Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > スズキ スペーシアが新しくなった! ライバルN-BOXに引けを取らない万能っぷりで一矢報いる!?
スズキ スペーシアが新しくなった! ライバルN-BOXに引けを取らない万能っぷりで一矢報いる!?
2017/12/14

さらに便利に至れり尽くせりな軽ハイトワゴンに進化
2017年12月14日(木)、スペーシア/スペーシアカスタムが2代目へとフルモデルチェンジしました。本体価格は127万4400円(税込)から! まぁ、買うなら、衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備『SUZUKI Safety Support』搭載モデルになるかと思いますので、133万3800円(税込)からという感じです。
ライバル車であるN-BOX(※Honda SENSING装備)のエントリー価格が138万円くらいなので、ほんの気持ちお安いかな。
新しいスペーシア/スペーシアカスタムの特徴として、全車マイルドハイブリッド搭載という点があげられます。“マイルド”なのであくまで停止時や発進時にモーターでサポートしてくれるというものですが、軽自動車の加速をアシストしてくれる恩恵は大きいんじゃないかなと思います!
また、後退時のブレーキサポートやヘッドアップディスプレイ、360度3Dビューといった軽自動車初採用の機能を筆頭に、装備がすごく充実している点も見逃せません。
室内は、スーツケースをモチーフにしたインテリアがなかなか凝っててカワイイです。広さは当然のごとくですし、ラゲージの使い勝手もかなり良さそうです!
また、死角になりやすい位置にミラーがついていたりと安全へのケアがスゴイ! ママがメインで運転するようなファミリーにはすごくイイと思います。
コイツでどこまで行っちゃうかはオーナー次第ですが、アウトドアなどの趣味車としても結構なパフォーマンスを発揮してくれるんじゃないかと思います。
デザインも良い感じだし装備も充実。完成度の高さを感じさせてくれるモデルです。これまでN-BOXやタントといったライバル勢に押され気味だった軽ハイトワゴンですが、新型スペーシアはかなりイイ線行くんじゃないでしょうか!
それでは、スペーシアを写真でお送りしていきます。











【SPECIFICATIONS】
■グレード:HYBRID G ■乗車定員:4名
■エンジン種類:水冷4サイクル直列3気筒+モーター ■総排気量:658cc
■最高出力:38(52)/6500 [kW(ps)/rpm]
■最大トルク:60(6.1)/4000 [N・m(kgf・m)/rpm]
■モーター最高出力:2.3(3.1)[kW(ps)]
■モーター最大トルク:50(5.1)[N・m(kgf・m)]
■駆動方式:FF、4WD ■トランスミッション:CVT
■全長x全幅x全高:3395x1475x1785(mm) ■ホイールベース:2460mm
■車両価格:133.380万円(税込)~
※価格は衝突被害軽減ブレーキ装着車のもの
【関連リンク】
photo/篠原晃一、スズキ株式会社
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
うちのアルトラパンはカワイイだけじゃない。ウサギ年女子が選んだちょっと変わったグレード
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!