Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 人生初のオープンカー体験は、BMW M8カブリオレで!【サイサイあいにゃんのどらいVLOG】#004
人生初のオープンカー体験は、BMW M8カブリオレで!【サイサイあいにゃんのどらいVLOG】#004
カテゴリー: クルマ
タグ: BMW / M8カブリオレ / サイサイあいにゃんのどらいVLOG / あいにゃん
2021/03/18

サイサイあいにゃんが「まだ乗ったことのない車」に試乗し、その様子を動画でつづるドライブ日記。
第4回目は、BMW M8カブリオレ(現行型)に乗っていただきました!
BMW M8カブリオレ(現行型)は、レーシングテクノロジーを駆使した高性能モデルM8をベースに開発された、オープンモデル。
オープンではあるものの、独自の4WDシステム「M xDrive」や「インテグレーテッドブレーキシステム」も踏襲されており、コンペティショングレードでは0-100km/hは加速3.3秒を実現。本格的なサーキット走行を可能としながらも、公道走行も可能とするパフォーマンスが与えられています。
ジープ ラングラー(JK型)を愛車に持つあいにゃんさんですが、オープン・スポーツカーは人生初とのこと! 早速、動画とテキストでお楽しみください!
まるで露天風呂! 乗ってみたらイメージが変わりました
みなさんこんにちは! サイレントサイレンのあいにゃんです。
第4回目のどらいVLOGは、BMW M8カブリオレ(現行型)で人生初のオープンカー体験。早速行ってきま~す!
ギラギラしたイメージをスポーツカーにもっていたんですけど、M8カブリオレは全体的に上品でラグジュアリーな雰囲気。
ちょうど前日、髪を赤く染めたので、色が合っているのもうれしかった!(笑)
出発してみると、まずエンジン音が違っていて、かなりドンッ! ときました。超高級車だし運転も初めてだし、最初は緊張してましたが、この日は海も富士山もよく見えて気持ち良かった!
オープンカーって冬に乗ったら寒いイメージだったんですが、シート全体が暖かくなって下半身が湯船に浸かっているみたいで。体の芯はポカポカだけど上半身は外気に触れてひんやり心地よくて、まさに露天風呂に入っている感覚!
生まれて初めてオープンカーに乗ってみて、イメージが全然変わりました。見た目はもちろん、乗り心地のよさや快適さも兼ね揃えていて素晴らしい!
そして高級車ということで、前回のオフロードとはまた違う緊張感があったけど(笑)、オフロードと同じぐらい叫びたくなる楽しいドライブでした!

【メーカー】BMW
【モデル名】M8カブリオレ
【グレード】コンペティション
【ボディカラー】モテギ・レッド
【ボディサイズ(全長×全幅×全高)】4,870mm × 1,905mm × 1,355mm


SILENT SIREN
あいにゃん
ガールズバンドSILENT SIRENのベーシスト。スラップ奏法が代名詞になるほど超絶技巧な演奏に定評がある。2019年に絵本作家デビューを果たしイラストレーターとしても活躍。愛車はジープ ラングラー(JK型)。雑誌カーセンサーでは『サイサイあいにゃんのどらいぶろぐ』を隔月連載中!
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
【試乗】BMW M2クーペ(2代目)|乗りこなす「腕」を必要とする希少価値のあるMTモデル
【試乗】新型 BMW X3|ディーゼルの静粛性はついにこの境地に……。プレミアムSUVの最新進化系
’91 BMW 735i|ドライバーズカーの実力とラグジュアリーなスタイルを兼ね備えたフラッグシップ!【名車への道】
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
クロスオーバー、クロスオーバーSUVとはどんな車? 特徴やクロスカントリーとの違い、オススメ10車種を比較紹介!
6人乗りの車一覧オススメ15選|ファミリーカー向けSUVやミニバン・バン、オシャレなモデルも紹介!
マツダ ロードスターが欲しいが2シーターはさすがにキツイ人に贈る「同予算でコレ、NDの代わりにどうですか?」5選
新型クラウンの全幅1800mm超えに絶望した人へ贈る「機械式駐車場もOKなコレ、代わりにどうですか?」5選
ミニバンとは? どんな意味? 種類やオススメ車種、人気ランキングまで紹介