Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > フロントフェイスは三菱似!? 次期、日産 エクストレイル
フロントフェイスは三菱似!? 次期、日産 エクストレイル
カテゴリー: クルマ
タグ: 日産 / SUV / エクストレイル / ニューモデルスクープ!
2020/02/21

PHEV技術も三菱から拝借
次期日産 エクストレイルのルックスをイラスト化してみた。三菱のダイナミックシールドに似たフロントマスクが印象的だ。この背景には、アライアンス2社間で、想定以上に設計やパーツが共有化されている可能性が考えられる。
もしかしたら、ランプユニットの高さなど、基本構造は次期アウトランダーと共有されるのか? と、考えたくなるほどだ。
次期エクストレイルには、ガソリン車の他に外部から充電できる、プラグインハイブリッドも設定される模様だ。
この技術には、三菱がアウトランダーPHEVで、培ってきたノウハウが応用されているに違いない。
日産SUVの系譜も踏襲
フロントフェイス以外のエクステリアの特徴を見ていく。フタ状に設計されるボンネットフードの開口線を追っていくと、そのままウエストラインにつながる。
後方ではクオーターウインドウがキックアップし、そのラインはピラー途中で中折れして、ハッチゲートへと続く。ピラー下半分がボディ同色、上半分が黒いガーニッシュでツートーン風に仕立てられる。
これは、日本導入がウワサされるキックスや、海外専売の新型ジュークなど、他の日産車と同じ。リアフェンダーのエッジが立ったシャープなプレスラインも、新型ジュークと共用されるエッセンのひとつだ。
次期エクストレイルは、初夏までに海外で先行デビューを果たすだろう。ワールドプレミアは、春にヨーロッパで実施か。
かたや国内では、現行モデルに小改良が施されたため、少なくとも年内にバトンタッチを果たす可能性は低いだろう。発表は少なくとも2021年初頭にズレ込みそう。
日本マーケットを後回しにする、日産の姿勢はすくには改善されず、数年は尾を引くことになりそうだ。
※2020年2月21日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2020年4月
■全長×全幅×全高:4700×1825×1735(mm)
■搭載エンジン:2L 直4 他
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
先代リーフの中古車価格が下落中! コンパクトEVのオススメの買い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!