Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 特選車 > 特選車 > 日産 ダットサン ピックアップトラックが大本命に! 程度抜群の中古車は、もともと◯◯◯だった!【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第10話
日産 ダットサン ピックアップトラックが大本命に! 程度抜群の中古車は、もともと◯◯◯だった!【BBQ芸人・たけだバーベキューのナイスなバーべカーを探せ!】第10話
カテゴリー: 特選車
タグ: 日産 / SUV / 目立つ / かっこいい / エモい / 4WD / BBQ / キャンプ / ダットサン / ナイスなバーべカーを探せ! / 竹井あきら / たけだバーベキュー
2023/08/12

このダットサン ピックアップトラックは「運命の1台」かもしれない!
旧車を中心に車が大好きなBBQ芸人、たけだバーベキューさんと一緒に、BBQの相棒となる「バーべカー」を探し求めている本企画。
現在の愛車であるボルボ 240エステートに加え、BBQをするのにピッタリな「ナイスバーべカー」を探し求めていますが、なかなか「この車だ!!」と決められない様子。
しかし、先日たけだバーベキューさんから「今度こそ運命の車を見つけてしまったかもしれません!」と、何やら熱いメッセージが編集部に届きました。
早速見に行ってみようということで、今回は群馬県高崎市にある「カーホリック」さんにお邪魔してきました!

BBQ芸人
たけだバーベキュー
1986年生まれ。兵庫県出身のお笑い芸人。趣味はアウトドア全般(キャンプ・釣り・登山・ロードバイク・鹿狩りなどの狩猟)。バーベキューをこよなく愛する日本で唯一のBBQ芸人である。
もともと〇〇〇だったダットサン ピックアップトラック

いやあ、井上さん、僕のナイスバーべカー選び、大本命が日産 テラノ、対抗がランドローバー ディスカバリー2というところまで絞り込んではいるんですけど。

迷走中ですね。まさに迷えるたけだバーベキューさんです。

そんな僕ですが、カーセンサー見てたら、「あれ、これじゃん!!!」っていうのを見つけてしまったんです。見てください、こちら。ダットサンのピックアップトラック!


テラノの前身に当たるD21型ダットサントラック、通称ダットラの9代目ですね。テラノはこの9代目をベースに作られているので、たしかに本命のテラノとお顔が一緒。


そうなんですよ。僕が大好きなこの顔、そしてこのカクカクフォルム! なにより僕が大本命でありながら、テラノを決断しきれない最大の理由である「荷物が載らない問題」、これがクリアできちゃうという素晴らしい1台なんですよ。

たしかにピックアップなら荷物はどこまでも積めますからね。2列シート仕様のダブルキャブだから5人乗れるし。


しかもこれ、ガソリン車なんですよね?

はい、ダットラはディーゼルもあるんですが、この物件はガソリンエンジンで、しかも四駆です!

古いディーゼル車だと、排ガスの問題もあって都市部だと登録できないのもあるし、これは嬉しいですね。


ただひとつだけ気になることがありまして、この物件の走行距離が、なんと0.7万kmなんですよ。

え、たったの7000km!? 謎ですね。

ちょっとどういうことなのか、社長にしっかり聞いてみたいと思います。小野さーん!


こんにちは。ご来店ありがとうございます。

さっそくですけど、走行距離がめっちゃ少ない理由はなんなのか、そのカラクリを聞かせてください。

じつはこれ……元々は「消防車」だった車なんですよ。

えっ、消防車!?

そうなんです。元々は後ろに放水ポンプが付いてたのをバラして、別の車から荷台を持って来て移植するっていう改造をしています。

ダットサンって消防車として使われてたんですか?

地方の消防団なんかが使ってたみたいですね。

じゃあ0.7万kmっていうことは、あんまり火事で出動することがなかったんですね。

出動があったとしても地域の消防車なので、遠出はしないのが基本ですから。しかもきちんと格納庫に入れられて、整備もしっかりされています。こんな好条件はなかなかないと思いますよ。


火起こしが仕事のBBQ芸人が、消防車乗ってたらウケますかね(笑)?

私は好きです(笑)。たけださん、中も見せてもらいましょうよ。

ではさっそく失礼して、恒例の香りチェックを……あ、いい香りです。懐かしい匂いがしますね。

(笑)。

ダッシュボードまわりの印象はテラノとはずいぶん違いますね。消防車だったからですか?

そうですね。ここにはスピーカーとかマイクとかが付いてたので、傾斜計とかコンパスとかはないです。


スピードメーター横にある、この空白部分はなんですか?

タコメーターが入るべき場所なんですけど、この物件はベーシックグレードなので、タコメーターもないし、パワーウインドウもないし、オーディオカセットもなくてAMラジオのみ。


シンプル! ペペロンチーノや!

うまい(笑)!

でもちゃんとシフトレバーの横にもうひとつ、レバーが付いてる。

パートタイム四駆なので、副変速機のレバーですね。普段は2HにしてFRで走れば燃費がいい。雪道なんかを走りたいときは4Hに入れて四駆。もしスタックしちゃって脱出したいときはレバーをぐっと押し込んで4Lに入れてやれば、四駆のローギア。


すげえ! 副変速機のレバーの動きがスムーズじゃないところもかわいい! このスリムなハンドルもかっこいいじゃないですか。オール純正ですか?

