Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 運転も不安、お金もない……免許取りたてのあなたにオススメの車はコレだ!
運転も不安、お金もない……免許取りたてのあなたにオススメの車はコレだ!
カテゴリー: クルマ
タグ: ホンダ / クロスオーバーSUV / 学生向け / 運転が不安な人向け / シンプル / 安い / お手頃 / AT / デート / レジャー / 旅行 / 通勤・通学 / ドライブ / クロスロード
2016/04/03

何を選ぶかが、その後のカーライフを左右するかも
ワタシが運転免許を取得したのは19歳の時。同学年の仲間よりちょっと遅かったこともあり、無事に免許が取れた時は本当にうれしかった。当時は自分の車を持っていなかったので、友人の父親所有の車で夜中から明け方までドライブしてました。お父さんが満タンにしたガソリンを空っ欠にしちゃって、怒られたことも……。超懐かしいッス……。
最初に自分で買ったのは、中古のハチロク(トヨタ スプリンタートレノ)。ですが、手に入れてすぐ電柱にブツけちゃいました。初心者がみんな運転下手というわけではないけど、ワタシは下手だったナー。
さてさっそくですが、そんな経験を踏まえて「運転免許を取ったら、最初に乗りたい中古車」をご案内します。セレクトの基準は以下の条件!
・運転席のアイポイントが高くて見切りがいいこと
→車両感覚がつかみやすく、見通しが良いので周囲の状況を把握しやすいのです!
・四角いデザインで、小回りが利くこと
→四角くて取り回しが良ければ、ブツけにくいでしょ
・購入費用がリーズナブルなこと
→免許取りたての年頃はお金がないことが多いはず。費用は安いに越したことはない!
・ちょっとオシャレで、他の人とあまりカブらないこと
→最初に乗る車だからといって味気ない車を選ぶ必要はナシ。自分らしさを表現しましょう
ということで、条件をクリアしたのは、思いもよらない車でした。もちろん他にもたくさんあると思いますが、筆者オススメの車はずばりコレ!
新車時の人気はイマイチでも普遍的な魅力のある1台
私的価値観で初心者にオススメしたい車の筆頭は「ホンダ クロスロード(2代目)」。どうです、大穴なセレクト。この車をご存じの方がどれくらいいるかはわかりませんが、少し詳しい方からすると、いきなり3ナンバー車、しかも3列シートってどうなのよ? って感じもあるかも。
車のナンバーは何種類かに分かれますが、中でも代表的なのが5ナンバーと3ナンバー。ここでは詳細は省きますが、非常におおざっぱに言うと小さい車が5ナンバー、大きな車は3ナンバーです。とすると、普通は免許取りたてで運転も自信が……となれば、5ナンバーをオススメする人が多いかもしれません。
しかし、クロスロードのボディは四角いため、車両感覚は意外とつかみやすいんです。つまりは運転席から車全体の大きさが把握しやすいということ。その秘密はオーバーフェンダー仕立て&バンパー端をカットしたボディデザインにあり、実に初心者向きです。
それもそのはず、クロスロード(2代目)はCR-VやHR-Vと違い、国内市場専用に開発されたクロスオーバーだったのです。日本の狭い道路状況にも配慮したデザインといえるのではないでしょうか。生産期間は2007年から2010年と短命でしたが、今から見ると魅力的な1台です。周囲の人と愛車がカブってしまうことも少ないでしょう。

大きすぎず、小さすぎないジャストサイズのボディ、それでいて車内は広々。3列シートで7人乗りだから、友達や家族ともワイワイドライブ、荷物もヨユーで載せられちゃう、といいことずくめ。すべてが“丁度イイ”感じなのです。
バンパーの一部(グレードによってはバンパー全体)が未塗装ってのも、初心者にアピールしたいポイント。たとえコスッちゃったとしても、ちょっとくらいのキズなら気になりません! それでいてチープに見えないのだから、悪くないデザインでしょ?
現在は中古車相場も落ち着いていて、リーズナブルに入手できるのもオススメ理由のひとつです。総額70万円台から物件を見つけることができますよ。


いかがでしょう? 人生で最初にパートナーとなる車は、その後のカーライフにおける試金石となる1台。運転するのって楽しいナ! を実感できる車が良いと思うのです。ホンダ クロスロードであなたのカーライフをスタートさせてみませんか?
【関連リンク】
photo/本田技研工業
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
新型アウトバック発表だが日本市場スルーに絶望した人に贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
N-BOX ジョイの新車価格に絶望した人に贈る「100万円ちょっとで買えるSUV風軽自動車、代わりにどうですか?」3選
“SUV疲れ”した人に贈る「代わりに、実用性も備えるスタイリッシュフォルムが新鮮なコレ、どうですか?」5選
【試乗】新型 テスラ モデルY|もはや走りにも文句はなくなり全方位進化でBEV最強の1台へ!