Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 軽自動車の新型モデル、2023年後半に登場するのは?人気&注目の3車種を紹介!
軽自動車の新型モデル、2023年後半に登場するのは?人気&注目の3車種を紹介!
2023/08/23

デイズ&eKワゴン、ムーヴにスペーシア……2023年後半に登場する軽自動車は?
国内の新車販売における軽自動車の比率は上昇し続けていて40%に迫っている。軽自動車でも十分に満足できる商品が出そろったことも要因に挙げられるだろう。
この記事では、2023年後半に登場する軽自動車を、まとめて紹介しよう!
日産 デイズ/三菱 eKワゴン
日産デイズの現行モデルは2023年8月に受注が打ち切られた後、マイナーチェンジ版が11月に発表されて12月に発売される。
あいにく変更の規模は判明していないので、ここでは「ルークスに続いてセレナ顔に変わったなら」との想定で予想CGを紹介しておきたい。

機能と装備においては継続生産車への装着義務化が迫っているバックカメラが全車に標準化される。さらに、後席に人が座っているときでも良好な後方視界を得られる電子ルームミラーが新設定される見通しだ。
三菱はeKクロススペースからデリカミニへの刷新に開発工数とコストを費やしたため、商品改良は最低限にとどまる模様だ。
前述したバックカメラの標準化など避けては通れない法規対応は行われるものの、目新しさを演出するための変更は見送られる可能性が高い。
ダイハツ ムーヴ

当初の計画では2023年7月3日にモデルチェンジで生まれ変わる予定だったが、認証申請における不正行為が発覚したことで一部改良も含めてニューモデルの発表をいったん凍結。
この影響を受けて新型ムーヴの投入も先送りされ、販売現場から「2023年内の発表は難しいのではないか?」との声も聞こえている。
また、小改良が予定されていた車種は手直しの先送りによって、現行モデルの再生産が始まっているようだ。
新型ムーヴは派生車である「ムーヴキャンバス」と同寸に生まれ変わる。両側スライドドアが新採用され、スズキ ワゴンRやホンダ N-WGNなどのライバル車に対するアドバンテージに掲げられる。
スズキ スペーシア

ジャパンモビリティショーで初披露される注目車のひとつが次期スペーシアだ。3代目にあたる次期モデルのシャシーには熟成の域に入っている「ハーテクト」を踏襲か。
搭載エンジンはハスラーなどに採用済みの「R06D」型にアップデートされ、1気筒あたり2個のインジェクターを有する構造で高い燃焼効率を実現。クールドEGRも織り込まれるだろう。
ラインナップには好評のギアと精悍なカスタムが継続設定され、引き続きワイドバリエーションを構成か。標準車には丸目マスクが与えられるとの未確認情報もある。
登場は2023年末もしくは24年初頭の可能性が高い。
※2023年8月10日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
写真/マガジンX編集部
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想