Car Sensor |
dev2.ts-export.com/carsensor.php?tsp=https://www.carsensor.net/catalog/toyota/voxy/review/F003/page10/
SHARE- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- ヴォクシー >
- ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2014年1月~2021年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 10ページ目
トヨタ ヴォクシー 2014年1月~2021年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
クルマは家だ!
投稿日2017年9月8日
kamegnさん(大阪府)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ちょっとゴツイけど圧倒的に存在感のあるクルマの見た目にまず魅了されました。 今年3人目の子供が生まれるということもあり、どうせなら大きくて、家族が安心して乗れる大きなクルマにしようということで、トヨタのヴォクシーを選択。実際に乗ってみると、やっぱり大きいけど運転しやすいこともあって、思った以上に快適に乗れちゃいます。そしてなにより良かったのが、クルマの大きさ。赤ちゃん用のベットや子供の机や自転車など、大きなものを運ぶことが多かったのですが、このクルマがあればラクラクです!
気になった点
気になった点は、良かった点と同じなのですが、やはりちょっと車体が大きいこと。自分だけでなく、奥さんにも運転してもらうことがあるので、ペーパードライバーだった奥さんにはちょっと荷が重かったかも。先日も早速近所のショッピングモールで車のバンパーを軽くこすっていました。。運転はしやすいのですが、駐車など運手に自身のない方は少し注意が必要かもしれません。(このクルマの前に乗っていたのが軽自動車だったので、その差で余計に大きく感じているだけかもしれません。)
総評
小さなスーパーや複雑な立体駐車場などでは、その大きさゆえに少し困ることがありますが、子供を乗せてのドライブや遠出には最高のクルマです。このクルマを購入してから、家族で週末にドライブに出かけるのが習慣になりました!買って大正解だったと思っています。
コメント 0件
最高の相棒
投稿日2017年9月6日
ya_suさん(埼玉県)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
デザインがとても良く、後付けのパーツもさすがにトヨタだけあって豊富! 人気車のため街中でよく見かけるけど、パーツを付ける事で自分だけのオリジナルのヴォクシーを作り上げる事が出来るのが魅力です。 もちろんノーマル車でも十分カッコイイ車です^_^
気になった点
信号待ちでの走り出しが遅いような気がします。 重いせいもあるかもしれませんが、多少強くアクセルを踏み込まないと前の車に置いていかれます^_^;
総評
人生初のトヨタ車、しかも人気車! という事で大満足です。 通勤で使用していますが毎日乗るのが楽しく、次は何のパーツを付けようかと考えワクワクしています。
コメント 0件
ミニバンは家族のための妥協です。
投稿日2017年9月6日
はっぴーまんさん(大阪府)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 2.0 ZS |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
視界が良く車のサイズを把握しやすいので運転がしやすい。
気になった点
ガソリン車だが、思ったより街乗りの燃費が悪い。夏場エアコンONで7.5km/lくらいになることがある。 内装の色使いが不満。 ホイールハウスのタイヤとの距離が大きすぎ。
総評
結論から言うとほとんどの人が満足できるミニバンだと思います。 運転席からの視界が広く見切りがいいので、ほとんどの人が運転しやすく感じると思います。 私の場合、家族4人、たまに両親を乗せる想定で6人が乗れるミニバンという条件から、ヴォクシー(ZS,7人乗り)になりました。 キャプテンシートのロングスライドは圧巻で、子供も大喜びです。 燃費は、季節や運転手にもよりますが、街中7.5km/l(嫁運転、夏場エアコンON)~10.5km/l、高速は13~14km/lくらいは楽にいきます。上手に運転すればカタログ数値くらい出ると思います。 内装や車両価格が同じでもグレードによる装備の違いなど、不満はたくさんありますが、どんな車にもあることですし、ほとんどの人がミニバンを選択している時点である種の妥協をしていると思います。 マイナーチェンジして内装がブラックに統一しているのが羨ましいですね。
コメント 0件
ファミリーカー
投稿日2017年9月5日
くろっきーさん(広島県)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 1.8 ハイブリッド V |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/4~ |
燃費 | 16.6km/L |
良かった点
7人乗りで、室内も広さも我が家にはちょうど良い。妻曰く、これまで乗った車の中で一番癖が無くて乗りやすいとの事。女性が乗りやすいと言っているので乗りやすいんでしょうね。後はハイブリッドなので燃費が良い。前車がリッター10km走らなかったので満足です。
気になった点
パワーがない。高速道路の長い登坂はエンジンがうなっています。
総評
メインは妻が乗っていますが、故障もなく燃費も良く乗りやすいと言っているので、ファミリーカーとしては必要十分です。子供が成人するまではこれに乗っていると思います。
コメント 0件
ドライブするならヴォクシー!
