| Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 新型車速報・新車情報 > トヨタの新型車 > トヨタ ランドクルーザー300にPHEVを導入か? 3列シートのパッケージは……
トヨタ ランドクルーザー300にPHEVを導入か? 3列シートのパッケージは……
カテゴリー: トヨタの新型車
タグ: トヨタ / プラグインハイブリッド / 4WD / ランドクルーザー300 / ニューモデルスクープ!
2025/11/09
▲ランクル300に設定されるPHEVは、北米専用ピックアップやレクサス LXに採用されているハイブリッド機構に外部充電機能を加えたシステムとなるようだ
※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
PHEVの開発に注力か
BEV開発に傾注する海外勢の動向を眺めつつ水素エンジン他、様々なパワートレインを手がけてCO2削減を模索しているトヨタ。このたび、ランドクルーザー300にプラグインハイブリッド(PHEV)を設定する計画が聞こえてきた。
新型レクサス LXにPHEVが準備されていることはスクープ班もつかんでいたが、時を同じくしてランドクルーザー300にも設定されることが新たにキャッチされた。
すでに北米専売ピックアップやレクサス LXにクラッチ付1きモーター式ハイブリッド機構が設定されているがこれに外部充電機能を加えたシステムが準備されている。
パッケージングや走破性、床下の保護を考えるとバッテリー容量を大幅に増やすことは簡単ではなさそうだが、少なくとも数十km程度をモーター走行できる実力が織り込まれるはず。
ラゲージまわりのフロアが専用設計されるにあたり3列目シートとの両立は難しくても2列シート5人乗りのみの設定になりそうだ。
トヨタがフレーム式プラットフォームでPHEVを実現するのは初めてで、ランクル300で実現した後、北米向けピックアップなどに横展開される可能性もある。
▲2023年のジャパンモビリティショーに出展されたランドクルーザーSeは、ブランド初のBEVがモノコック構造の車体で構想されていることを暗示した。BEV需要の停滞を受けてPHEVも設定かペースを落としつつ、BEV開発も継続へ
一方で、ランドクルーザーブランドにBEVが準備されていることも忘れてはいけない。モノコック構造のBEVがファミリーに仲間入りする。
こちらは北米をターゲットに定めて開発されている3列シートBEVとコンポーネントを共有する。いわば派生車のような存在でアジアや中国で発売される。
スタディモデルに掲げられたランクルSeの「S」はスポーツ、「e」は電動化を示す文字で廉価版に位置づけられそう。
こちらはBEV専用車としてプロジェクトが立ち上がったものの、その後BEVに対する世間の反応や販売台数など状況は大きく変わった。そのため計画どおりBEV専用車として登場する可能性は低く、新型レクサス ES同様PHEVがあわせてラインナップされることも考えられる。
※2025年9月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2027年3月
■全長×全幅×全高:4890×1860×1650(mm)
■搭載エンジン:3.5L V6+モーター
写真/マガジンX編集部、トヨタ
【関連リンク】
この記事で紹介した車
トヨタ
ランドクルーザー300 3.5 GRスポーツ 4WD OP・JBL Tコネクトナビ&マルチテレインモニター OP・ヒッチメンバー OP・黒ルーフレール OP・寒冷地仕様 セーフティセンス BSM 全周囲 HUD 赤/黒革シート Pバックドア サンルーフ
本体価格939.0万円
支払総額958.1万円
トヨタ
ランドクルーザー300 3.3 GRスポーツ ディーゼルターボ 4WD サンルーフ・ルーフレール・寒冷地仕様・TSS・PKSB・PVM・BSM・HUD・JBL・本革・シートエアコン・ETC
本体価格908.0万円
支払総額924.3万円
トヨタ
ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD ワンオーナー サンルーフ モデリスタフルエアロ ベージュ内装 リアエンター JBLサウンド マルチテレインモニター クールBOX 空気圧センサー セーフティセンス
本体価格1097.8万円
支払総額1118.2万円
あわせて読みたい
R32型 スカイラインGT-Rが50万円から? あの時買っときゃ良かった……のモデルを振り返り“後悔を楽しむ”
次期型の日産 スカイライン、3.5Lターボエンジンを搭載か。NISMO版はどうなる?
【祝】『昴と彗星』1巻発売! 中古で買える“スバスバ”作中車4選
【復活】ランドクルーザーFJが発表されたけど、元祖であるFJクルーザーの中古車相場は? トヨタの個性派SUVのモデル概要、オススメの狙い方も解説
ランドクルーザーFJの発売が待ちきれないあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
新型日産 エルグランドの発売が待ちきれないあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
三菱 デリカD:5が再びマイナーチェンジか。超ロングセラーモデルがまた生まれ変わる?
トヨタ センチュリーがブランド化! クーペタイプも公開された今、改めて歴代モデルを振り返ってみよう!
日産 パトロールでランクル300にガチ勝負挑む。NISMO投入もあるか?
「大人になったら絶対にこの車に乗ろう!」と子供の頃の夢を叶えた86(初代)









