Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 【名車への道】総集編~シリーズ10年の歴史を振り返る~
【名車への道】総集編~シリーズ10年の歴史を振り返る~
カテゴリー: クルマ
タグ: フォルクスワーゲン / ジープ / ランドローバー / SUV / 4WD / ワゴニア / ディフェンダー / トゥアレグ / レンジローバー / EDGEが効いている / 名車への道
2020/05/29

■これから価値が上がるネオクラシックカーの魅力に迫る【名車への道】
クラシックカーになる直前の80、90年代の車たちにも、これから価値が上がる車、クラシックカー予備軍は多数存在する。そんな車たちの登場背景、歴史的価値、製法や素材の素晴らしさを自動車テクノロジーライター・松本英雄さんと探っていく企画「名車への道」。

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。
増え続けるSUVにも名車になっていくべき車が存在する
――さて、この企画も長いものでついに11年目に突入しましたよ。
――はい。その後、そのまま企画を継続しつつ、当初はビンテージカーだったのを、ここ数年で「名車予備軍」を取り上げるようになったんです。
――振り返るとそうですね。
――初回がランボルギーニ ミウラで、ディーノ、メルセデス・ベンツ 300SLとか僕なんか本でしか見たことない弩級のモデルを取り上げていましたからね。
――ありましたねぇ。
――あらためて巨匠のすごさを実感しましたよ。だって「巨匠、この車はどうですか?」って聞くと「これ乗ってたよ」ってすぐ言うんですもん(笑)。
――カテゴリーもいろいろあって今人気のSUVなんかも結構扱ってるんですよね。

▼検索条件
ジープ ワゴニア(初代)×全国
――歴史から様々な事が見えてきますね。

▼検索条件
ランドローバー ディフェンダー(初代)×全国
▼検索条件
ランドローバー レンジローバー(初代)×全国
――松本さんがどうしても探してほしいってずっと言ってた車ですね。
――新しい世代の車にも、そういった哲学とかメーカーの思いが詰まっている車があるってことですよね。
――まだまだ取り上げたい車種もありますしね。まだ10年はやれますね。

▼検索条件
フォルクスワーゲン トゥアレグ(初代) W12×全国※カーセンサーEDGE 2020年7月号(2020年5月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています。
この記事で紹介している物件
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 ボルボ XC90|マイナーチェンジで真のプレミアムSUVへと進化! 「これで1000km走りたい」
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
新型ボルボ XC90の新車価格1019万円に絶望した人に贈る「半額500万円で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
【海外試乗】新型 フェラーリ 296 スペチアーレ|こだわったのはドライビングファン! エレガントさを残したハイブリッドスーパースポーツの高性能モデル
今絶対乗っておくべき「マルチシリンダー・大排気量・自然吸気」のMTという絶滅寸前モデル5選!!
【アメ車オススメ5選】 「もっとアメリカ車を買え!」とトランプ大統領に言われたので、輸入中古車評論家がモデルを真剣に考えてみた
~いよいよ潮流はSUVの次へ~ ワゴン復活の予感【カーセンサーEDGE 2025年6月号】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!