| Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 新型車速報・新車情報 > ホンダの新型車 > 次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
次期型ホンダ CR-Vはアイアンマン顔!? グリルレスマスクで登場か
カテゴリー: ホンダの新型車
タグ: ホンダ / CR-V / ニューモデルスクープ!
2025/09/20
▲切れ長ヘッドランプとスリットによってワイド感が演出される次期CR-Vのフロントマスク。バンパーは広範囲にわたってボディ色でおおわれてBEVのような先進感がかもし出される
※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
▲こちらは次期型シビックの予想イラスト。次世代コンポーネントはこの次期シビックにも採用される。エクステリアは新型プレリュードの流れを受けいちだんとスレンダーなクーペルックに生まれ変わるようだシビックより先に新世代ユニットを採用
ホンダは世界戦略車であるシビックに新しいユニットを搭載し2027年以降にリリースする予定だという。しかし、それより先に新ユニット採用車が現れる。次期CR-Vだ。
世界中でSUVのジャンルが確立されて市場が拡大している現在、まずは量販を望める分野に新ユニットを用いようという計画のようだ。
▲BセグメントのクーペSUVとして投入されたヴェゼルは2021年のモデルチェンジで現行2代目にバトンタッチしたまるで、BEVのようなフロントマスク
歴代CR-Vはルーフの長いシルエットをまとってきたが、次世代型ではバックウインドウの傾斜が強まってWR-V似のフォルムに変わるという。
言い方を変えればヴェゼルの兄貴分に見えるルックスへと変身する。
▲こちらは2022年まで生産されていた5代目のCR-VSUVといえば大きなラジエターグリルで力強さと迫力が演出されるのが一般的だ。しかし、次期CR-VにはBEVと見紛うフロントマスクが与えられる。
バンパー前面は広範囲にわたってボディ色で覆われ、グリル代わりのスリットが左右ヘッドランプ間にバンパー中央に配される。
ヴェゼルではグリル内のルーバーがボディ同色に仕立てられて開口部の存在感が抑えられたが、ついにCR-Vではグリルそのものが取り払われる。
非常に先進的で洗練された表情ではあるがはたしてSUV購入層の心に刺さるだろうか。次期CR-Vはシビックに先立って、2027年にリリースされる公算が大きい。
※2025年8月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2027年
■全長×全幅×全高:4700×1880×1690(mm)
■搭載エンジン:2L 直+モーター
写真/マガジンX編集部、ホンダ
【関連リンク】
- 雑誌『ニューモデルマガジンX』の公式サイトはこちら(※外部サイトへ遷移します)
- 過去の「ニューモデルスクープ!」記事はこちら
- 「今夏に生産終了の現行型ホンダ CR-V。新車狙いの方、お得な「中古車」も見てみませんか? 」記事はこちら
この記事で紹介した車
あわせて読みたい
日産 パトロールでランクル300にガチ勝負挑む。NISMO投入もあるか?
【頭文字D 特集発売中】本気で買いたい人に贈る 中古で手に入る作中車5選
ついにキターー! 日産 エルグランド、いよいよプロトタイプを公開
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
トヨタ FJクルーザーの再来か!? ランクルミニがついに……
待望の次期型 三菱 パジェロ、エクステリアをガチ予想!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!









