| Car Sensor |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 19 Nov 2025 15:17:02 GMT
Server: Apache
Expires: Thu, 20 Nov 2025 06:17:02 GMT
Cache-Control: public, max-age=86400
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Set-Cookie: SESSION_DEFAULT=vgt8bofnkp2mtmmsohbhpsi0n7; expires=Fri, 19-Dec-2025 15:17:02 GMT; path=/; HttpOnly
Vary: Accept-Encoding,User-Agent
Content-Encoding: gzip
P3P: CP="NON DSP COR CURa ADMa DEVa CUSo TAIa PSDo OUR BUS UNI COM NAV STA"
Transfer-Encoding: chunked
エンジン横置きトヨタ クラウン、元町と堤の両工場で生産:旬ネタ|日刊カーセンサー
▲車高が高めに設定されて大径タイヤが与えられSUV風のルックスで登場する次期クラウン。全車4WDに仕立てられる見込みだ
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > エンジン横置きトヨタ クラウン、元町と堤の両工場で生産
エンジン横置きトヨタ クラウン、元町と堤の両工場で生産
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / クラウン / ニューモデルスクープ!
2022/07/01
▲車高が高めに設定されて大径タイヤが与えられSUV風のルックスで登場する次期クラウン。全車4WDに仕立てられる見込みだ2022夏に登場か?
トヨタ クラウンの次期モデルは、2022年夏に発表される公算が大きい。現行モデルの受注が終わったことやモデルチェンジを機にプラットフォームを変更、エンジン横置きモデルに変更される。
大径タイヤ装着でSUV風に仕立てられる。パワートレインには2.5L直4ハイブリッドと2.4L直4ガソリンターボが用意される。いずれも4WD仕様となる模様。
次期クラウンは、元町工場(愛知県豊中市)に加え長年にわたってFF系モデルを手がけている堤工場(同)でも組み立てられる。現場では、両工場で品質に違いが出ないようレベルを揃えることに苦心しているようだ。
ちなみに、堤工場が担当する海外仕様はエクステリアの一部が異なるという。もしかしたら、カローラクロスのようにフロントグリルなど細部が作り分けられるのかもしれない。
その生産現場では「クラウンらしくない」との声が噴出しているとの噂も。はたして、デビュー時にどんな反応が巻き起こるのか? 興味深く見守ろうと思う。
※2022年6月28日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
text&photo/マガジンX編集部
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
エンジン横置きトヨタ クラウン、元町と堤の両工場で生産/旬ネタ
あわせて読みたい
次期型の日産 スカイライン、3.5Lターボエンジンを搭載か。NISMO版はどうなる?
【祝】『昴と彗星』1巻発売! 中古で買える“スバスバ”作中車4選
【復活】ランドクルーザーFJが発表されたけど、元祖であるFJクルーザーの中古車相場は? トヨタの個性派SUVのモデル概要、オススメの狙い方も解説
ランドクルーザーFJの発売が待ちきれないあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
新型日産 エルグランドの発売が待ちきれないあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
トヨタ ランドクルーザー300にPHEVを導入か? 3列シートのパッケージは……
三菱 デリカD:5が再びマイナーチェンジか。超ロングセラーモデルがまた生まれ変わる?
トヨタ センチュリーがブランド化! クーペタイプも公開された今、改めて歴代モデルを振り返ってみよう!
日産 パトロールでランクル300にガチ勝負挑む。NISMO投入もあるか?
「大人になったら絶対にこの車に乗ろう!」と子供の頃の夢を叶えた86(初代)









