▼合計
・展示台数 プレスデー:9台
・展示台数 一般公開日:15台
・備考:-
なお、三菱自動車の2017年インドネシア国際オートショーに関する様々な情報を発信していくスペシャルサイトを開設しています。
<日本語>http://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/motorshow/2017/giias2017/
<英語>http://www.mitsubishi-motors.com/en/innovation/motorshow/2017/giias2017/
【転載元】
あわせて読みたい
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
ケンドリック・ラマーの愛車 ビュイック GNXの中古車流通“0台”に絶望した人に贈る「このイケてる車、グラミー受賞ラッパー愛車モデルの代わりにどうですか?」5選
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
デリカミニの最安中古車価格帯が100万円台後半に&流通量も1800台超え! 三菱の人気軽SUV、今オススメの買い方・選び方は?
渓流からサーフまでこなすマルチスタイルは三菱 アウトランダーが性に合う! フィッシングブランド「Ricordo」を手がける鈴木孝寿の釣車【車は釣具だ!】
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
R33スカイラインGT-Rの中古車価格約870万円に絶望した人に贈る「半額くらいで買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
スライドドアSUVが欲しい人にオススメ15選|選択肢は「ファミリーカー向けSUV」か「SUV風スライドドア搭載車」!
買ってはいけないミニバンとは? 存在する? 失敗・後悔しない選び方とオススメ車種、購入時の注意点を解説!