Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 次期アウトバックはどうなる? 新型はSUV感強まりワゴンらしさは薄れる? スバルの国内生産終了アナウンスの“その後”を予想!
次期アウトバックはどうなる? 新型はSUV感強まりワゴンらしさは薄れる? スバルの国内生産終了アナウンスの“その後”を予想!
カテゴリー: クルマ
タグ: スバル / レガシィアウトバック / ニューモデルスクープ!
2024/12/21

※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
次期アウトバックはどうなる? 新型ではワゴンらしさが薄れ、SUV風にイメージチェンジか
スバル アウトバックは国内での販売終了が告知された。しかし、北米をはじめ海外ではモデルチェンジを経て継続販売される。
アウトバックはSUVテイストを併せ持つステーションワゴンが起源だった。しかし、次期型ではますますSUVらしさが強まって乗用ワゴンの印象が薄れることは明白だ。

次期アウトバックはノーズとルーフが直線基調に仕立てられ、スタイリッシュさよりも無骨さが優先されて造形されるだろう。
ホイールアーチはレヴォーグやクロストレックに続いて台形に成型され、樹脂ガーニッシュ装着によってSUVらしさが継承される見立て。
バンパー下部は無塗装樹脂の仕上げによってSUVテイストが演出されるに違いない。
パワートレインにはハイブリッドも?
パワートレインには2.5Lボクサー4とCVT、2.4Lボクサー4ターボとCVTがラインナップされる他、先行して技術発表された新世代ハイブリッドも初設定されるだろう。
このハイブリッドはトヨタから供与を受ける2モーター式THSに自社開発の真新しい2.5Lボクサー4が組み合わされ、スバル車の泣きどころでもあった燃費を改善。
アウトバックは前述のとおり現行モデル限りで国内から撤退し、レイバックにそのポジションを明け渡す。次期モデルは海外専売のため国内で見ることはできないが、今後も海の向こうで支持されることを祈りたい。
※2024年11月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2025年4月
■全長×全幅×全高:4900×1900×1695(mm)
■搭載エンジン:2.5L ボクサー4+モーター 他
写真/マガジンX編集部、スバル
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想
日産 ルークスがついに……。人気のスーパーハイト軽が年内に世代交代か?
【2025年最新版】軽トラの最強は? オススメ現行モデルの燃費や荷室を比較、購入時の注意点も解説!
新型アウトバック発表だが日本市場スルーに絶望した人に贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
総額200万円以下から狙える!? カーデザインの巨匠 ジウジアーロがデザインした国産車5選