Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 特選車 > 特選車 > BMW 1シリーズ|136馬力エンジン搭載の前期型116i系が本命【予算100万円ならコレが買い】
BMW 1シリーズ|136馬力エンジン搭載の前期型116i系が本命【予算100万円ならコレが買い】
カテゴリー: 特選車
タグ: BMW / ハッチバック / クルマを選び始めた人向け / 1シリーズ / 総額100万円で狙おう / 中野剛
2020/02/28

BMW製プレミアムコンパクトカーの2代目
BMWのプレミアムコンパクトカーとして、2004年9月にデビューした1シリーズ。
同カテゴリーでは唯一の後輪駆動モデルであり、スポーティなハンドリングが魅力のひとつだ。
ただし、2019年8月のフルモデルチェンジで登場した、シリーズ3代目となる現行型から前輪駆動を採用している。
ここでは、2011年10月に登場したシリーズ2代目に注目したい。
シリーズ2代目は、後輪駆動による俊敏なハンドリング性能といった初代の長所を引き継ぎつつ、クリーン性能とパワーを両立した新世代エンジンを搭載。
さらに、室内空間が広がった他、インテリアの質感もアップ。
標準モデルに加え、スポーティなルックスの「スポーツ」と、スタイリッシュさに磨きをかけた「スタイル」のデザインラインが設定されたのも注目の変更点だろう。



2種類の1.6L直4ツインターボエンジンからスタート
デビュー当初は、エンジンは最高出力の異なる2種類の1.6L直4ツインターボ(ガソリン)を搭載。
グレードも最高出力に準じ、136馬力仕様が116i、170馬力仕様が120iに大別され、それぞれ「標準」、「スポーツ」、「スタイル」の3つのスタイルが設定されていた。
その後、2012年8月に追加されたM135i用の320馬力3L直6ツインターボの他、1.5L直3ターボ、2L直4ディーゼルターボなど、エンジンバリエーションが増えている。
現在の中古車流通量は900~1000台の間で推移。相場は順調に下落傾向にある。
エンジン別での割合では、136馬力の116i系が3割強を占め最も多い。
それに2015年5月以降の後期型にあたる118i系と、2016年5月に追加された2Lディーゼルエンジン搭載の118d系が続く。
120i系やM135i系は、レアな存在と考えてよいだろう。


ハイバリューを追求するならMスポーツに注目!
予算100万円で狙うなら、流通量が多く走行距離5万km以下の物件も選べる前期型116i系が本命だ。
「標準」、「スポーツ」、「スタイル」、いずれも射程圏内のため、物件の状態を優先しつつ、好みで選ぼう。
「標準」より新車時価格が10万円ほど高い設定だったこともあり、「スポーツ」と「スタイル」の方が若干バリューが高いといえるが、「標準」でもお得感は十分味わえる。
さらなるハイバリューを求めるなら、2012年5月に追加された116i Mスポーツ/120i Mスポーツに注目。
これは116i、120iをベースに、BMWのハイパフォーマンスモデルを手がけるM社が開発した専用装備が奢られたモデルだ。
専用のエアロパーツをまとったより精悍なルックスや、Mスポーツサスペンションによるダイナミックなドライビングフィールが魅力。
選択肢は非常に狭いものの、タイミングが良ければ走行距離5万km以下の物件もヒットするので、興味があるならカーセンサーnetでの物件チェックを欠かさずに!


▼検索条件
BMW 1シリーズ(2代目)×総額100万円以下×全国【関連リンク】
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
【ゲレンデの買い方】M・ベンツ Gクラスの中古車価格が1650万円で一向に安くならないので、輸入中古車評論家が2つの作戦を考えてみた
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
【試乗】BMW M2クーペ(2代目)|乗りこなす「腕」を必要とする希少価値のあるMTモデル
中古車市場が成長中! 平均予算でも30万台近い豊富な選択肢が魅力【中古車購入実態調査】
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
【試乗】ミニ ミニクーパー|アイデンティティは色濃く健在。真骨頂はダイレクトなハンドリング!
【試乗】新型 BMW X3|ディーゼルの静粛性はついにこの境地に……。プレミアムSUVの最新進化系