Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 現行メルセデスも中古車ならフツーの国産新車並み予算で買えること、ご存じでした?
現行メルセデスも中古車ならフツーの国産新車並み予算で買えること、ご存じでした?
2017/02/01

ほとんどの人は「現行メルセデス=高い」と思い込んでいるが
ディープな車好きの方々は新車価格にも中古車相場にも妙に詳しかったりしますが、たいていの人はさほど詳しいわけではありませんし、特に最新の中古車相場については明るくない人がほとんどでしょう。そういった「ほとんどの人」からすると、メルセデス・ベンツの現行モデルってのは中古でもかなり高いんだろうなぁ……と思えるものです。
しかし実際はそうでもなく、ちょっとした国産新車を買うのと似たような予算でもイケちゃうこと、ご存じでしょうか?
もちろん一番大きな「Sクラス」だと新車価格は最も安いグレードでも約1000万円で、売れ筋グレードは1300万円ぐらい。中古車で買うにしても600万円以上となるのが一般的です。でも、現行型の「Cクラス」または「Aクラス」の高年式中古車であれば、実は前述のように「ちょっとした国産新車ぐらい」のプライスなんですよ。


素人目には800万円級に見える(?)Cクラスも、実はお手頃価格
まず現行メルセデス・ベンツ Cクラス。こちらはメルセデスのセダンの中ではエントリーモデル(入門モデル)に相当するといわれる車種で、確かに、93年に登場した初代Cクラスから07年登場の3代目まではそういった感もありました。
しかし、14年7月に登場した現行型からCクラスの雰囲気と中身はガラリと変わり、見た目的にも乗り味的にも上級のEクラスとほとんど遜色ないというか、たまにEクラスと見間違えてしまうような、そんな車へと変貌しました。売れ筋グレードである「C180アバンギャルド」の実際の新車価格は486万円ですが、車に詳しくない人からは「……800万円ぐらい?」と言われるのではないでしょうか。わかりませんが、そんなニュアンスの素晴らしい車です。

とはいえ新車の車両本体価格が486万円ということは、その他にオプション装備代や諸費用がかかりますので、支払総額はおおむね530万円ぐらい。……正直、個人的にはちょっと無理めな予算感です。
しかし、「中古車」に目を向けてみると、現行Cクラスも意外と安いことがわかります。いや安いってこともないのですが、決して目玉が飛び出るほど高いわけではない、ということです。具体的には走行2万km台までの14~15年式で、修復歴なしのC180アバンギャルドが車両価格270万~299万円付近。つまり日産 エクストレイルの売れ筋グレードを新車で買うのとほぼ同じか、もしくは少し安いぐらいなのです。
……どうでしょうか? エクストレイルももちろんステキな選択ですが、ほぼ同じ予算でメルセデスの現行モデル(しかも高年式・低走行車)に乗れるとなれば、中にはグラッとくる人もいるのでは? グラッときた方は、さらなる詳細をカーセンサーnetでご確認ください。
現行Aクラスはフィット ハイブリッド並みの予算でOK
Cクラスの場合はそれでも車両価格200万円台後半からとなかなかのお値段であり、支払総額は300万~320万円ぐらいになるはずですので、「……ちょっと無理かな。やっぱ国産新車にしよっ」と思う人は多いかもしれません。気持ちはよくわかります。
しかし、その場合は「Aクラス」の高年式中古車に目を向けてみれば、またまたグラッとくるかもしれません。こちらはなんと、走行2万km台までの物件が車両価格150万~199万円ぐらいで普通に狙えてしまいます。つまり「ホンダ フィット ハイブリッドの新車を買うのとだいたい同じ」ということです。
「でもなぁ、Aクラスってベンツのいちばん小さいやつでしょ? そんなの買うぐらいならいっそ国産新車の方が……」とおっしゃる人もいるかもしれませんが、それは古い常識です。
先ほど「Cクラスは現行モデルになってかなりいい感じに生まれ変わった」という意味のことを申し上げましたが、現行Aクラスについてもそれとまったく同じことが言えます。98年にデビューした初代Aクラスと06年登場の2代目Aクラスは、確かにちょっとメルセデスっぽくないといいますか、メルセデス一家の中でも「実の子供」ではないように見えるというか、そんな感じの車でありました。
しかし12年11月に登場した現行Aクラスは、それまでのAクラスは何だったんだ? と言いたくなるぐらいのイケメンであり、イケメンなだけではなくスポーツも万能な、紛うことなき栄えあるメルセデス一家の一員です。つまりビジュアル的に爽やかかつ上質で、走らせても相当の実力派だということです。

売れ筋である「A180スポーツ」の新車価格は390万円ですが、それを買えば、車にぜんぜん詳しくない近所の人からは「○○さんちは400万か500万円ぐらいのベンツに買い替えたみたい。意外と持ってるねぇ……」と噂されることでしょう。しかも中古車なら、前述のとおり走行2万km台までの物件が150万~199万円ぐらい、つまり新車のフィット ハイブリッドぐらいなのです。……どうでしょうか?
ここまで主にお金関係の下世話な(?)話ばかりしてきましたが、現行CクラスもAクラスも、乗って大満足できる大変素晴らしいマジメな乗用車であることは言うまでもありません。まずはプライスの話をとっかかりに、気になった人はさらなる詳細をチェックしていただけましたら幸いです。
▼検索条件
メルセデス・ベンツ Cクラス(現行型)× 本体価格300万円以下 × 修復歴ナシ▼検索条件
メルセデス・ベンツ Aクラス(現行型)× 本体価格200万円以下 × 修復歴ナシphoto/ダイムラー
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?