| Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 新型エクストレイルのマイナーチェンジ版、2023年内に海外で発表か?
新型エクストレイルのマイナーチェンジ版、2023年内に海外で発表か?
カテゴリー: クルマ
タグ: 日産 / エクストレイル / ニューモデルスクープ!
2023/05/27
▲グリル内部のデザインも変わる想定でセレナ風のマスクを予想してみたマイナーチェンジ版エクストレイル。ヘッドランプ下のダクトが存在しないだけでずいぶんと印象が違う気がする。はたして市販時にはどんな顔つきで現れるだろうか?新型エクストレイルのマイナーチェンジ版が公道テストに?
国内発売後わずか数ヵ月で受注停止となったエクストレイルのオーダー受け付けが再開された。ただし、価格も改定されエントリーモデルは31万円以上値上げされ、約351万円に引き上げられた。その他グレードの税込み価格も15万円から28万円ほど上昇している。
そのエクストレイルのマイナーチェンジ版が公道テストに繰り出しているという。「発売されてからまだ1年も経過していないのに」と不思議に思う方もいるだろう。
実はグローバル市場で見るとこのデザインは国内発売より前の2020年6月にアンベールされ、すでに3年近くが経過している。
▲国内発売後すぐにオーダーストップ。再開後に値上げと数奇な運命を背負っている現行モデルマイチェン版の登場は当分先か
マイナーチェンジでリニューアルされるエクストレイルはどんなデザインに変わるのか? 引き続き、上下分割のランプ類は配されているが、下側のランプに沿って設けられているはずのダクトが見当たらない。
バンパー両側のエラの張った造形が見直され、ややマイルドな印象に変わるのかもしれない。フロントバンパーからは左右の太いバーが取り払われている可能性もある。
マイナーチェンジ版のエクストレイルは早ければ2023年内にも海外で発表されるだろう。国内ではバックオーダーが積み上がっているうえに現行モデルの受注が再開されたばかりなので、海外よりも遅れて登場する公算が大きい。
※2023年5月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2023年以降
■全長×全幅×全高:4660×1840×1720(mm)
■搭載エンジン:電気モーター+発電用1.5L 直3ターボ
写真/マガジンX編集部、日産自動車
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
R32型 スカイラインGT-Rが50万円から? あの時買っときゃ良かった……のモデルを振り返り“後悔を楽しむ”
新型エルグランド発表! ところで3代目最終モデルの中古車状況は? モデル概要やオススメの狙い方を解説
次期型の日産 スカイライン、3.5Lターボエンジンを搭載か。NISMO版はどうなる?
【祝】『昴と彗星』1巻発売! 中古で買える“スバスバ”作中車4選
新型日産 エルグランドの発売が待ちきれないあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
トヨタ ランドクルーザー300にPHEVを導入か? 3列シートのパッケージは……
三菱 デリカD:5が再びマイナーチェンジか。超ロングセラーモデルがまた生まれ変わる?
フェアレディZの中古車支払総額が1年で116万円もダウン!? 日産が世界に誇る国産スポーツカーの中古車状況、オススメの狙い方を解説
現行型セレナが200万円前半で狙えるってほんと!? ファミリーに大人気のミニバン、中古車状況やオススメの狙い方を解説
日産 パトロールでランクル300にガチ勝負挑む。NISMO投入もあるか?









