Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > ダウンサイジングターボ、今度はハリアーに搭載
ダウンサイジングターボ、今度はハリアーに搭載
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / クロスオーバーSUV / 男性向け / かっこいい / スタイリッシュ / AT / FF / 4WD / 買い物 / レジャー / 登山 / ゴルフ / 山登り / ハイキング / 旅行 / リゾート / BBQ / スポーツ / 釣り / ドライブ / ハリアー
2016/10/17

国内専売車として高い人気を誇るミドルサイズSUV
国内ユーザーと営業部門の根強い要望を受けて、ブランド存続が決まったハリアー。国内専売車として改めて開発された現行モデルが支持を集めている。追加モデルが追い風となるか。
カムリ系のKプラットフォームからMCプラットフォーム採用の国内専売車に変わってハリアーがスタートを切ったのは2013年11月のことだった。特有の豪華さを巧みに演出して、トヨペット店の稼ぎ頭として貢献し続けていることは言うまでもない。2016年に入ってからの累計販売台数は2万5000台を超えており、月販平均に換算すると3000台をキープしている。

2L直4ターボは、FFベース車では初搭載となる可能性も
前述のとおり、高い人気を得ているハリアーだが、2017年初夏、モデルライフ後半を迎えるにあたってマイナーチェンジを受ける。そのタイミングで、ターボ車がラインナップされることが判明した。
搭載されるのは、レクサス NXやクラウンに採用済みの2L直4ターボ。最高出力238ps/最大トルク350N・mを発生し、8速ATとの組み合わせで公称燃費13.0km/Lに達する公算が大きい。このエンジンがトヨタブランドのFF車に用いられるのは初めてだ(4WDも設定)。
既存の2Lガソリンおよび2.5Lハイブリッドは継続設定されるが、これらとの差別化を図るため、ターボ車には専用サスペンションや強化ブレーキ、大径ホイールが採用されてスポーティな印象が強調される。インテリア加飾にも専用パーツが用いられる見通しだ。2WDモデルのエントリー価格は365万円程度に設定か。
マイナーチェンジでセーフティセンスPを採用
マイナーチェンジでは、前後バンパーやランプ類が一新される。フロントバンパーでは、エアインテークがワイド化されて、キーンルックの流れをくむ表情が織り込まれるかもしれない。精悍さが魅力的なLEDのポジションランプの形状も変更か。
内装では特別仕様車に先行採用されているウォームグレーが新たに設定される可能性も。あわせてシート表皮も一新されるだろう。安全面においては、プリクラッシュセーフティに代わって、単眼カメラ&ミリ波レーダー採用のセーフティセンスPが新設定され、全グレードに標準装備される。
※2016年10月17日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2017年6月
■全長×全幅×全高:4720×1835×1690(mm)
■搭載エンジン:2L 直4+ターボ 他
photo/マガジンX編集部
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
令和のデートカー5選|現在のオススメをZ世代が紹介!プレリュード復活予定の2025年に選ばれるのはどのモデル?
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
新型フォレスターが発表されたけど、5代目の中古車価格はどうなってる? スバルの人気SUV、今オススメの買い方・選び方を解説!