Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 特選車 > 特選車 > ドライバーも同乗者もマックス・リラックスできる! 絶滅危惧車のマキシマをチェックせよ
ドライバーも同乗者もマックス・リラックスできる! 絶滅危惧車のマキシマをチェックせよ
2019/03/29

日産のハイオーナー・セダン
日産 マキシマは現在でも海外ではその名を残しているが、日本では1994年を境に姿を消した。ちなみに日本におけるマキシマはセフィーロになり、やがてティアナへと変遷を遂げていった。
今までは4気筒モデルであったブルーバードに、上級仕様として6気筒エンジンを積んだものが「ブルーバード・マキシマ」としてラインナップされていた。
しかし、1988年に登場した3代目となって初めて“独立モデル”「マキシマ」として発売されることになった。
覚えている人はほとんどいないだろうが、デーブ・スペクター、ケント・ギルバート、ケント・デリカット、チャック・ウィルソンの4人のアメリカ人タレントが、マキシマのテレビCMに出ていた。
キャッチフレーズは「ドライバーズシートに座ってマックス・リラックス、リアシートに座ってマックス・リラックス、デラックスよりリラックス」だった。あらゆる面において、最大限リラックスできる、という開発意図を言葉にしていた。
この頃、日産ではこの手の“中堅どころ”のセダンを「ハイオーナー・セダン」と呼んでいた。いわゆる自らステアリングを握るオーナーズ・セダンの中でも、上級志向なものを指していたそうだ。
メイン市場はアメリカで、材質はシンプルながらも“本物志向”という路線で攻めた。開発の際に参考としたのは洋服や住宅だった、という。運転する人や乗る人に、余裕やゆとりを感じさせる作りを目指したそうだ。
というわけで、3L V6エンジンを搭載したマキシマは、先代のブルーバード・マキシマと比べると全幅は70mmも拡大している。全席で余裕とゆとりを感じさせ、日本では3ナンバー車両となった。
この頃、3ナンバー車というだけで、高級車というイメージがあったのも事実。
3L V6エンジンは最高出力160ps、最大トルク25.3kgmだった。めちゃめちゃパワフルだったり、トルクフルだったりというわけではなかったが、車両重量1360~1370kgのマキシマには余裕を感じさせるものだった。
日産で初めて四輪ABSを採用した

マキシマには、TYPE Iと呼ばれるエントリーモデル、TYPE IIという上級モデル、そしてSEというスポーティモデルのグレードがあった。全車、日産では初めて四輪ABSを標準装備していたことが話題となった。また、全車、ATの変速モードをパワー、オート、ホールドと3モードで切り替えができる、「DUET-EA」を備えていた。
TYPE IIには、ステアリング特性とサスペンションの減衰力をスポーツとコンフォートの2モード選ぶことができる、「DUET-SS」と呼ばれる機能が装備されていた。なるべくギミックを排除した本物志向だったのだが、日本車の象徴だった“ハイテク”装備はしっかり搭載されていた。
いくら本物志向のハイオーナー・セダンだったとはいえ、マキシマがデビューした1988年は……バブル真っ只中。とにかく高いもの、ギラギラしたものが売れた時代。
多くのバブル紳士・淑女は日産 シーマ、トヨタ セルシオ、はたまたガイシャに夢中だったことは否めない。
同時期のシーマやセルシオの中古車は今でもそこそこ見かけるが、マキシマは本当に絶滅間近であることがうかがえる。
バブル期にあえて“控えめ”な高級車だったマキシマを、このご時世に味わうのもおしゃれだと思う。
ちょっとでも気になった方は、中古車物件をチェックしてみてほしい!


photo/日産
▼検索条件
日産 マキシマ(初代)この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
ケンドリック・ラマーの愛車 ビュイック GNXの中古車流通“0台”に絶望した人に贈る「このイケてる車、グラミー受賞ラッパー愛車モデルの代わりにどうですか?」5選
新型ローグ/エクストレイルPHEVは「日産再建計画」の肝となるか? 次期型について徹底予想!
R34スカイラインGT-Rの中古車価格2500万円に絶望した人に贈る「1/3以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
マツダ新型CX-80&CX-60の内装が素敵すぎるが「イケてるインテリアのSUV」は他にもある!オススメ5選を紹介
R33スカイラインGT-Rの中古車価格約870万円に絶望した人に贈る「半額くらいで買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
熱く盛り上がる旧車業界! AE86やケンメリ、ハコスカ、RX-7など昭和の名車に注目するファン層が拡大している!?