そうですね。

このシートや天井の色も純正なんですか?

そうです。ベージュの内装でかわいいですよね。



もっとトラックみたいな感じなのかと思ったんですけど、全然シートも座り心地いいです。

そうですよね、普通に使えますよね。

うわあ、ちっちゃい灰皿も付いてますね。僕タバコ吸わないんですけどね、灰皿には絶対あの透明のツブツブ芳香剤入れようと思います。

さすが昭和・平成の香り好き(笑)。


では前の席はこんなところで……(降りてドアを閉める)うわ、このパシャン!ってドアが閉まる音もめっちゃいい!

なんとも軽ーい音ですね(笑)。

現代の車ではちょっと聞かない音ですよね。それでは後ろの席もおじゃましますね。前よりもちょっと後ろの方が高くなってて、視界が広い。5人ちゃんと乗れる広さですよ。このフロアマットも純正ですか?

そうです。

当時モノのマットっていうのは珍しいですね。……あら、後ろのドアにも灰皿がある。どんだけ喫煙者にやさしいねん。消防車やろ!?

たしかに(爆笑)!

たしかに(爆笑)!
これはマジで欲しいかも……

それではこの物件の推しポイント、荷台のチェックお願いします!

これまでピックアップっていうのは選択肢に入ってなかったんですけど、ピックアップめちゃめちゃいいですね。普通のテラノに比べたら、荷物めちゃめちゃ載るじゃないですか。これたまらん!


背の高いものも積めますからね。

ボディカラーは塗り直してあるんですよね?

もともと白だったのを消防車にするときに赤く塗って、それを黒にしてあります。テールゲートも開けてみてください。

うーわ、荷台もきれいですね。

サビもないです。

本当に、きれい! 下まわりもきれい! 板バネまできれい。

格納庫に入ってましたから、昭和の年式でサビてない車っていうのは消防車以外ではまずないです。マッドフラップにちゃんとDATSUNってロゴが入ってるのもよくないですか?

ほんまや!! ヤバい、コレはマジで欲しいやつかも……。いや、本当に探してるからヤバくはないんですが。


たけださん、このダットサントラック相当気に入ったようですけど……。そろそろ買っちゃいましょうよ!

今回はホンマに買うかもしれないですよ。社長、このあとちょっとガチな商談したいのですが、お時間ありますか?


ありがとうございます! では詳しい話はあちらで……。

ん……。あっちに止まってる車たち、いったいなんですか? 見たことないやつばっかりや! ちょっと見てみてもいいですか?

あれ、たけださん商談は(笑)!?

あっちのおもしろそうな車も見てからにしますわ!
ダットサンのことをとても気に入った様子のたけだバーベキューさん。しかし、今回も他の車に目移りして決められないのかな……と、一同はその様子を見ていましたが……。このあと、思いもしない展開に!
次回、いよいよ「ナイスなバーべカーを探せ!」企画は佳境を迎えます! お楽しみに!!
▼検索条件
日産 ダットサン(D21型)×全国
取材協力
カーホリック
学生の頃から中古車大好きで、過去には30台以上を乗り継いできたオーナーが始めたお店。ラインナップはヨーロッパ車を中心に……とうたっているものの、実に様々な車を扱っており一見の価値あり! 中には超希少車もあり、全国からの問い合わせが絶えない。
住所:群馬県高崎市吉井町小串810-2
電話:090-3064-8820(社長携帯)
【関連リンク】
- 【連載第1回】「アウトドア専用車を探せ」の記事はコチラ
- 【連載第2回】「今、一番欲しい日産 テラノを見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第3回】「王道・三菱 パジェロを見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第4回】「四駆ミニバンを見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第5回】「人とかぶらなそうな車を見つけた!」の記事はコチラ
- 【連載第6回】「可愛すぎるフィアット 4×4を見に行った」の記事はコチラ
- 【連載第7回】「何この車!? ルノー カングービボップ&フィアット ムルティプラを見てきた」の記事はコチラ
- 【連載第8回】「超本命のディスコ2を見てきた」の記事はコチラ
- 【連載第9回】「100点だけど乗れない……ジープチェロキーを見てきた」の記事はこちら
- たけだバーベキューのYouTubeチャンネル『たけだバーベキューTV』はコチラ(※外部サイトに遷移します)
あわせて読みたい
【試乗】新型ホンダ N-VAN e:(初代)|本気使いもできるのに小洒落ているワークマンプラスみたいな電動商用車
学校の先生はホンダラバー! “ちょうどいいヴェゼル”で仕事に写真に剣道に駆け巡る!
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
【神秘を巡る1500km旅】ルノー アルカナ、出雲へ行く
まるで大きな愛犬! トヨタ ランドクルーザープラドと一緒なら洗車時間さえいとおしい
R34スカイラインGT-Rの中古車価格2500万円に絶望した人に贈る「1/3以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
【試乗】新型 BMW X3|ディーゼルの静粛性はついにこの境地に……。プレミアムSUVの最新進化系
えっ、ノマド即納車2台発見!? かと思いきやジムニー5ドアではなく “あの”モデルの中古車だった
渓流からサーフまでこなすマルチスタイルは三菱 アウトランダーが性に合う! フィッシングブランド「Ricordo」を手がける鈴木孝寿の釣車【車は釣具だ!】