投稿日2017年9月4日
みみんがさん(福岡県)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | 10.2km/L |
良かった点
視界が以前乗っていたセレナよりもかなり広く長時間乗っても疲れません(前のセレナはピラーが死角になり歩行者と接触しそうになった経験があります)。 交差点での右左折も苦になりません。 純正のスピーカーも話が出ているほど 悪い感じではないと思います。 出だしも悪くないです。 室内の音もかなり静かだと思います。
気になった点
アイドリングストップ機能をオンにしていると 常にブレーキをもっと強く踏んでくださいと 表示が出ます。 ブレーキの踏みが甘くて止まれてないのかと思ってしまいますが アイドリングストップ出来ないからもっと強く踏んでくださいと言うニュアンスらしく 度々に表示が気になりストレスです。 アイドリングストップからの復帰のエンジンの振動が大きくそれも気になります。 燃費もカタログ値と比べると若干悪いように感じます。実際の燃費と考えてもあまり伸びないような感じです。
総評
視界が広いのが一番の特徴でかなり運転しやすいです。 シートが以前乗っていたセレナよりも 固くてふわふわした感じがありません。 安全機能は残念ながら無いに等しいので 自分で運転を楽しみたいが家族がいるから ミニバンにするという人向きかと思います。
コメント 0件
ベストパートナー
投稿日2017年9月4日
ピーちゃんさん(愛知県)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/2~ |
燃費 | 15.3km/L |
良かった点
なんといってもフロントマスクがかっこいい! 7人乗りを購入しましたが、4人乗車ならセカンドシートはリムジン並みのスペース確保ができて車中泊も少人数なら快適です。 また165cm前後までの方なら室内立って着替えも可能です。 Vハイブリッドはダブルエアコン装備や運転席、助手席の独立温度設定で空調に気が利いてます。またQi標準装備で今後iphoneも対応なると言われてますので助かります。 Aftermarketパーツも豊富で自分仕様の使い勝手が良くすカスタマイズが楽しみです。
気になった点
1800CCハイブリッドでは、スタートがややもっさりで高速も排気量不足で非力感が感じます。 ボディサイズから考えると2.5Lのハイブリッドが出ると良かったのですが....。 大人が7人フル乗車すると窮屈ですね。移住性、馬力を考えると実質6人までかなと感じます。 あとハイブリッドは冬場暖房が効きにくいです。一般地域でも寒冷地仕様がお勧めかと思います。
総評
カーセンサーを見てディラー中古車センターでモデリスタデモカーを購入しました。 この車にして快適でとても良かったです。カーセンサーを見ていなかったら出会えなかった』車かもしれません。 やや燃費は落ちますがクルコン装着でスタートや加速時のモッサリ感はかなり解消され快適クルージングです。空調や室内の広さなども全般的に快適です。 ハイブリッドの冬場は寒いですがVハイブリッドはフロントシートヒーターが標準でハイブリッドの他グレードよりは冬場助かりました。
コメント 0件
大満足
投稿日2017年3月29日
natsuさん(大阪府)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | - |
良かった点
広くてかっこいい。運転しやすいし荷物を乗せやすい。
気になった点
今の所なし。
総評
とても良い。
コメント 0件
安全性能以外は大満足です!
