Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > カーライフ > カスタム次第で積めて寝れる釣車に! ランカーハンター久保田剛之が認める最高の相棒、スズキ ジムニー
カスタム次第で積めて寝れる釣車に! ランカーハンター久保田剛之が認める最高の相棒、スズキ ジムニー
2023/09/24

カスタム次第で、積めて寝れる釣車になる
ランカーハンター、つまり「おおむね80cm以上のシーバスを仕留める男」として知られる釣り人・久保田剛之さんの釣車は、軽オフローダーであるスズキ ジムニーの先代モデル。
スズキ ジムニーはきわめて小さな軽自動車ではあるものの、そもそもは林業などで使う作業車として開発された車だ。それゆえ走破性能は世界トップレベルであり、「この世にジムニーで走って行けない道はない」とすらいわれている。
久保田さんも、「大雨の後、歩くとヒザぐらいまでズボッとはまってしまうような状態の河川敷でも、ジムニーなら何の苦もなく走っていけちゃうんですよね」と証言する。

悪路走破性能については疑問の余地がないスズキ ジムニーではあるが、アングラーが釣車として使う場合には、その“小ささ”があだになる可能性もある。要するに「走れるけど、サイズの関係で十分なタックルが積めないし、寝れないし」みたいな話だ。
そのあたり、アングラーとしての久保田さんはどう対応しているのだろうか?
「リセールを考えている場合は別ですが、もしも売ることは考えず、自分なりに乗りつぶすつもりであるなら、いろいろと釣り仕様に改造しちゃえばいいんですよ。そうすればジムニーだって『十分積めて、普通に寝れる釣車』に変わります。そしてジムニーはそもそもの作りがきわめてシンプルだから、割と簡単に改造できちゃうんですよね」
久保田さんの場合、まずは荷室内のホイールハウス(タイヤがある部分の出っ張り)の上部をカットしてルアーボックスをすっぽり入れられるようにし、その他の小物類は荷室の床面に、まるで釣具屋さんの棚のように(?)並べて置いている。
で、その上に荷室サイズのアルミパネルを敷くことで、ジムニーの小さな荷室を広く有効に使えるようにカスタマイズしているのだ。


「車内の天井に設置したロッドホルダーはさすがに既製品ですが、とにかくいろいろと工夫すれば、小さなジムニーでも普通の量のタックルを積んだうえで、普通に車中泊もできちゃうものなんですよ。ちなみに夏場に車内で寝るときは、アルミパネルの上の頭の横ぐらいにロックアイスを1袋置いておくと、熱伝導でひんやりして気持ちいいですよ(笑)」

遠征釣行でも苦にならない最高の相棒に
新潟や福島ぐらいであれば、ジムニーを使って日帰り釣行をしてしまうという久保田さん。ただしそういった長距離を走ると、先代ジムニーの古い純正シートでは腰が痛くなってしまうこともある。そのため運転席のシートは「RECARO」という、自動車レースの世界などでも有名な「腰に優しいシート」に交換している。

「知り尽くしたホームで釣るのももちろん楽しいですが、“知らない川”で1本上げるのが楽しいんですよね。そのためにも、ホームからは遠い未知の川へ行きたいんです。そんなとき、なんでも積めて、どこまでも走っていける“自分仕様のジムニー”は最高の相棒になるんですよね」

▼検索条件
スズキ ジムニー(3代目) × 全国カーセンサー11月号は釣車特集!
カーセンサー11月号は釣車特集! ルアーマガジンさん監修のもと、超有名プロアングラーたちのマイ釣車に迫ります。なんと、あの”釣りの王様”こと村田基さんのインタビューもありますよ……! 他にも、釣り車ならではのお悩み解決や便利なカーグッズのご紹介など、釣り人すい涎の内容です。
カーセンサー11月号「クルマは釣具だ!」は2023年9月20日(水)より全国のコンビニや通販にて、税込み100円で販売中!


自動車ライター
伊達軍曹
外資系消費財メーカー日本法人本社勤務を経て、出版業界に転身。輸入中古車専門誌複数の編集長を務めたのち、フリーランスの編集者/執筆者として2006年に独立。現在は「手頃なプライスの輸入中古車ネタ」を得意としながらも、ジャンルや車種を問わず、様々な自動車メディアに記事を寄稿している。愛車はスバル レヴォーグ STIスポーツ。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
イギリス車の代表的なメーカー一覧|魅力や車種、ランキング、歴史を輸入中古車評論家が解説!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?
えっ、ノマド即納車2台発見!? かと思いきやジムニー5ドアではなく “あの”モデルの中古車だった
スズキ スペーシアベースでお手軽“車中ピクニック”はできるのか?検証してみた!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
マツダ新型CX-80&CX-60の内装が素敵すぎるが「イケてるインテリアのSUV」は他にもある!オススメ5選を紹介
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選
クロスオーバー、クロスオーバーSUVとはどんな車? 特徴やクロスカントリーとの違い、オススメ10車種を比較紹介!
80スープラの中古車流通量が2年で激減、今や28台に! トヨタの名車を振り返りつつ、価格状況やオススメの狙い方も解説
新型NX発売から3年、お買い得になってる? 最新の中古車価格は? どう狙う? レクサス人気クロスオーバーSUVのオススメな買い方・選び方を解説!