投稿日2016年10月5日
taiyanjpさん(北海道)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 2.0 ZS 煌 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | 8.5km/L |
良かった点
見た目以上に大きく見える点でしょう。また、乗り心地もよく(大口径ホイールを履かせていない場合)車内の使い勝手も良いです。
気になった点
燃費に関してそこまで良くないのかな?といった印象です。大体8~9程度で、二けた行ってほしかったところです。
総評
基本的には大満足です、特にスポーティなスタイリングなどエクステリアは完成されています。 しかし唯一、かつ大きく残念なのは最近では搭載車種も増えている安全性能装備(トヨタ セーフティセンス)が無いということです。 さすがにこれは欲しかったですね、旧型セレナでもあるのですから・・。
コメント 0件
生活必需品
投稿日2015年3月26日
かなかなひまひまさん(岩手県)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/11~ |
燃費 | - |
良かった点
車内が広いので子供の乗せ降りが楽になったこと。
気になった点
自動アイドリング設定にしてしまうとちょっと車がとまった時にすぐアイドリングしてしまうところ。
総評
前の車より燃費も良くなり運転もしやすくなったので気に入っています。
コメント 0件
エコなファミリーカー
投稿日2014年3月27日
Ssさん(京都府)
トヨタ ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 1.8 ハイブリッド V |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 19km/L |
良かった点
前に乗っていた車が初代ヴォクシーで2代目はレンタカーを一度運転しただけなので主に初代との比較になります。 [デザイン] エクステリアは完全に好みの問題ですが、私は初代・2代目よりも現行の方が好きです。 インテリアはメーターがハンドルの前になったことで以前の位置よりも見やすくなりました。 [走行性能] コーナーでの安定性が格段に良くなっています。 加速もECOモードでなければ1.8Lでも特に問題ありません。 [居住性] 3列目の足元が広くなり大人でも座れるようになりました。 また、初代より静粛性が上がっているためオーディオの音量も小さくて済みます。 [積載性] 3列目シートが薄くなり積載性もアップしています。 [運転のしやすさ] 前方の視界が広がり死角も少なくなっているので見切りもいいです。 [維持費の安さ] 初代ヴォクシーは街乗りで約8km/Lだったのがこの車は普通に走っていても18km/Lいくので燃費を気にして走れば20km/L超えも可能だと思います。
気になった点
[デザイン] インパネが若干安っぽく感じるのが気になりますが、値段が値段なので仕方がないかと... [走行性能] ECOモードで走行時に初めて広い交差点で対向車の切れ目で右折する際、加速が貧弱なのでヒヤヒヤしました。 ECOモードで運転する際は気を付けた方がいいと思います。ただこれは慣れなのでしっかり踏み込めば問題ありません。 [居住性] 特になし。 [積載性] 特になし。 [運転のしやすさ] これは2代目ヴォクシーも同じだと思うのですが、3列目シート中央のヘッドレストが大きすぎて後方の視界の妨げになっています。 はっきり言って3列目中央のヘッドレストをあれほど巨大にする意味が分かりません。 [維持費の安さ] 特になし。
総評
気になった点もいくつかありますが、ファミリーカーとしては素晴らしいと思います。
コメント 0件
ヴォクシーのモデル一覧
-
21年12月~生産中 「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
-
14年1月~21年11月生産モデル
-
07年6月~13年12月生産モデル スポーティさを強調したミドルクラスミニバン
-
01年11月~07年5月生産モデル 5ナンバーのコンパクトさと機能性の高さが魅力
ヴォクシーの中古車情報
ヴォクシー(2014年1月~2021年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(10ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ラディカル |
- BMW |
- GLM |
- パガーニ |
- 米国ホンダ |
- DSオートモビル |
- 米国日産 |
- ルーフ |
- タルボ |
- プジョー |
- ジオ |
- BYD
◆車種からカタログを探す
- Z3 |
- ハイエース |
- GLB |
- サヴィ |
- B8グランクーペ |
- 650S |
- 780 |
- CJ-7 |
- フェローバギー |
- スプリンターハードトップ |
- エルフ |
- カリフォルニアT |
- HHR |
- シャルマン |
- アルピーヌ |
- D5 |
- トランスポーターT1 |
- フェアレディコンバーチブル |
- 12チリンドリスパイダー |
- K30
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- トヨタ クレスタ |
- キャデラック リムジン |
- トヨタ ハイエースコミューター |
- フォード マスタングコンバーチブル |
- クライスラー クロスファイア |
- テスラ モデル3 |
- シトロエン C4 |
- 日産 セドリック |
- 日産 ティーダ |
- フィアット 500X |
- 米国インフィニティ FX |
- ダイハツ ムーヴラテ |
- 米国日産 クエスト |
- マイバッハ マイバッハ |
- トライアンフ TR-3
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- AMG SLクラス |
- スマート クーペ |
- フェラーリ F50 |
- フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン |
- 米国アキュラ RL |
- 三菱 FTO |
- マセラティ スパイダー |
- 米国日産 タイタン |
- ポルシェ 944カブリオレ |
- ダイハツ ウェイク
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する